黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

野草図鑑

2014-07-29 17:50:55 | Weblog
スーパーへ買い物に行った・・・

あれ?

最近、いつも同じ出だしだわ・・・

まっ、いいか。

新書が半額以下で売られてました。

図鑑物は高いからなかなか買えないけど、この値段なら何とかなります。



おそらくは、売れ残りで買取できない本なのでしょう。

で、野草図鑑が目に留まったんです。

野山へ行って動物や昆虫なら大体の名前は分かるけど、植物はかなり弱い。

ネット検索すれば植物でも昆虫でも分かるが、現場で見るにはやっぱり本です。
(スマホならいいかもしれないけど、まだガラケー)



というわけで購入。

トイレ読書用にならないと良いけどね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびちっぷ

2014-07-28 18:26:14 | 戯言
スーパーへ買い物に行った。

ついでにえび満を探したがありません。

このスーパーに無いのは分かってるからイイか。



仕方ないから類似品を買ってみた。



一見すると同じだが・・・

「ゴメン、無理」って味でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新函館北斗駅

2014-07-27 20:25:01 | Weblog
新函館北斗駅の工事進捗状況を見てみた。


駅自体は、かなり出来てるみたいです。

が、


ホテル等の建設も白紙に戻り、駅前にはなにもありません。


この食堂のそばが駅です。

数年前、ここを通った時とは全然違う光景でビックリしました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級シイタケ

2014-07-26 06:09:25 | 戯言
会社での事。

別な部署に行ったら、なにやら巨大なシイタケが立派な化粧箱に8個入っていた。

「なにこれ、どうすんの?」

って、訊いてみた。

すると、明日は大事なお客さんとの接待バーベキューなので用意したとの事。

「ちなみにこのシイタケなんぼ?」と訊いたら4000円だって。

私ら下々の社員は薄給で、接待相手のお客は一個500円もするシイタケでバーベキューするって事か・・・

バーベキューなので、シイタケはセカンドメニューだから、肉はもっと高いな?

まあ、接待なんだから美味しいシイタケも味が分からないだろうからイイか。

でもね、こんなシイタケ私は、まだ食べた事ないかも知れません。

スーパーでも198円のシイタケを買えず、108円とかの買いますから。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断2

2014-07-24 22:56:35 | 戯言
先日の健康診断の結果が出た。

筋トレや、なるべく歩くようにして暴飲暴食を避けていたので

心配だったコレステロールや中性脂肪がかなり改善されていました。

が、要再検査(大腸内視鏡検査)だった。

健康診断で引っかかった項目は、便潜血です。

検査日までに検便を二回取って提出するのだが、その一回分に潜血反応が出ていたそうです。

つまり・・・

最良・・・いつのも切れ痔  

最悪・・・大腸がん 

となる。

T病院で内視鏡検査の予約をしたが、混んでて(どこもそうだけど)二週間後に検査となりました。

病院から支給される検査前日の低カロリー食でお腹が空くし

当日は当日で、美味くない下剤を2リットルも飲んでお腹を空っぽにします。

その間にお腹がピーピーになりトイレに何度も駆け込む。

出る物が透明になれば検査Okだが、検査時間は15分もかからない。

まあ、そんな事より検査結果がどう出るか?

前回は、痔だったが、あれから10数年経ってるからね。

なんだかイヤな時間を過ごすことになります。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケカレハ

2014-07-21 20:01:57 | 生き物
天気の悪い中、恵山に登ってきた。

火口原駐車場に車を停めて歩き始めたら、ドクガに注意の看板がありました。

どんな蛾がいるのかな?

ちょっと楽しみ・・・

私の錆びた昆虫知識で蛾の種類が特定できるでしょうかね。

とりあえず、恵山を登ってる内に、そんな事はすっかり忘れてた。

そして下山。

足元に一匹の毛虫発見。


どうやらこれでしょう。

カレハガ系の幼虫で名前は・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・案の定なかなか出てこない。

やっと脳内シナプスが繋がってタケカレハと答えを出したのでした。

この毛には毒針があるから、ドクガと言ってイイでしょう。

エサは、名前の通り笹や竹の葉っぱです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道道5号線の踏切

2014-07-20 19:39:34 | Weblog
江差線が廃線になって、初めて道道5号線を通った。



数か所ある踏切は、アスファルトで線路が埋められ、そのまま通過できるようになりました。

が、条件反射で踏切を見ると止まりそうになります。

ってか、止まったわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀田の柿の種スパイシーカレー

2014-07-19 20:44:54 | 戯言
口あんばい物を買いにローソンへ行った。

えび満が・・・やっぱりないか・・・

仕方ないからノンアルビールとパンを購入。

ん・・・?


亀田製菓の期間限定先行販売柿の種スパイシーカレーだって。

138円だったから買ってみた。


かなり美味かった。


期間限定だから、えび満の代わりにしばらく食べてもいいかな?ってほど美味い。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た来た。

2014-07-18 21:43:10 | 野山
やっとお目当ての物が到着しました。



さて、何に使うかはお楽しみ。

というか、こういう物の使い道は決まってますけどね。

本編ブログで詳しく書くつもりですが、最近暇がありません。

その時間があったら寝たい昨今なので・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図ハンカチ

2014-07-16 18:05:53 | 野山
野山で使う、ちょっとした物を購入するため検索してた。


なんだこれ?

へぇ~ 富士登山用?に売られてる1/5万の富士山地図ハンカチだった。

これなら雨で濡れても平気だしポケットに入れてクシャクシャになっても見られます。

よく考えるもんだと感心しました。

って事は、どこの場所でも地図ハンカチが出来るって事でしょ?

まあ、買う人がいればって事ね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする