院長室から

日々の診療、子育て中のつぶやき

ゴールデンウイーク直前は混んでいます

2010-04-30 12:21:58 | 診療所

しばらく、ゆるゆるの仕事ぶりでのんびりさせていただいていましたが、

今週は休み前とあってか、急に受診される方が多くなりました。

多くは風邪の患者さんですが、やはり休み中に悪くなったら困るから早めに見てもらいに来ましたという方が多いです。せっかくの休みを、病気で寝て過ごしたくない気持ちはよくわかります。

連休、お天気は良さそうなので元気いっぱい遊べるといいですね。


糖尿病と大血管障害(心筋梗塞、脳卒中)の講演会にいってきました。

2010-04-28 10:43:40 | 診療所

昨夜は、糖尿病と血管病変の講演会がありました。

講師は順天堂大学循環器内科の島田和典先生でした。語り口や表情に温かみがあって、きっとかかった患者さんは安心するだろうなって思いました。ひそかにちょっとファンになりました。

糖尿病は、全身の血管が砂糖漬けになってしまってボロボロになっていく病気ですが、最近はより早くからの血糖コントロール、特にアップダウンが小さくすることが、将来の合併症を予防することが分かってきています。血糖値が上がったり下がったりを繰り返すと血管の内張りとなっている内皮が傷ついてしまいます。

たとえば、ここ1.2カ月の平均血糖を示すHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)を6.5以下に保つのは大原則ですが、さらに同じ6.5の方でも、食前130食後150という人のほうが、食前80食後200の人より合併症を起こすことが少ないのです。

なので、いかに食事前の血糖を下げすぎずに食後の血糖の上昇を抑えるかがカギとなります。

健康な人は、ほとんど血糖は100前後で一定していますが、糖尿病の人は変動が大きくなってしまうため、当然高血糖にもなりますが、食事が遅れたり食前に運動したりすると低血糖になってしまう危険性もはらんでいます。血糖が上がりやすくて下がりやすいわけですね。

効果的に食後血糖を下げるには、薬のほかに食後30分から小一時間運動をすることがとても有効です。是非1日3食のうち、どこか一食の後だけでも運動に充てることをお勧めします。運動といっても、たとえば夕食後の長めのお風呂で歌を歌うでもいいですし、朝食後に犬と散歩でもいいですし、昼食後に歩いて買い物でも運動になります。掃除もかなりの運動になりますよね。少し腕を振ったり腿をあげたりして歩くと、運動強度も上がりますので是非日々の生活で少しずつ体を動かすことを心がけてください。もちろんジョギングをしたり、スイミングをしたり本格的にやっていただければなおよしです。


四谷の消防博物館に行ってきました。

2010-04-26 13:59:39 | インポート

昨日の日曜日は、四谷消防署内の消防博物館に行ってきました。地下鉄丸ノ内線の四ツ谷3丁目の駅から直結です。

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/museum.html

こちらには、時代物の消防車やヘリコプターの展示、消防の歴史(江戸~昭和)、現在の消防の仕事の様子などが展示されています。

入場無料なので、とくに男の子がいるお家にはお勧めです。館内では消防士さんのコスプレも出来、写真に撮ると記念になりますね。

うちは今回カメラを忘れてしまい、残念ながら撮れませんでした。

帰りは新宿御苑のわきの遊歩道を通って、新宿まで歩いて行きました。いいお天気で散歩日和でした。都会ではヘルメットをかぶって颯爽と車道を走っている人が結構いて、ちょっとカッコいいなと思っちゃいました。


塩に関するイベントを開催しました。

2010-04-19 17:17:52 | 診療所

008

先週の土曜日、記念すべき第一回イベントを行いました。よしば診療所スタッフ一同エプロン姿となり、盛り上がりました。集まってくださったのは8名の方々です。ありがとうございました。

まずは、不肖私のミニ講座と題して、塩分の必要量と血圧と塩分の関係、ナトリウムとカリウムの関係などを話しました。

次に、綿密に準備していた栄養士福本さんによるクイズコーナー。盲点と思われるところにチェックを入れた厳選の6題で、結構皆さんつぼにはまってくれ、楽しめました。

最後は、自分の舌で味わってみるコーナー。3種類の塩分濃度の違う味噌汁を味わってもらい、自分のうちの味と比べていただきました。最終的には、理想の味、塩分の味噌汁(簡単に作れるバージョン)を味わっていただきました。舞台裏は文化祭の模擬店さながら。

アンケートでは、次も楽しみと書いてくださった方もいて、また違うテーマで開催したいと思いますので、是非ふるってご参加ください。

秋口を予定しています。