クニの部屋 -北武蔵の風土記-

郷土作家の歴史ハックツ部屋。

10月10日生まれの人物は?(銭湯の日・缶詰の日・目の愛護デー・totoの日・トッポの日)

2008年10月10日 | 誕生日部屋
10月10日生まれの人物には次の名前が挙げられます。

仲恭天皇(85代天皇)
ジュゼッペ・ヴェルディ (作曲家)
クロード・シモン (作家)
エリック・マーティン (ミュージシャン(Mr.BIG))
羽仁進 (映画監督)
香山美子 (童話作家)
野坂昭如 (作家『火垂るの墓』)
倉橋由美子 (作家)
菅直人 (政治家)
宗次郎 (オカリナ奏者)
むつ利之 (漫画家)
高橋留美子 (漫画家『うる星やつら』)
風見しんご (タレント・歌手)
TOSHI (ミュージシャン(X-JAPAN)
パックマン (ゲームキャラ)
比企理恵 (俳優・歌手)
晴山さおり (歌手)
森久美子 (タレント)
栗山千明(俳優)

この日起きた事件は以下のとおりです。

日蓮が佐渡に流される(1271)
松永久秀が東大寺大仏殿を焼く(1597)
北海道開拓使が鮭の缶詰の工場を設置。日本初の本格的な缶詰の製造が始まる。ゆえにこの日は“缶詰の日”(1877)
日本銀行開業(1882)
東京五輪開幕(1964)
江夏豊(野球)年間奪三振401個の世界新記録(1968)
金田正一(野球)が400勝達成(1969)
東京都葛西臨海水族園オープン(1989)
「料理の鉄人」放送開始(1993)

※語呂合わせから“銭湯の日”“totoの日”“トッポの日”

『誕生日事典』によると、この日生まれた人物は、
“経営管理の達人”とのことです。
誕生花は「金木犀」(きんもくせい)、花言葉は「気高い人」

参照文献
高木誠監修/夏梅陸夫写真『誕生花366の花言葉』大泉書店
主婦と生活社編『今日は誰の誕生日』主婦と生活社
ゲイリー・ゴールドシュナイダー ユースト・エルファーズ著/
『誕生日事典』角川書店

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “羽生城”へ行きませんか?(6... | トップ | “羽生城”へ行きませんか?(6... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

誕生日部屋」カテゴリの最新記事