「We love 9条」電飾のある民家 2006年10月30日 | 市内スポット 東3丁目の個人宅。「love」の「e」が消えかかって「We low 9条」になっていますが、「私たち/法/9条」でも意味は通じますね。 « 教育基本法 安部首相の狙いは? | トップ | 市内での講演がブックレットに »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 俺もサディスト (きちきちバッタ) 2009-07-28 02:23:55 9条の「戦争放棄」は極東委員会の中国、旧ソ連が戦後の日本が再軍備して軍事大国化すると自分達の脅威になるとGHQに強要したと聞きます。両手両足を縛られて喜んでいる我々はさしずめサディストと自称しても問題ないと思います。 返信する 中国&旧ソ連、GJ! [T/O] (詩音) 2009-07-28 14:52:54 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する