goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

ひゅうが入港

2010-07-31 14:18:08 | Weblog
31日朝、7:30会社から港埠頭を見たら「ひゅうが」がいなかった。

9:00に見たら入港していた。

お昼休みも遠くから見るだけ・・・

蛇の生殺し状態・・・参ったね。

抜糸

2010-07-30 22:38:05 | 戯言
今日、オデキの傷の抜糸をしました。

外科に行くのは今日でおしまい。

一段落と思いきや、意外とそうでもなく

百円貯金旅行のツケの分、仕事をしないといけません。

7/31 8/1と「ひゅうが」が入港するのに仕事なんです。

最新型DDHなんて、そうそう見られるものじゃないから何とかしないと・・・

2010-07-29 22:45:58 | バイク
出勤時、いきなり雨脚が強くなりバケツをひっくり返したような雨になった。

と、思ったら、あまりにも強い雨のためカッパの首元から雨が入ってビショビショになった。

最近にない強い雨なので中途半端に降るよりも、それはそれでチョット楽しい。



そういえば、28日に知内町付近で消息を絶ったセスナ機はどうなったんだろう。

29日は、この雨のため、夕方で捜索を中止したらしいが・・・


昼間の電話

2010-07-28 22:50:44 | 戯言
今週はシフトの関係で午後出勤。

日中、家にいると電話が何度かかかってきます。

今日も3回かかってきた。

1回目・・・ヒ○ルソン酸だかのセールスだった。

2回目・・・青○のセールスだった。

3回目・・・格安保険のセールスだった。

昼間の電話は、まじめに出る気がしません。

取り合えず留守電にして、用事がある相手なら伝言を残すはずだから

その後、適当な理由を付けて掛け直した方が良いのじゃないだろうか?と、いつも思う。

白神岬

2010-07-28 00:24:14 | 風景

松前藩屋敷内に古い松前町の写真が展示されていた。

写真は昭和20年代だそうだけど、どれも時代を感じる写真だった。


白神岬付近は、下手な林道より大変そうです。


これはいまだに橋脚だけは残されています。


この風景は・・・今では面影もありません。

ひゅうがの壁紙

2010-07-24 17:38:08 | 戯言
函館にDDH『ひゅうが』がやって来るのが分かったら、久々にプラモも欲しくなった。

当然この手のジャンルは「PIT-ROAD」というメーカーであります。


あるにはあるが、定価5500円か・・・今の私にはチョット無理。

そういえば、ピットロードには壁紙コーナーがあったはず。


やっぱりあった。

でも、このボックスアートを壁紙にする気にはならなかった。




個人的にはこれが好きかな?



これは函館山要塞にも備え付けられていた28cm臼砲と似たタイプです。

今は何でもあるねぇ~

オデキ摘出

2010-07-23 17:24:26 | 戯言
病院でお尻のオデキを取り除いてもらった。

術後はお尻も痛くなく全然平気。

ただ辛いのは、お尻を切った傷口が閉じるまで、この暑さの中お風呂に入れない事です。

でもね、先生は休診時間の土曜日の午後や日曜日も病院を開けるから消毒に来てねって。

大変なのは先生の方だと思いました。