院長室から

日々の診療、子育て中のつぶやき

子供がいない休日でした。

2010-07-30 07:33:55 | インポート
昨日から、子供が一泊でキャンプに行っています。

日頃ご無沙汰している方と、子供を気にせず話ができるので、
このときとばかり、医局時代からの大好きな先輩、本間先生をお誘いしました。
その後、本間先生が声をかけられて、ななんと前教授の浅野先生と、
医局時代一番お世話になった安藤先生(現教授)が加わり
にぎやかな会食となりました。

安藤先生は、山登りの先輩でもあるのですが、
ここ数年は、運動療法にとても熱意を持っていて、
コンスタントに体を動かしていく作戦を練っています。

特に腎臓内科部門では、透析患者さんの診療も多いのですが、
適度に運動していただいて、筋肉を維持していくのが元気に長生きする秘訣とのこと。

運動不足は誰でも自覚してると思いますが、
安藤先生は面白くて、医局から開業した先生たちに各種運動のインストラクターを
一人ずつ頼んでもらって、各施設を回ってもらったらいいとおっしゃってました。
たとえば、ヨガとか、太極拳とか、フラダンスとか。
一つを続けられる人はまれですぐ飽きてしまうので、
いろいろやってみるといつのまにかつづいてやれるというのだそうです。

それを考えると、町でやってくれている教室にいくつか参加するのはいいですね。
働いている人でも参加しやすい時間にやってくれると、さらにいいと思いました。

また、万歩計から進化して、運動量を測定できるスティック型の器具を携帯しておられて、
ご自分の運動量を詳細に解説してました。
これを見ると自分の運動量がすぐにわかりやる気が出るそうです。

話は戻って夕方、古河日赤にお邪魔して食事に向かったのですが、
どうも緊張していたためか、大失敗をやらかしてしまいましたー。

子供のキャンプからの連絡網を受けるのをすっかり忘れてしまい、
電車の中からマナーモードに切り替えっぱなしだったので、電話いただいたのに気がつかず。
ふと食事会が終わって思い出し、こわごわ携帯をあけてみると、
がーん、10回近くの電話を入れてもらっていたのでした。
ご心配をおかけして、お恥ずかしい限りです。
本当にすみませんでした!!

そんなこんなの、緊張あり焦りありがすぎて、
うちに戻ると、なんだかがらーん。

ちょこっとカメと遊び、お風呂に入り、横になりましたが、
妙に目が冴えています。
明日は普通に仕事があるので早く寝なくちゃと思うのですが、
結局本をぱらぱら読んだり、寝返りを打ったりして1時頃まで寝付けませんでした。

子供がいないと楽は楽なんですが、
何かすっぽり抜けてしまう感じで、落ち着かないものですね。
早く元気な顔をして帰ってくる姿が見たいです



物凄い雷雨でしたね。

2010-07-26 17:51:29 | インポート

今日は3時過ぎから、雷、雹、滝のような暴風雨で1時間くらい空が真っ暗でした。

その間は患者さんも見えず、診療所は開店休業状態。

自宅の窓を開けてきてしまったというスタッフの話を聞いているうち

”あ!!うちもだ!”と気づきました。

患者さんもいないので、うちに戻ってみたところ、

ベランダの鉢植えはごろごろと転がり、

窓際の床は大きな水たまりに。

バスタオル3枚使ってやっとある程度拭きあげましたが、いやいや台風以上の威力ですね。

通りは信号が止まってしまっていて、交差点が大変なことになっているとのことでした。

皆さんのところは被害はなかったですか?






熱中症に要注意です

2010-07-20 10:53:35 | 診療所
先ほどのブログでも書きましたが、
梅雨が明けて、一気に暑くなりましたね。
これからの季節は熱中症に要注意です。
熱中症は、戸外だけでなくむしむしとした屋内でも起きます。
体温があがると普通は汗をかいて気化熱で体を冷やしますが、
湿度が高かったりすると汗が蒸発しにくいですし、
汗をかきすぎて体がカラカラになってしまうとそれ以上汗をかけず、
体温を下げられません。
普段から部活動などで運動をやりつけているお子さんたちならいざ知らず
大人が急に何かしようとする場合は、
十分注意してください。
1.塩分、水分を十分取りながら
2.無理せずこまめに休みながら
行動していただき、万が一気分が悪くなったら
3.すぐに涼しいところに避難し、横になる。
4.わきの下や首回りなどを重点的に冷やす。
5.冷たい飲み物をとる。
などで、対処してくださいね。





梅雨明けで暑さ一番ですね

2010-07-20 07:24:19 | インポート

連休は梅雨明けで一気に暑くなりましたね。

うちの3連休はかなりハードなものでした。

土曜日は保育園の夕涼み会。
年長になった子供がたたく太鼓によくぞこれだけたたけるようになったものだと涙し、
夜店ごっこでは金魚すくい担当ですいすい泳ぎ回る金魚に格闘しました。

日曜日は楽しみにしていたap bankの野外ロックフェス。ミスチル桜井さんの声にしびれ、
夜は熱海に一泊。温泉でのんびりしました。

月曜日はとんぼ返りに戻って、午後、休日夜間診療所。

お天気はずっとよかったんですが、急に暑くなったので、これから熱中症には要注意ですね。
今週はずっと暑くなるみたいなので、日頃あまり運動しない人が急にやりだすには向かない時期ですね。

昨日の当番では21名患者さんが見えましたが、
おたふく、ヘルパンギーナが多かったです。
私の日は混むと言われました。なぜか患者さんを引くみたいです。

ロックフェスでは、子供連れのファミリーエリアでレジャーシート敷いてのんびり聞いてたんですが、
一般エリアの前の方でずっと立ちっぱなしで手を振って応援している人たちは、
本当に体力あるなあと感心しました。
夜遅くなったり待ち時間が長いとつらいこともあり、
Mr.Childrenが終わったところで引き上げました。
(もうこれだけを聴きにいったといっても過言ではないです)
やっぱりトシですね~。
こういうコンサートにきたのは初めてでしたが、ピクニック気分も楽しめてよかったです。
でも静岡の一番奥の方なので遠いのがちょっときついですね。
同じつま恋でも群馬なら近いのになあ。


今日はぐっと涼しいですね

2010-07-13 21:20:24 | インポート
ここのところ、梅雨の真っ最中。むしむしした天気が続いていましたが、今日はぐっと涼しいですね。

久しぶりに、寝るときにエアコンを使わなくても良さそうです。

気持ちよく眠れそうな夜ですね。

新しく来たカメ2号たちは、元気いっぱいで歩き回っています。

でも、夏らしい入道雲が出る空も待ち遠しいです。