院長室から

日々の診療、子育て中のつぶやき

通り魔殺人こわいです。

2008-06-11 06:49:51 | ニュース

週末の大事件。秋葉原通り魔殺人

人間、どう道を踏み外してしまうと、あんなふうに全く関係のない丸腰の人を殺そうと思うのでしょうか?正直言って理解の域を超えています。
被害者も相当に悪いことをして、報復として何かをやったというのならまだ理解できます。
加害者はなにか訳の分からないストレスを抱えてしまって、うまく周りに発散できずにこんな心理状況に追い込まれてしまったのでしょうか?それともただ単に人を殺してみたくなっただけなのでしょうか?

もう一つ、こういうニュースを見ると、いつも不安に感じることがあります。
急に自分の子供が殺されてしまうことももちろんものすごい悲劇でとても悲しいですが、逆に自分の子供がそんな理解の域を超えた部分に踏み込んでいってしまうことが、普通にしていてもあり得るのでしょうか。わたしは一人親なので特にそういうことに敏感なのかもしれません。
今は素直な3歳児も、だんだん世間と交わってきて成長もするでしょうが、悪い考えをおこすことも出てくるのだと思います。そんなときに、サインは出さないで一人自分の中で、変わっていってしまうのでしょうか?

何か悪いことをしたとき”親の顔が見てみたい”という決まり文句があります。読売オンラインで読んだ記事からは責任を感じている様子が伝わってきましたが、それまでの関係や接し方が知りたいです。

そして、こういう事件があると、ミスターチルドレンのカップヌードルのコマーシャルに出ていた曲を思い出します。アルバムがどこかに行ってしまって、曲名が思い出せないのですが、”子供らを被害者に加害者にもせずに、おれたち大人はどんなことができるのだろうか?”と、メッセージを投げかけていました。桜井さん、深いです。本当に考えてしまいます。


AED講習会 in よしば診療所

2008-06-10 06:24:06 | 診療所

さてさて、実は初日のにぎわいが止まってしまい、ただいま余力十分のよしば診療所であります。
昨日は、午前中7名の患者さんがお見えになりましたが、午後はぱったりとヒマになったので、AED(最近駅や公共機関でよく見かける電気ショックの機械です)の使い方、患者さん急変時の蘇生法の講習会をやりました。あまりお目にかかりたくない場面ですが、万が一の時に備えてみんなの役割をしっかり確認しておくことはとても大事だと思います。これからも折に触れ、繰り返し行っていこうと思います。
やり方は、アメリカ心臓協会から出されているガイドラインに準拠します。これは5年ごとに改訂されるもので、最新版は2005年です。日本でもこれを受けて救急蘇生法の指針を出しています。
http://www.acls.jp/
アメリカ心臓協会の日本支部でも、この2005年のガイドラインをもとに心配停止の際の対処の講習会を盛んにやっています。私も昨年受けてきましたが、救命救急士さん、看護師さんなどもたくさん受けていらっしゃいました。


採血ホルダー

2008-06-08 06:15:25 | 診療所

最近、採血器具の使い回しでウイルスの感染が起こる報道がちょこちょこ出ています。
わたしが医師になった15年ほど前は、ホルダーを使っての真空採血はまだやっていませんでした。普通に注射器で採血して、そのあと試験管に入れていました。研修医が終わる頃に採血ホルダー使った方が、針刺し事故が少なくなり採血者にとって安全であるということで奨励されるようになりました。
当初は、ホルダーは明らかに血が付いたのでない限り、繰り返し使えるものとしてそのまま何度も使用していました。

そちらのやり方に問題があるとして、日本臨床検査標準協議会出されたのが2004年のガイドラインです。
http://www.jamt.or.jp/index.html
けど、”原則として”や、”各医療機関で検討して”など、カッコ付きのものです。しかも正直言って恥ずかしながら、今回の騒動までこの内容を知りませんでした。自分が採血するときにはついつい慣れた注射器での採血にしていましたが・・・。厚生省の方から採血法の、認知度、実行に関する調査が先日送られてきました。どれくらいの施設がしっかり分かっていたのかわたしもきちんと知りたいです。

どうも庶民からすると、後期高齢者の医療にしろ、しっかりした事前のアナウンスが少々足らないように思うのです。よっぽど、タスポ(7月1日からたばこを自販機で買うときにカードがないと買えなくなります)のほうが、浸透しているのではないでしょうか?全然たばこを吸わない私だって知っています。

うちの診療所でも準備段階では、採血ホルダーはさほど数を準備していませんでした。これら一連の報道をうけて看護師さんと、うちでは採血ホルダー使い捨てでいくか、注射器での採血でいくか相談しました。当面コストの安い注射器での採血をということになりましたが、それこそ採血者の針刺しリスクが高くなるのです。準備ができ次第来週から採血ホルダー使い捨てに、変更します。


休診ですが

2008-06-06 06:47:07 | インポート

昨日は、ハローワーク、医師会、銀行(3カ所はしごです)、郵便局と飛び回っていました。お昼、食べ損ないました・・・。人様の健康管理をする仕事なのに、だめですね。

診療自体は比較的ゆとりがあるのですが、それ以外の仕事がなんだかんだと湧いてくるので、しばらくはゆっくり出来る時間がなさそうです。

さて、今日のお天気は曇り。2日目はどうなるかな。


いい感じでした。

2008-06-05 06:19:36 | 診療所

さて、昨日の戦果(?!)はともうしますと

外来患者さん17名でした。初日10名を目標にしていたのですが、こちらは突破し上々の滑り出しです。やはり近所の方が多く、改めて、地域の方の安 心につながると良いなと思いました。今日来ていただいた方が、あそこの診療所なかなか良いね。と感じてくれてることを祈ります。
心配していた電子 カルテの運用ですが、初日にしたらまあまあ及第かなって思います。もちろん、たくさん患者さんがお見えになると昨日のペースではアウトでしょうが・・・。 なるべくカルテの方ばかり見ないで、患者さんの顔を拝見するというのを気をつけつつ、使いこなしていきたいと思います。
スタッフの方の仕事ぶりは、とてもよかったと思います。受付、検査とも素早く流れていて不安なところがありませんでした。

これから、末永くよろしくお願いいたします。