広汎性発達障害(自閉症・ADHD)の男の子を育てるクリスチャン・ホームの日記

素敵な青年に育ったにいにと一緒に、サポート活動もするようになりました☆

付き添い

2011年10月15日 | 私の支えの言葉
週に何日か、先生に頼まれて息子の付き添いで学校に行っています。
うちの子の通う小学校では月曜と木曜の朝に職員会議があり、教室に先生がいなくなります。大人が誰もいないときに何かが起きると困るので、申し訳ないがお母さんにご協力いただけないか?とのことでした。

息子の主な症状は授業中に座っていられず立ち歩く、先生の話をおとなしく聞いていられない、お友達がいるとちょっかいを出す&いやがっているのにやめられない、ということです。まあ「やんちゃな男の子」と言ってしまえばそれまでですが、どんなにきつく叱られて反省しても、次の瞬間にはそれを忘れてしまうあたりが障害ゆえなんだと思います。

症状が出始めたのは入学して少したった5月ごろ。4月からすでに書いたような行動というのは起こっていてクラスでも問題として認識されはじめていました。先生としても、注意する→直らないので再び注意→ついには叱る→でも変わらないのでまた叱る、を繰り返しており、みんなの前で叱られ続ける息子のことを「かわいそうで心配」と言ってくださっていました(優しい先生なんです)。校長先生と担任の先生、特別支援の先生と私たち夫婦で面談をしたのが5月下旬。6月から付き添いをはじめることになりました。

「付き添っていただけませんか?」と言われたときには、正直「そんなあ…」と思ってしまって。ようやく小学校に入り、色々なことが一人でできるようになって手がかからなくなってほっとした矢先、しかも当時まだ7ヶ月の乳飲み子を抱っこして、学校に行かなきゃいけない…。そんな大変なことを親がしないといけないの??というのが最初に出てきた気持ちでした。とはいえ、先生も相当に大変な思いをされている&赤ちゃんがいることもかなり配慮してくださっての言葉、というのが伝わってきたので、「やってみます」としか言えませんでした。

付き添いといっても、うちの場合は朝の先生方の会議の時間(その間子供たちは自習をしている)から一時間目まで、だいたい2時間程度です。それ以外に通級に一日通っていたので、週に3回、2時間ずつ学校に行くペースでした。うちの子は、隣の席の子にちょっかいを出して顔をたたいてしまったことがあり(しかも女の子に!)、それ以来一人で座らせていました。隣の席が空いているので、私が娘を抱っこしてそこに座り、息子の様子をあれこれ観察&落ち着かせるという形でした。

いつ泣くか分からない赤ん坊の娘を抱っこしつつ、聞き分けのない息子の姿を目の当たりにし、おとなしく座っている同級生を気遣いながら過ごす時間は本当に疲れるもので、短時間とはいえ家に戻るとしばらくは何もできない状態でした。

とはいえ、いい事もありました。
赤ちゃん連れなので先生方が気遣ってくださり、また、場がなごやかになりました。同級生も娘を可愛がってくれて、私たちが教室に入ると「来た来た~!かわいい~!」とまわりを取り囲みました。可愛い妹を自慢できる息子も嬉しそうで、優しいところもある子なんだと周りにも理解してもらえた部分もかなりあったと思います。
それからもうひとつ大きかったのが、これが下の子の育休中だったということです。娘が産まれる前や産まれた直後も大変だったと思いますし、仕事をしながらだと、難しいことが多かったと本当に思います。

―神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています。― (ローマ8:28)

神様を愛そうとするとき、すべてのことが良い方向に向かうようにと神様が整えてくださるのだなあ、と思います。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (maple3mama)
2011-10-18 11:27:27
はじめまして、私の長男も多動性障害(ADHD)と診断されました。以前は、誰にも理解されずに、私一人悩んでいました。旦那もいまだに、自分の子は障害なんか・・。と思っています。長男は、5年生になりますがやはり、最初言葉はなかなか覚えられず、どもっていましたが、今は、はっきりと言葉は、喋れるようになりましたが、自分の言いたいことがうまく表現でいなく、友達にも何が言いたいのかわからないと、よくいわれています。その時どうしたらいいのかわからず、この子の障害の事言ったほうがいいのか・・・。未だに悩んでいます。
返信する
ありがとうございます (管理人)
2011-10-20 00:34:22
maple3mamaさま、コメントありがとうございます!うちも最初は主人から「男の子なんてそんなもんでしょ」と言われていました。お子さんも伝えたいことがうまく伝わらないもどかしさが大きいでしょうね…。本人や周りへの告知も難しいですよね。うちもいつも悩むところです。
ブログをやり始めたばかりで使い方がよく分かっておらず、これでいいのかな??とあれこれしながらなので、あまり返信など素早くできないかもしれませんが、またどうぞお立ち寄りくださいね♪
返信する