黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

カブでウイリー2

2020-03-31 17:09:14 | バイク
先日のカブでウイリーの件ですがね。

ノーマル状態でどのくらいフロントを上げれば支障が出るか調べてみた。

ホンダさんのHPで三面図が出てたので側面図に地面の線を引いてみました。


実際は、リアサスが沈むので、この限りじゃないでしょうが、何となくイメージをつかむ事が出来ます。

これだと、ちょいとフロントアップして30cm程度の倒木を超えるぐらいなら楽勝だと思われる。

しかし、ウイリー走行となると上がりすぎる事があるので、リアの跳ね上がったフェンダー部分が邪魔でしょう。


これを取っ払えば、そこそこ出来そうな気がします。

マクレ防止にリアキャリアに850mm程度のつっかえ棒を固定すれば良いかもって思った。


更に、足つきフローティングターン時は、このぐらい上がるでしょうからフェンダーが地面に当たるのは必至です。

まっ、ハンターカブは純粋なオフ車じゃなくてトレッキング車?なので、こんなもんでしょうかね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半額

2020-03-30 17:25:11 | 戯言
晩ごはんのおかずを決ないでスーパーへ行った。

するとお総菜コーナーで、餃子が食べたいとかトンカツが食べたいとか色々考えます。

あと、お刺身やスパゲッティー、天ぷらうどんに天丼も良いかな?とかね。

普通(何が普通か分からないけど)、考えるでしょう。

お腹が減ってると、あれもこれも食べたいから🤤を垂らしそうになって吟味したりしますよ。

で、結局買ってしまうのが半額品です。


結局、値段って事ね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニ

2020-03-29 17:34:37 | 生き物
朝4時に目が覚めたから、そのまま出かけた。


ガソリンが入ってなかったので、深夜営業してるGSに寄ったら明るくなりました。


出かけた先は、暖かい所です。


林道偵察や山菜の育ち加減で春の状況を見てみた。


林道奥地や日陰側でなければ雪もないし、カタクリやバイケイソウが良い塩梅におがってた。


先週、ちょこんと出てたのも葉が開いてます。


まあ、ここは暖かい所ですから、キャンプ地界隈はもう少し先でしょう。


風もないから気持ち良いが、気温が-1℃なので春装備だから暖かくはありません。


少し山菜を頂こうと思いましたよ。


この界隈は、あまり無いんですけどね。


一回分ならありますから、斜面を少し下ってた。


そしたら左腕にサラサラと何かが落ちてきたんです。


見るとマダニが10匹以上付いてるじゃありませんか。今まで付いても数匹だったが、一度にこんなに付いたからかなり慌てましたよ。


下手すりゃコロナなんてもんじゃないぐらいヤバイので、全部脱いでダニチェックしたのでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブでウィリー

2020-03-28 09:39:28 | バイク
かれこれ15年以上ウイリーや足つきターンやジャックナイフなんかしてません。

昔は、ウイリーなんて普通に出来たが、今じゃ腰が痛くなりそうだし、転んだら痛そうだからやりません。

でも、折角ハンターカブが手に入ったら、軽いウイリー(フロントアップ)や足つきターンぐらいはしてみたい。

今は『ようつべ先生』でイメージトレーニングが出来るから便利ですね。

早速色々見てみましたよ。




昔みたいに、このぐらい平気で出来れば良いんですが、今じゃ無理でしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡航禁止令

2020-03-27 00:51:22 | 戯言
会社事務所(函館支店)へ用事があったから行ったんです。

コロナ関連で本社から海外渡航禁止(自粛)令が出たので回覧を回してちょうだいと言われました。

函館支店の社員で海外に行く予定者なんかいるわけもないと思いつつ、分かりましたと言いました。

そしたら、なぜか?海外に一番行きそうなのが私らしと思われたみたいで『黒ウサギさんは行かないの?大丈夫』と言われた。

私『いや~そうなんですか 暖かくなったら奥尻に行こうと思ってたんですけどね』と言いましたよ。

誰も笑わず、みんな真剣に聞いてやんの。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスペネ

2020-03-26 00:09:04 | バイク
以前、私のチェーンより高いぐらいのチェーンオイルであるチェーンルブのお話をした事があります。

有難い事にそのチェーンルブを頂いたので、ここ一番の時に使わせて頂いてます。


そんな高級オイルをなかなか使えない私でも潤滑剤には、ワコーズのラスペネを使ってるんです。

まあ、バイクや車いじりの好きな人なら当たり前に持ってる物なんでしょうけどね。

昔は、固着したボルトやナット、鍵穴等を緩めるのにKURE5〇6を使ってたが、こちらの製品をバイク屋さんでチョット注油したら全然違いました。

それ以来、高いけど(約2000円)買ってます。

でも、一回買うと数年持つから元を取ってると思ってますけどね。

どのくらい効果があるかというと・・・文章では書けません。

二宮さんのところで実験してましたので、興味のある方はご覧下さい。

ワコーズラスペネの潤滑力を検証実験




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CT125ハンターカブの最高速度

2020-03-25 00:03:19 | バイク
CT125ハンターカブの主要諸元を見てた。


暇だから最高速度が何キロ出るか机上の空論をやってみます。

データとして変速比0.923 1次減速比3.350 2次減速比2.785 タイヤの直径17インチ。

同じサイズのクロスカブのタイヤで実測すると直径約575mmなので3.14を掛けると円周は、約1805mm、よって1.8mにしてみます。

あとエンジン回転数は、7000rpmで8.8馬力ですが、8000回転まで回す(る)とします。

計算式は、小学校高学年レベルだから簡単です。

最高速度≒(タイヤ円周1.8m×8000回転/3.350/2.785/0.923)×60/1000で良いでしょう。

答えは、最高速度100.33km/hとなりました。

これ、クロスカブで試算すると約90kmだから、少し速くなってる。

110ccと125ccだから当たり前か。

この式を利用すると、1秒間でタイヤが何回転するかも分かりますね。

約15.5回転でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたまたシカに遭う

2020-03-24 00:10:33 | 野山
今年に入って蛾眉野町界隈でのシカ遭遇回数が5回です。

毎年毎年遭遇回数が増えてる。

今年に入って何度ここを通ったか定かではありませんが、遭遇確率10%以上あると思います。

今回は、シカ笛のおかげか?シカが路上に立ち止まってこちらを伺ってました。

こういう形の遭遇なら夜間でも衝突に至らないと思います。

まあ、衝突は、他人事だと思うかもしれませんけどね。

こればかりは、分かりませんよ。

ドライブレコーダーだと遠くに見えるので、全画面表示の方がよく分かると思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤレビュー

2020-03-23 08:42:00 | バイク
初めて履くS17BL275 SHIHFAタイヤに交換したので試走してみた。


なにせ林道用に購入するCT125が手に入るのが6月末で、配備になっても、公試運転や馴らし運転で実戦配備は秋でしょう。


それまでは、クロスカブが林道用メインバイクになりますからね。


キャンプ地もすっかり春です。


天ぷら用に少し頂きますか。


流木も燃やせず仕舞いでした。


フキノトウは、なんぼでも出てる。


ここね、真っ白い雪原だったんですが、雪が融けて笹が見えてしまいました。


タイヤの方は、舗装路の性能も悪くありません。しいて挙げるなら、ロードパターンのタイヤに比べて少しマッタリした感じかな?


ステップが擦るまでバンクしても大丈夫。


TWなら余裕で走る泥濘な所は、それなりです(というか両足パタパタ)


試走だが、春を求めて走ってみます。


私の知る限り、最高に暖かい南斜面の所では、わせなのが出てたわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持って行く

2020-03-22 18:28:45 | バイク
今日(22日)は、天気が良いのでTWをバイク屋さんへ持って行った。

以前も書きましたが、まだ1~2シーズンは、廃道や林道を楽しく走られると思うし、CDIやスプロケ等々の消耗品を交換すれば、あと数年乗れますけど、そうしちゃうと新しいバイクに乗れなくなるので手放します。


TWが名残惜しいという感じよりも、これからクラッチレバーを操作する事がなくなるのが寂しかった。

バイク屋さんに到着したら、TWと書類を引き渡して帰るだけです。

少しだけ店主さんとお話してトットト帰りました。

だって天気が良いですからね。

でも、我が家からバイク屋さんまで、グーグル先生に訊くと5.5kmある。

行きは乗って来たから良いが、帰りは徒歩のつもりなので1時間ちょいかかりました。

帰路では、湧いてきたバイクが沢山走ってましたよ。

まあ、暖かいといっても12℃程度ですから、おそらく寒いと思いますけどね。

というわけで、我が家からTWがなくなりました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする