黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

血液型

2016-09-29 08:51:55 | 戯言
ラジオを聴いていたら漫才のコーナーになった。

そしたら馬の血液型が何種類あるか?ってお題でした。

確か?田舎にいた時に馬に輸血してたから人間より少し多い程度だと思ったんです。

しかし、正解は2兆通りだと言っていた。

ある意味正解かも知れませんが、それは血統としての分類での血液型でしょう。

そこでいろんな動物の血液型について調べてみました。

まずは『御萩さん』のネコは3種類 A型(95%)、B型(少数)、AB型(まれ) 

犬は9種類 DEA 1.1、1.2、1.3、3、4、5、6、7、8(犬の血液はABOじゃない)

馬は8種類 A型、C型、D型、K型、P型、Q型、T型、U型

牛は1種類 ほぼ全部がB型

チンパンジーは2種類 A型、O型

ゴリラは すべてB型

オランウータンは4種類  A型、B型、O型、AB型

爬虫類のヘビだと2種類 A型、B型

カメはほぼB型

両生類のカエルはAB型

魚類はすべてA型

ちなみに植物にも血液型みたいなものがあり、殆どがO型で次いでAB型、AとBは稀だそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由来

2016-09-28 00:40:41 | 戯言
何十年ぶりにNHKの大河ドラマ真田丸を見ています。

関ヶ原も終わり、石田三成に見方した真田幸村と父・昌幸が九度山に蟄居(軟禁)させられました。

そして、父昌幸が今回のお話で死んだ。

信繁(幸村)は、14年という長い歳月を高野山の麓の九度山で生活するわけだが、ここでの生活で真田紐なる物を発明します。

それは次回のお話みたいですが、この真田紐こそ、回虫であるサナダムシの語源です。

六文銭の家紋は有名だが、サナダムシの名前の由来になっている事を真田家の人達はどう思ってるんでしょうね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの場所の川面

2016-09-27 00:03:24 | Weblog
前日に続いて、今度は川面を滑るように飛ばしてみました。

といっても、木の枝に引っ掛かるのが怖いので恐る恐るなんですけどね。

ちなみに飛ばした訳は、遠くの川の中に赤い物が見えたので、それを見てみようと思ったからでした。


動画じゃ分かりづらいですが、灰皿用の赤いバケツでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の値段

2016-09-25 20:53:18 | 野山
林道偵察に行ったらキノコ採りの人だらけだった。

偵察機(ドローン)やら火器(ストーブ)等を持って走るから結構な荷物なのでTWは鈍重に走る。


なのでカラマツ林が近づくと、ハナイグチ採りの車に気を使います。


倒木地帯では、木が勿体無いと思った。

でも、木って一本幾らするかと聞いた事があって、杉の木だと直径30cmで一本2000~4000円ぐらい。

50年とか育ててもそんな値段なのに驚いた事があります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンノアオカミキリ

2016-09-25 03:21:35 | 生き物
林道を走ってオシッコタイム。

そしたら私のGパンにカミキリが停まったんです。



よく見るカミキリだし、名前も知ってるから思い出そうとしたら・・・

あれ?

なんだっけ?

思い出せません。

小一時間思い出そうとしたが、やっぱり思い出せません。

ヒントは分かるんです。

木の名前と色、そしてカミキリって名前が付くはずです。

結局、家に帰るまで思い出せなくて気持ち悪いったらありゃしません。

しばらく頑張った。

やっと思い出して、図鑑を見て確認。

そうです。



『ハンノアオカミキリ』でした。

虫一つの名前を思い出すのに半日気分が悪いなら、虫を見ても無視するしかないかもね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッドファーザー

2016-09-24 18:04:13 | 戯言
ゴッドファーザーという映画は、1972年の作品です。

かなり前に見た記憶があるが、まだ10代だったので理解出来ませんでした。

それで、ちゃんと見ようと思いTUTAYAで借りたのが2011年3月10日だった。

翌日、震災が起きてしまい、そんな気分じゃなくなってDVDを返却して終了。



あれから5年半が経ち、やっと今日見ました。

ご存知の方はご存知のストーリーですが、今見ても全く古さは感じませんでした。

やっぱり名作と言われる映画は、水野晴郎さんの言う通りです。

「いやー、 映画って本当にいいもんですね~」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限

2016-09-23 18:18:44 | 戯言
リュックの中からこれが出てきた。


いつのものか分からないけど、腐るわけないと思って食べた。

まったくスーハーした感じがないし、粒が湿気ってもろくなり、咬むとグニャと崩れる感じ。


賞味期限を一年半過ぎてたか・・・

これだけ過ぎると食べちゃダメって事でしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館山

2016-09-22 16:51:50 | 野山
久々に函館山へ行った。


相変わらず人が多いが、人はあまり写してませんので・・・


祭日に函館山を登ろうってんだから暇って事でしょう。


杉はやっぱりイイね。


ミニチュアモードと・・・


通常モードだと、同じ景色でも印象が全然違います。


先日の台風の被害があちこちに見られました。


細長く青いダースベーダーの頭の型をした花(トリカブト)があります。


薬師山はダメだって。


杉もバッタリです。


函館市街が見えてきました。


もうすぐ千畳敷ですから、ここでお昼にします。


東屋が新しく出来てると言われてたが、これね。


いんでないかい。


これから御殿山を目指しましょうか。


マムシグサの実が一番印象的でした。


寒川を見ながら御殿山へ行って・・・


ここでは、新日本紀行のテーマをスマホで鳴らしながら通ったのでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼

2016-09-21 20:54:01 | 戯言
妻が海鮮丼を食べたいというので乙部町にあるレストラン元和台(げんなだい)へ行った。





函館市内でも食べられますが、ドライブってのもあるし値段もまあ安いですからね。


ウニの時期が終わってるから、ウニがイカになってたけど・・・


帰りに逆川ダムを見てみた。


ここは廃橋があって、近くでよく見てみたいと思いつつ、まだ見てません。


実るほど 首を垂れる 稲穂かな


この界隈 来るたび風車が 増えている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーク

2016-09-20 19:13:15 | 風景


今日(20日)の15:20頃、太陽の左側にプリズム現象が見られた。

え~と・・・太陽方向なので虹じゃありません。

環水平アークだと太陽高度が足らない。

これがラテラルアークというのか?

でもタンジェントアークってのもあったはず。



結局よく分からないから、アーク現象って事にしておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする