
2010年2010.09.19 day2 part1
前日寝たのが深夜(明け方?) だったのに、結構早く目が覚めまちゃいました。
たった1時間ですが、時差が微妙に効くみたいです。
今日サムイへ移動なのに空港のホテルに宿泊せずコンラッドにしたのは、空室状況によりますが、クラブレベルのお部屋はレイトチェックアウトが18:00まで可能。
サムイへの飛行機は20:00頃の出発で17:30頃チェックアウトすればいいので、ギリギリまでゆっくりできるクラブレベルのお部屋にしました。
朝食はラウンジ、ルームサービス(コンチネンタルブレックファースト)、1Fのビュッフェレストランから選べます。
1Fのレストランも惹かれるのですが、今回の旅で朝シャンができるのは今朝だけなので、ラウンジでの朝食にしました。
朝シャン 幸せです♪

夕方まで時間がたっぷりあるので、朝食後はマリーナベイ サンズへ。
ヘリックス・ブリッジの手前には週末から開催されるF1グランプリのメインスタンドが見えます。

F1の準備が着々と進んでいて、この時期のマリーナエリアはあちこちがフェンンスだらけです。
マリーナベイ サンズ(ホテル)

2007年の年末に来た時にカジノホテル建設を聞き、カジノができたらシンガポールにまた来ようなんて話していました。
その時は、まだ建物らしき形も見えないクレーンだらけの工事現場でした。
その後、リーマンショックで工事が一時ストップした為、開業が遅れ・・・
今年のGW頃やっとオープンしたので、今回はとっても楽しみにしてました。
屋上部分にホテルの3つの建物をつなぐ空中庭園
プール等があります。

(写真はシンガポール観光局のHPから頂きました)
プールや庭園はホテルゲストオンリーですが、先端部(写真の右下側)は一般向けの展望スペースになっていて、入場料は大人S$20だそうです。
一度泊まって、世界一高いところにあるプールに入りたいなぁ。
ショッピングモールを歩いていると、自転車に乗る人のオブジェが。

と思っていたら、瞬きしました。
パフォーマーさんだったとはビックリでした。
この後すぐ休憩だったようで、ニッコリ笑って去っていきました。
カジノの入口

カジノに入場の際はパスポートが必要ですので、パスポートを忘れずに。
外国人観光客は無料ですが、ローカル(在住外国人含む)は100ドルの入場料が必要なので、観光客かチェックする為、パスポートにはさんである出国カードもしっかりチェックしてました。
日曜日とはいえ、まだ昼の11時頃なのにカジノ内には結構人が多かったです。
スロットマシンで少々遊んで30分位で退散。
ホテル、カジノ、ショッピングモール、コンベンションセンター等の大型複合施設ですが、ショッピングモールの一部はまだ工事中で、完成まではもう少し時間がかかりそうでした。
ランチはマリーナスクエアまで戻り、フードコートで軽く食べる事にしました。
シンガポールで必ず食べるチキンライス

あっさりしていて、おいしいです
昼食の後はどこに行こうかと迷いましたが、寝不足プラス暑さで疲れてきたので、ホテルに戻りプールでのんびりする事にしました。

水の中にいる時が一番幸せかな。
プールで泳いだ後は、ラウンジでアフタヌーンティー

最初はお茶を頂くつもりだったのですが、ラウンジ内はワインやシャンパンを飲んでいる人がほとんどなので、ついシャンパンを頼んじゃいました
まったりアフタヌーンティを楽しんだら、そろそろ空港へ移動する時間です。
前日寝たのが深夜(明け方?) だったのに、結構早く目が覚めまちゃいました。
たった1時間ですが、時差が微妙に効くみたいです。
今日サムイへ移動なのに空港のホテルに宿泊せずコンラッドにしたのは、空室状況によりますが、クラブレベルのお部屋はレイトチェックアウトが18:00まで可能。
サムイへの飛行機は20:00頃の出発で17:30頃チェックアウトすればいいので、ギリギリまでゆっくりできるクラブレベルのお部屋にしました。
朝食はラウンジ、ルームサービス(コンチネンタルブレックファースト)、1Fのビュッフェレストランから選べます。
1Fのレストランも惹かれるのですが、今回の旅で朝シャンができるのは今朝だけなので、ラウンジでの朝食にしました。
朝シャン 幸せです♪

夕方まで時間がたっぷりあるので、朝食後はマリーナベイ サンズへ。
ヘリックス・ブリッジの手前には週末から開催されるF1グランプリのメインスタンドが見えます。

F1の準備が着々と進んでいて、この時期のマリーナエリアはあちこちがフェンンスだらけです。
マリーナベイ サンズ(ホテル)

2007年の年末に来た時にカジノホテル建設を聞き、カジノができたらシンガポールにまた来ようなんて話していました。
その時は、まだ建物らしき形も見えないクレーンだらけの工事現場でした。
その後、リーマンショックで工事が一時ストップした為、開業が遅れ・・・
今年のGW頃やっとオープンしたので、今回はとっても楽しみにしてました。
屋上部分にホテルの3つの建物をつなぐ空中庭園
プール等があります。

(写真はシンガポール観光局のHPから頂きました)
プールや庭園はホテルゲストオンリーですが、先端部(写真の右下側)は一般向けの展望スペースになっていて、入場料は大人S$20だそうです。
一度泊まって、世界一高いところにあるプールに入りたいなぁ。
ショッピングモールを歩いていると、自転車に乗る人のオブジェが。

と思っていたら、瞬きしました。
パフォーマーさんだったとはビックリでした。
この後すぐ休憩だったようで、ニッコリ笑って去っていきました。
カジノの入口

カジノに入場の際はパスポートが必要ですので、パスポートを忘れずに。
外国人観光客は無料ですが、ローカル(在住外国人含む)は100ドルの入場料が必要なので、観光客かチェックする為、パスポートにはさんである出国カードもしっかりチェックしてました。
日曜日とはいえ、まだ昼の11時頃なのにカジノ内には結構人が多かったです。
スロットマシンで少々遊んで30分位で退散。
ホテル、カジノ、ショッピングモール、コンベンションセンター等の大型複合施設ですが、ショッピングモールの一部はまだ工事中で、完成まではもう少し時間がかかりそうでした。
ランチはマリーナスクエアまで戻り、フードコートで軽く食べる事にしました。
シンガポールで必ず食べるチキンライス

あっさりしていて、おいしいです

昼食の後はどこに行こうかと迷いましたが、寝不足プラス暑さで疲れてきたので、ホテルに戻りプールでのんびりする事にしました。

水の中にいる時が一番幸せかな。
プールで泳いだ後は、ラウンジでアフタヌーンティー

最初はお茶を頂くつもりだったのですが、ラウンジ内はワインやシャンパンを飲んでいる人がほとんどなので、ついシャンパンを頼んじゃいました

まったりアフタヌーンティを楽しんだら、そろそろ空港へ移動する時間です。
朝からシャンパン飲んじゃうなんて幸せですよね♪
この日は1日フリータイムがあり、ゆっくり過ごせました。
マリーナベイサンズは建設途中を見てきているので、今回はやっと完成したなぁって感動でした。
地上200mのところにあるプールは気になりますよね。
是非行ってみたいです。
カジノも楽しいできました。
負けちゃいましたが^^;
シンガポールはコンラッド等のホテルが割りとリーズナブルで、クラブレベルだと朝シャンも、アフタヌーンティと一緒にまたシャンパンをなんて楽しみ方ができて、楽しいですよ~!!
シンガポールではほぼ一日フリータイムがあったんですね。
『マリーナベイ サンズ』お友達のブログで見てカッコイイな~って思いました。
kuniさんはカジノで遊んだの~?それまたカッコイイ!!
世界一高いところにあるプール、面白そうですね。
シンガポール、行けるかな~。。
ダイビングがある朝に朝シャンはできないので、この日だけは!と飲んでしまいました^^;
朝から飲むのって、お休みって感じですよね。
シンガポールは赤道直下の国ですので、1年中屋外プルールで泳げます。
新しきできたサンズのプールは地上200mのところにあるんですよね。
シンガポールの街を見下ろしながら入るプールを一度体験してみたいです!
休日を過ごす感じで最高~
シンガポールは一年中、屋外プールで泳げるの
ですか?
続き待ってますよ