🐭🐁 待ち合わせ後 府内🏯 人質櫓

2023-11-22 11:22:33 | 府内城

廊下橋から 西之丸に 入城
食い違い虎口 を抜ける

👉本丸
👇
大手門

見える白壁が 西之丸の 内内掘りの端
本丸には 土橋で渡る
渡ると門 があり 内側は 桝形

なんですが すべて 埋め立てられていて


本丸西側北角 二階櫓台

                     ⇧
                    本丸への土橋の端
⇧                 
ここは 石垣まで 濠で 船着き場だったみたい
今は 埋め立てられている
以前は ここから下りて 左端から 犬走りに行けたみたい
現在は 規制されている なんとか規制解除してもらいたい
水手口までの 折れ折れ石垣 触ってみたいものだ





木の向こう側に 祠がある
露骨に写らないようにした
人柱お宮
詳しいことは もうやらない



土橋を渡って本丸

⇧            
いつの時代か 不明な石段         
城の雁木っぽくはない         

二階櫓 を 過ぎてるので 桝形は通り過ぎている
桝形の南側に北大櫓門 があり 本丸へ
現在は 高低差も 石垣の跡もわからない






待ち合わせも 用事も済んだので 上がるつもりはなかったが




足が勝手に上がった



二階櫓から見下ろした廊下橋


二階櫓から天守台



多門櫓がつながっていた
天守へは 直接入れない
連立式になっていたようだ

西の 二階櫓門からか
南の 東大櫓門からか


天守台から見た 廊下橋


天守台西面天端


さっと降りてきて

天守台には こんな 石もある





海の石だね
海に面してたから 普通

本丸から 東側は 石垣があって多門櫓があって
一段 下がっていたようだが 現在フラット
天守台 南面 東面 廻って 北側へ



🐭


天守の北側



人質櫓

江戸時代からの現存櫓

石段も 往時の石のまま かも




本丸(一段下)北側の角
西面 北面は 濠



北之丸からみた 人質櫓


城内側 南側入口




南側 一階屋根瓦


右    左    左     右

三つ巴

左    右    右    右    左






南東の角



漆喰が 剥がれて 内部が見える

震度5強の地震で崩れたのか…






東面



こちら側にも 入口がある

ということは
複数の部屋があり
複数の人質を預かることができる
ということだろうか

もしくは 二階への入り口か




屋根は ちょっと 他とはちがうような?



家紋は 大給松平家の 丸に釘抜


右       左




三つ巴の 右 左の 使い方

ちょっと わからない




🐓🐔 待ち合わせ後 府内🏯 慶長

2023-11-21 07:06:21 | 府内城

西

🐔

とり


天守の 西



北之丸から 廊下橋を渡り 西之丸へ




扉が橋に取り付けられているということは
攻め込まれても 橋は落とすという考えはなかったのか
あくまでも 櫓のように 中から迎え撃つためのものと
考えたものだろうか
橋を落とす 燃やす とすると
西之丸側 に 門を構えるだろうし…


左手(天守側)



渡ると 桝形
左手壁の向こう 内堀から 内内掘り入口
そこを 狙う狭間





片足をかけて 狙ったのだろうか
きれいに揃えられているし
滑り止めともみられる加工跡
復元時よりも 古いように思う




屋根瓦は 新しい
左に回っているように見えるが
右三つ巴





橋の右手




慶長の石垣





算木は 切っているが 中は 自然石
なかなか すばらしい
きれいな 切り込み接ぎも感動するが
こういうのも見惚れる



⇧                
冠木門跡               




廊下橋の向こうは 北之丸

こちら 西之丸側桝形





食い違い虎口




廊下橋正面 食い違い虎口の石垣

同じ高さだったと思う



⇧      ⇧      
          
食い違い虎口に 冠木門があった




廊下橋側から



反対側から
外側の門跡




城内側




礎石の穴は 大きくない 位置決めか?





🐶🐗 待ち合わせ後 府内🏯 廊下橋

2023-11-20 14:30:31 | 府内城


いぬい

🐶      🐗
戌      亥

北西





復元された 廊下橋


イチョウの木が 黒くて すご~いので



前に出ると 枝が入らない…

タテにすると…





橋の端が切れる





北之丸(今いる所)から 西之丸へ渡る橋

東之丸の濠の外を 廻って来たが
元々 帯曲輪
外は 川 海
その 外曲輪は 北之丸 とはつながっていなかった
舟入からぐるっと廻ってこなければならなかった
今は 埋め立てられている

廊下橋の向こう側に(西)北之丸の石垣の一部が残っている





府内城には 廊下橋が
大手前と 東之丸から本丸東への 三カ所あった





いざと言う時は 落とすのでしょうね



くぎを使わず
だけのようです




屋根付き





👍タイミング




大給松平家
おぎゅうまつだいらけ
丸に釘抜





蕪懸魚




内部 は 廊下



幅は 一間以上ありそう

長さは 十間ありますね



実際は こんなに 暗くないです

出た先の 西之丸 桝形食違い虎口の石垣が見えます

窓からは

                   人質櫓
                    ⇩




最初の イチョウの木




縦格子 ですが

広い広い





水面が 青い



🐮🐯 待ち合わせ後 府内🏯 👹

2023-11-19 10:57:09 | 府内城

うしとら

 🐯       🐮
丑        寅

北東


                👹    🏯


天守から見ての 鬼門 北東の石垣

日出暘谷城のような鬼門櫓はありませんが
石垣の 角 がありません

水手口 が あった位置
東之丸から濠に抜ける門と石段があった
天守より ココ 復元してもらいたい
遺構は残っていないのだろうか…



天守台 北面の石垣


緑が 透き通ってきれいな 楠
この🌳を見ると 忘れられない人を思い出す…

もうちょっと 🌳を 入れたい すると 🏢も入る



白い 多門櫓 ぎりぎりまで 入れよう…

そう思い 撮り直していると…





俺様 撮れよ!

だから~

俺様 鳥よ!

って 言ったじゃん
(前回の記事から)


餌を持ってると思ってきたのだろうか?

私は 鳩 猫 鯉 餌は与えない主義です




グルッポ グルッポ



こっち向いても 何も持ってませんよ




楠は 上に高く伸びるというイメージあるのですが
枝がこんなに下がることもあるんですね
きっと 小さい時 濠の上は 剪定ができず
掘ったら菓子に してたからでしようかね



北東の位置から見た 折れ折れ石垣

   ⇩    ⇩     ⇩        ⇩



ここの 犬走り 開放してほしい
ガイド さんが居ればOKとか…


そして 天守台 北側には
先ほどから 水面に映ってる櫓





人質櫓

江戸時代に再建され 残っている櫓 
二つのうちの1つ






ちゃんと 撮りたいのですが 建物が どうしても入る

ということで タテで




土台石垣 手は加えられてないかも
漆喰は いつか 乗り直されたんでしょうが
汚れがあるのも リアルです





⇧   
以前は 外すのが 当たり前だったが
最近は 無理にでも入れようとしたり






露出補正 してみたり…
ほぼ同じだけど


北側に 廻ると こんな感じ




光の当たり具合は 良くなるんだけど



⇧ このマンションの 4、5階から撮ったら
東側の 折れ折れ石垣が きれいに撮れそうだ

ここに住んでる人 いいな~




🐰🐯 待ち合わせは 府内 🏯 ヘロン

2023-11-18 13:08:49 | 府内城



🐰



東之丸 東面北角 二階櫓土台 撮ってたら…

俺様 撮れよ!

と 言わんばかりに 入って来た

イヤイヤイヤイヤ
あんあたは

俺様 鳥よ!

でしょーが!


ハイハイ


どう?

かわいく 葉っぱの フレーム


とか


大人ムード


えっ?

気に入らないの?




お尻向けられた



大手前 西角から 反対周りに来た
いつ来ても 濠に居る
以前 こんなの 撮った




鷺っぽくない ポーズ

ふんで なめられた




羽 乾かしてるのかな



📷 連射モードで 構えて

ちょっと 手を振り上げて 脅かしてみた






やっぱ 鳥だった

羽を広げると 大きかった


ちょっと 加工しよう





形の良いところで ポーズ




⇧                     
影が カッコいい                  

と言う アオサギくん

ヘロン

啼くと 雨が降るんだってね



水中ステージあるの 知ってるのよね
なんか循環ポンプかなにかの設備があるのか
見えてるんでしょうね




この堀 🐢も多いのですが

🐟🐟🐟


うじゃうじゃ 泳いでます
獲らないということは おなか空いてないのか





退屈せずに 待ち合わせまでの時間 過ごしました