goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

スピードハートのエンジンオイル

2021-02-05 18:31:05 | バイク
今までバイクのエンジンオイルといえばホンダ純正G1ばかりだったが、少しオイルに目覚めてしまいオメガSP2を買った(使ってないけど)。

そして、ホンダの最高級グレードオイルG4をクロスカブに入れた。

やっぱり良いオイルってメカノイズ少なくなり、軽くエンジンが回ります(気がする)。

で、もっと良いオイルはないのかと色々調べてみました。

モチュールだとかニューテック等々いっぱい出てきたが、あくまでもネット上のレビューだけですけどね。

第一候補に挙がったのが、定番のワコーズプロステージシリーズでした。

更に調べたら、プロステージは化学合成油だと思ったら、API規格の世界基準だとグループ3の鉱物油だった。

理由は、日本国内ではグループ3を化学合成油と表記して良いんだって。

もちろん鉱物油がダメなオイルだとは思ってません。

鉱物油の最高峰であるオメガSP2を買ったぐらいですからね。


そして辿り着いたのがスピードハート(国産)のエンジンオイルです。

カブの横型エンジン向けのオイルで、油膜が薄くなりがちなピストン・シリンダー上部の保護を考慮したオイルだそうです。

カブに3000円のオイルだから、買えるか?と言えば微妙ですが、使ってみたいですね。

販売容量もカブのエンジンオイル交換量と一緒な600mlと800mlを設定してるのが素晴らしい。

とまあいろいろ考えたわけですが、今の考えとしては、かなり現実的になり費用対効果を優先してヤマループプレミアムシンセティック MA2 かなって感じ。


クロスカブだと5回、ハンターカブだと6回近くオイル交換出来ますから。