豊後國 杵築城
はっきりとした遺構はわからい
この段も 公園整備化されたもののでしょう
上がったところの塀も…
神社の鳥居辺りが 大手門ではなかったかと
狭い曲輪は何段かになっていたのが
現在の石段で上がってますが
往時は 細い道だったのではないでしょうかね
段を上がり 白壁の城内に入った感じで進むと
門
これ 何門?
と言いたい門
わからないけど 行くもん
どうも 本丸と二の丸の 門らしい
もちろん
模擬門
ではありますが あると城っぽくなる
門から 脇に道らしいもの発見
これらは 往時からのものの
可能性がありそう
門を通り 進むと
何とか跡 というのがいくつかある
いつの 木であろうか 老木
🐉 🐗
夜になると 空に舞い上がり
庭を 駆け回る
夜来ることはないが 来たくないな
枯れてはなくて 新しい枝が出ている
他にも
上段の構え
庭園ぽい 通路の反対側の
石造物公園 と名付けられた区域
国東塔 などなど
一か所に こんなに 並んでるのはあまりない
統一性がなく 不自然に見える
公園整備の時に あちこちあったものを
集めたのかもしれない
いよいよ 天守
近づいてきましたよ
3層ですね
1層が 大きくて どっしりしてますね
どうでしょう?
戦国の城じゃないね
1970年製
天守台 二段?
大規模ではありません
下段は 古そうです