爆光デイライト改イエローフォグライトの試走に出かけてみた。
やっぱり試走となると漆黒の闇である蛾眉野界隈です。
しかし、日中の気温がプラス温度だったが、暗くなったらマイナス温度になるのを予想してました。
氷点下だから水溜まりが凍り始めてますので、用心深く走ります。
タイヤはスタッドレスでありますが、ピンがないので気休めです。
さて、イエローフォグの塩梅ですが、上記写真がフォグを焚かない状態です。
そして、こちらがイエローフォグON状態。
近場付近全体が明るくなったので、予想通りの照射具合でありました。
消費電力も12Wだから夜散歩程度なら正式採用でしょうかね。
そして、遠洋航海だとイマイチかな?
遠洋航海だと、問答無用の爆光ライトが頼りになります。
消費電力でハラハラするけど、この明るさを味わうとやめられませんのでね(笑)