goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

電圧計を買う

2025-04-15 00:30:29 | バイク

法的には、補助灯の点灯数は2個までと決まってるけど、付ける数には制限ありません。

そこはまあ・・・ね。

爆光ライトを装備したクロスカブには電圧計を付けています。

法定速度で巡行してる分には電圧も安定してるが、トコトコ走ると電圧がかなり落ちます。

それを見て、ライトを減らして走ってました。

が、ハンターカブには電圧計がないので「勘」です(笑)

電気を大量に使ってる時は、走行時のエンジン音でなんとなく分かる感じ。

国道の巡航時には問題ないが、動物飛び出し地帯や怖そうな街中なんかは速度を落とす。

そういう時こそ光が欲しいんですけどね。

また、夜の松前町寺町を走った時は、明る過ぎると見たくない物も目に入るから暗くても良いってのも分かった(笑)

結局、何を言いたいかと言いますと。

ハンターカブ用に電圧計を買ったってお話。

まあ、電圧計自体でも少しだけ電気を使いますので、大体の消費電力が分かれば外す方向で考えてます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。