黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

メーターギアを交換したので試走してみた

2024-02-18 17:28:48 | 散歩

スピードメーターのギアが減って正常に機能してませんでした。

早速注文したら17日に届いたので交換した。

とりあえず試走してみます。

春めいたキャンプ地への道ですけど、この状態で冬キャンプはないでしょう。

まだ重い雪があるけど、春って感じ(2月だけど)

そのまま宮越まで行ったわ。

スピードメーターは・・・なんかもうどうでも良くなってる。

この橋の下ならキャンプ出来そうだとか、下らない事を考えてた。

いつもの二越へ行こうと思ったが、海岸はアメマス釣り?の人だらけだからやめた。

私見ですがね、アメマス釣りはそうでもないけど、鮭釣りは道路に車を停めるし、場所取りするし、ゴミは捨てるし、ケンカしてるし、民度が低い人種だと思ってます。

西風がかなり強烈です。

ガンビダイは、今年も上がれないんでしょうかね。

というわけで、前回と同じコースを走って走行距離238km、燃費54km/h。

燃費は、冬で強風向かい風、スパイクタイヤとしても少し悪いが、クロスカブの走行距離からすればこんなもんでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま〇ろばへ行った

2023-04-30 17:33:15 | 散歩

GWは、暦通りの休み。

29日は、11年ぶりに登別ま〇ろばへ行った。

オロフレ峠を通るのも一昔ぶりだけど、景色は変わってませんでした。

登別駅の横にある、なんたらかんたらって場所でジェラートを食べる。

観光地だけど、温泉に入れるから良いですよ。

んで、まずはクッタラ湖を見てみようと思ったら、落とし物を5つも見つけたわ。

GWだけど、あまり車も来てないし、寂れた観光地って感じ。

大沼と違って、カルデラ湖だから小島の数々とかありませんからね。

展望台からクッタラ湖を見たら納得です。

これだもの、しかも展望台からは木が生い茂って湖が少ししか見られなくなってる。

地獄谷は、まあそれなりだが、駐車場が500円だからパス。

 

ホテルにチェックインして、登別の商店街を散策します。

閻魔様は、11年前と変わらなかったけど・・・

それを見る人が変わった。 1/3の人がスマホで動画を撮ってます。

私はスナップだけにして、自分の目で動く閻魔様を見ましたよ。

その後、少し賑やかになったお土産物屋さん街を散策。

温泉に3回入って、たらふく食べて満足であります。

隠れた趣味のUFOキャッチャーもやった。

翌日の現地は雨だったので、函館まで直帰でありました。

そして函館到着が13:30 しかも晴れてる。

当然、絶対国防圏へ行ってみる。

ワヤ自動車が入ってたが、ロードタイヤながら二輪の強みで作業道へ入ります。

4月でタランボが採れるって、私の記憶にはありません。

昨日ホテルで食べ過ぎたから、少し味見だけして食べるのは明日にします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の農道

2022-10-01 22:08:54 | 散歩

かなり前から大野(北斗市)界隈の夜の農道を走ってみたかった。

なんで夜の農道を走ってみたかったかと言うと。

想像ですが、真っ暗で空には星が瞬いて、静かな静かな夜の道ってイメージだったんです。

けど、近くだしそれが目的で走るってのも、時間がもったいない気がして実行出来ませんでした。

しかし、今日は定時に仕事が終わり野暮用もないから出かけました。

まだ空が明るいから時間つぶしで新キャンプ地へ行ってみた。

着いたら真っ暗になった。

道路もこんな感じで動物ドン配光だから動物の飛び出しには対応してます。

でも、おっかないなんてもんじゃありません。

やっぱり全周を照らすライトの方が精神衛生上良い事が判ったので帰宅後交換する事にします。

そのまま大野の農道へ行ったんですが・・・農道はLEDの街灯だらけ。

コンデジで写真を撮っても手振れを殆ど起こさないぐらい明るい。

思ってた夜の農道とは全然違ったわ。

ガッカリして帰路につきました。

走ってる新幹線を見られたのが唯一?の収穫でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2022-05-08 17:10:10 | 散歩
もうタラの芽は終わりだが、寒い北側斜面ならあると思って出かけてきた。


案の定、なんぼでもあるが食べる分だけ頂いて、今年のタラの芽はおしまい。

詳細は、気が向いたらHPに書く事にして、午後から買い物ついでに八重桜を見てきた。


毎年毎年、人が増えてるみたいです。


3年ぶりに行ったら交通整理の人が数人いましたね。


八重桜のピンクも悪くないです。


で、思ったんですが、私以外全員スマホで写真を撮ってます。


私より年上と思われる人も全員スマホで写真を撮ってる。


私も沢山写真を撮りますけど、こうしてブログにアップさせた後は、ほとんど見る事はありません。

みなさんどうしてるのか気になりました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウニの丘と円形校舎

2022-05-07 16:41:49 | 散歩
そういえば、自販機うどんの旅の〆に石狩浜へ寄ってました。

石狩川の河口なので、じっくり見ようと思ってたが、妻は興味ないから次回は一人で見るつもりって事で。

その代わり、映画『星守る犬』で三浦友和がマスターをしてたマウニの丘へ行ってみた。


調べた通り、休業中でありました。

お次は、北海道に現存する(確か6つ)円形校舎の一つ石狩小学校も見てみた。


この小学校は、見学会も開いてるらしいですが、私は都合が合わないでしょうね。


どうでも良いけど、これで石狩、南茅部、美唄は見たからあとは、幌加内、小樽、室蘭です(羽幌の太陽小学校は、崩落したらしい)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自販機うどんの旅2

2022-05-05 16:29:08 | 散歩
とりあえず、久々の美瑛町ですから丘の風景でも見ようと思ったが、雨だし緑も出てないから消極的です。


ねっ、ケンとメリーの木もなんだかイマイチです。


セブンスターの木も緑がないとね。


何度も見てる丘の景色も・・・


それじゃあってんで、カナディアンワールドにも行ってみた。


ここ、まだやってて500円払うと車で施設内を見て回れます。


雨だから車で回れるのは有難いですけどね、全部廃墟と言ってもイイ感じ。


そういう意味ではお勧めでした。


なかなかの廃墟具合です。


これがメインのカナディアンハウスであります。


それ以外は、みんなこんな感じ。


車で回れるからホント楽ね。


カナディアンハウスの裏側は、これですよ。


赤毛のアンの家を見て、次の見学地へ行ってみます。


芦別には・・・これね。

付近の道の駅等々を見て回ってたが、雨だし時間を持て余しましたので・・・


4日前に訪問した悲別ロマン座前を通ってしまったわ。


だったらって事で、妻は初めてだからまた悲別駅へ来た。


歌志内の道の駅に寄ったら、どこも悲別関係の写真でしたね。


まあ、来て良かったと言えば良かったけど、バイクで来た時とは感動が違います。


バイクの方が達成感は断然大きいですから。


その後、滝川市美術自然史館見学。


レプリカの骨格標本ですが、ここは見ごたえがあった。


メガネウラなんざ、おっかないぐらいのトンボです。


とにかくデカい。


説明文を一生懸命読むから時間を忘れてしまいます。


大沼のTレックスの倍の大きさですからビックリだわ。


原人系も展示されてます。


左から北京原人、ネアンデルタール人、クロマニョン人ね。


630円の入館料は、まずまずであります。


まだ時間があるからひまわりの北竜町等々の道の駅めぐり。


お宿は、新十津川であります。

2年ぶりに温泉宿に泊って何度も温泉に入りましたよ。


朝食も思いのほか豪華でした。


翌日は、妻のリクエストでロイズふと美工場直売店。


私には似合わない建物であります。


店内もかなり豪華できれいな建物でした。


ビックリな物もありましたが、妻は、たっぷり買い物を楽しんでGW自販機うどんの旅は終わりました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW自販機うどんの旅

2022-05-04 18:42:30 | 散歩
4/29に悲別ツーリングに行きましたがね。

本当は、美瑛町でレストアされた昭和時代の懐かしいうどん・そばの自動販売機でうどんを食べるってのも予定に入れてました。

この自販機うどんというのは、近年では函館から一番近い場所が秋田県でした。

あとは中国地方(広島界隈ね)だと、いまだ現役の自販機があちこちにあるのは知ってたが、遠くて行けませんからね。

この懐かしい自販機でうどん・そばを食べたのが40年ぐらい前ですから是非食べてみたかったんです。

そしたら妻も食べたいとの事で、GW後半に自動車で行く事になってました。

しかも高速道路を利用しても良いって事だからワープ出来ます。


というわけで函館から占冠まで4時間程度で着いてしまった。

カブだと7時間は見ておきますから物凄いワープであります。


で、あっという間に美瑛町花輪食品到着


スゲー楽しみにしてたのに、あまりにもあっけないので肩透かし感がありました。


中はこんな感じですが、みなさん車の中で食べてからうどんの入ったカップをここに下げてる感じ。


うどんだけに見えますが、中に天ぷらが入ってます。


そばも同様中に天ぷらが入ってます。

これにてミッションクリアとなりましたが、まだ10:00なんですよ。

宿も取ってあるので、さてどうしましょ?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空機の前照灯はワヤ明るい

2022-03-25 20:21:04 | 散歩
ここんところ地味に仕事が忙しく、どこにも行かれない。


そんなわけで、仕事帰りに50kmぐらい遠回りして帰る。


〆は、いつもの場所で飛行機見学です。


夕方は、頻繁に離着陸してるから、少し待てば見られます。


恵山方向から飛んできてるが、前照灯(標識灯)がワヤ明るい。


この光が見えても3分は近寄って来ませんからね。


明りは主翼の両脇に一個づつ付いてるはずだが、一個にしか見えないという事は、私の目の分解能の性能が悪いって事です。


それか光源が明るすぎるから分解出来ないんでしょう。


あっと言う間に私の頭上を飛び越してランディングしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降り

2021-08-10 18:00:17 | 散歩
8月8日の天気は、曇り時々雨って感じだった。

せっかくの休みだから出かけました。

でも、林道じゃなく舗装路だけのツーリングです。

出掛けたのが9時近かったので寿都付近でお昼になりました。


珍しくお店に入って昼食であります。


私の嫌いなベタな写真。


暑いし、あまり楽しくないから帰路に付きながら寄り道する事にした。


弁慶岬にプーさんが出たみたい。


どこもかしこも熊注意の看板だらけでした。

そこから島牧村へ入ったら、空からシャワーレベルの雨が降ってきました。

道路は水深5cmぐらいの川になってビックリです。

前が見えなくなり、雨粒がパチンコ玉みたいに感じます。

せたな町までそんな状態で、日本海南下ルートだと黒い雲がずっと続いてたから美利河経由で帰宅でした。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼散歩2

2021-07-30 19:18:41 | 散歩

そのまま恵山の廃墟へ行ってみた。


もうすぐ日が暮れるから不気味です。


というか夜にここへ来たら、見なくてよいい物を見そうだし、遭わなくてよい動物にも遭いそうです。


でも、ちょっと気になったのがこの池(庭園)です。


常に水があるので魚はいないとしても水生昆虫ならいそうな気がしてました。


こういう不気味な物が落ちてるから夕暮れ時でもいい気はしませんけどね。

結局、いたのはボウフラとアメンボとマツモムシぐらいでした。


あとはシオカラトンボね。


シオカラトンボって、こういう銀色のオス(だと思う)や金色型があるからよく分かりません。


子供時代にちゃんと覚えておけば良かったが、甲虫以外は『たしなみ』程度でしか覚えませんでしたから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする