くにたち PEACE WEB

東京・国立市の平和運動のネットワーク
日々の暮らしの中に、足下から平和を
地域で平和や人権、環境を育む動きを伝えます

【支援声明】反住基ネット連絡会

2009年02月28日 | 治安・監視社会・住基ネット

【支援声明】反住基ネット連絡会

「反住基ネット連絡会」から、国立市を支援する声明が発表されました。深く感謝いたします。

転載歓迎とのことですので、以下に転載します。  


総務省・東京都による
国立市への「是正要求」は
正当な行為とはとうてい言えない

2009年2月26日
反住基ネット連絡会

■失敗した住基ネット

住基ネットの1次稼働から6年あまりが経過している。短いとはとうていいえない時間だろう。しかし住基ネットは、当初の「大きな期待」に反して電子政府やユビキタス社会の基幹システムとして発展することはなかった。「住基ネットの発展」は、「住基カードの普及」と「住民票コードを使った個人情報の活用(結合)のための法制度の制定」によって進められる。しかし、6年間の実績は、

  住基カードの普及:累計で、全人口比約2%(283万枚:2008年11月30日)
  個人情報活用(結合)の根拠法制定:0件(稼働システム数:0)


という状態にとどまっている。住基ネットやそれを取りまく環境は「電子政府やユビキタス社会」を「創発」する環境などではなかったことが、この結果から容易に理解できる。
6年間にわたり、セキュリティ対策などを含めれば数1000億円にのぼるだろう公的資金がつぎ込まれた結果がこれなのだ。

■是正が必要なのは国の側だ

このような、「基幹システム」ともいわれる大規模な事業の明らかな「失敗」が、6年もの長期にわたって放置されることは、民間ではありえない。「少なくともとっくに担当者の責任が問われている」という指摘が、民間ビジネスや技術の現場からしばしば聞こえてくる。わたしたちもそう思う。
このような結果しか「住基ネット」が出せなかった理由について、私たちはこの間、あまりにも多くのことを指摘し続けてきた。だからここでは、「住基ネット」が私たちに息苦しさと不利益しか提供してこなかった事実、豊かさへの確かな手がかりを何も提供できていない事実こそ、日本政府のもっとも基本的な失敗なのだ――とだけ、指摘しておけば十分だろう。

■「失敗した法制度」に対するコンプライアンスとは何か?

問題点ははっきりとしている。
今問われていることは、「失敗した住基ネット」の制度設計をした国(総務省市町村課)の真摯な反省を抜きにしたところで、その国が「自治体」に「コンプライアンス」を求めることに正当性はあるのか? という問題にほかならない。
制度の失敗に対する「反省と責任の明確化」が国の側で進められる状況であれば、その制度を批判した自治体に「是正要求」など出るはずはないのだ。
繰り返すが、現在問われるべきものは、「現行法体系」としての住基ネット制度に対する自治体のコンプライアンスなどではない。「住基ネット」という「失敗した制度・システム」を設計し構築した日本政府の信頼性、「住基ネット」という政策の正当性である。

以上

 

■連絡先
反住基ネット連絡会
〒169-00514 東京都新宿区西早稲田1-9-19-207
日本消費者連盟気付
Tel.03-5155-4765
web: http://www.juki85.org/


【ガザ抗議】今できること

2009年02月11日 | 反戦・平和

【ガザ攻撃への抗議】今、あなたにできること

【リアルタイムカウンター】現時刻での、ガザとイスラエルの死傷者数
Gaza Carnage Counter

「一時停戦」は、なんら本質的な解決になっていません。
ガザ封鎖が継続している限り、いつでも停戦解除は可能ですし、食料・医薬品などの不足で生き残った人々も次々と殺されていくでしょう。
ガザ封鎖が解除されるまで、せめてネットで出来る抗議行動を継続していくつもりです。

★(その1)署名や募金などに参加する★

 【オンライン署名/募金フォーム】
  NGO共同オンライン署名:ガザの封鎖解除を求める署名にご協力ください
  日本国際ボランティアセンター(JVC):オンライン募金
  パレスチナ子どものキャンペーン:ガザ緊急募金のお願い
  アムネスティ緊急ウェブアクション:国連日本政府代表部と外務省宛 
  
ユニセフ:ガザ人道支援緊急募金情報 

【オンライン署名/募金フォーム(英語:日本語説明付き)】
  AVAAZ.org
  GAZA: Stop the Siege! Stop the War!
  Sign the Appeal to Stop the Attack on Gaza!
  国連総会に対して「イスラエル戦争犯罪特別法廷」の設置を求める署名運動
  米メディアに公正な報道を求める運動

 【オンライン署名フォーム(英語)】
  Demand that Israel immediately stops its bloody campaign in Gaza

 【その他の行動提起】
  パレスチナの子どもの里親運動 
  
抗議FAX等の宛先、例文
  イスラエルの政策に関する抗議・要望先一覧
  ガザ攻撃への抗議絵ハガキ
  ガザ 行動提案(メディアに)/岡真理
  イスラエルを支援する企業の製品の不買運動(ボイコット)を行う
  ガザ調査団派遣の緊急要請を!/杉原浩司
  日本政府は人権理事会決議の実現=停戦とガザ国際調査団派遣に動け!/杉原浩司
  アル・ガド

★(その2)ガザの情報を知り、知人や家族に伝える★

 【パレスチナ情報サイト】
  パレスチナ情報センター
  パレスチナ子どものキャンペーン
  日本国際ボランティアセンター:パレスチナ最新情報

 【パレスチナ情報ブログ】
  薔薇、または陽だまりの猫:ブログ内GAZA関連記事
  tnfuk [today's news from uk+]
  
Hot Topics:パレスチナ情報センター
  Stuff Note:パレスチナ情報センター
  最新ニュース:パレスチナ子どものキャンペーン
  ナブルス通信 「パレスチナ・ナビ」
  
パレスチナ・ニュースソース
  ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉
  パレスチナに愛を!

 【パレスチナ動画サイト】
  アルジャジーラTV:ガザからの中継のアーカイブ 

 【その他の情報ブログ(ガザの情報が多く提供されています)】
  sometimes a little hope
  イルコモンズのふた。
  
日刊ベリタ
  レイバーネット日本
  アムネスティ日本

★★★【おまけ:必読!】★★★
EZLNマルコス副司令官のガザに関する演説


ガザの人々を殺さないで

2009年02月11日 | 反戦・平和

 

辻つじ反戦ながし 瓦版 [号外]

ガザ地区の人々を

殺さないで!!傷つけないで!!

slide.comで無制限の写真をホスト!

ニュースなどでもご存知でしょうが、昨年末よりイスラエル軍がパレスチナのガザ地区に攻撃を行っています。この原稿を書いているのは1月10日ですが、この間にも空爆から地上戦へと事態は刻々と悪化してきています。このチラシをお渡しする時点で、状況がどのように変わっているか想像もつきません。願わくば、イスラエルが各国の介入を受け入れ、攻撃を止めていてくれれば良いのですが....

この事態に至るまでには膨大な歴史的/外交的な背景があり、残念ながら私たちには政治的な解決方法について語るに足りる知識がありません。ですので、ここでは紛争の経緯や解決の手段については割愛し、現在行われている大量殺傷にのみ話題を留めます。

ガザでは停電が続き、自家発電機を使わないとパソコンを使うことすらおぼつかない状況ですので、なかなか現地とのコンタクトが取れません。そんな中で、工夫をこらしてインターネット経由で情報を流している人々がいます。ここでは、マスコミでの報道より、それら当事者からの情報を重視します。皆様にも、機会があればそのような一次情報にアクセスして頂きますようお願いいたします。

一般市民を殺さないで!★

今回のガザ攻撃での死者数は800に近づこうとしており、負傷者は300人以上、そのうち重体の人が約500人との情報が流れています(1月10日現在)。把握されていない被害者を含めると、実数はさらに膨れ上がるかもしれません。

その殆どは非戦闘員(一般市民)であり、子供が占める割合少なくありません。将来ある子供たちの心身を恐怖と暴力で蹂躙るに留まらず、その命すら奪ってしまうことを、私たちは心の底から悼み、激しく抗議します。

安全地帯」を攻撃しないで!★

イスラエル軍は病院や学校やモスクなどの施設攻撃対象として爆撃を行っています。これらの施設は普段から一般市民が集うのみならず、今回の攻撃開始後は「避難所」として使われていました。

さらに信じがたいことですが、イスラエル軍は複数の建物を「避難所」と称して一般市民を集め誘導し、その後に当該「避難所」を砲撃、子供を含む多くの人々が死亡したことが報ぜられました。これらは、イスラエル軍自身や、複数の目撃者によって事実であると認められています。

また、ガザ南部では、イスラエル側から提示された「人道支援のための3時間」の間に、何軒もの家がイスラエル軍によって破壊されているそうです。

上記の出来事でのイスラエル軍の意図はどうであれ、大規模侵攻が継続している限り、一般市民への大規模な被害は今後もまた確実に繰り返されてしまうでしょう。私たちは日本政府とアメリカ政府に対し、全力を尽くしてこのような状況を即刻停止させるよう要望します。

今、私たちにできること★

1.署名や募金などに参加してください。
2.ガザの情報を知り、知人や家族に伝えてください。

具体的な方法については、こちらのリンク先ページをご参照ください。

以上、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

【中村】

2009110(500部発行) かわら版編集部
TEL : 042-576-1726 MAIL:hansennagashi@freeml.com