広汎性発達障害(自閉症・ADHD)の男の子を育てるクリスチャン・ホームの日記

素敵な青年に育ったにいにと一緒に、サポート活動もするようになりました☆

メルマガスタートしました!

2019年04月04日 | メルマガ
こんにちは、ママです^^


去年からずっと、「メルマガをします!」と言い続け…。

ようやく、準備が整いました^^



************



にいにに、広汎性発達障害(ADHD・自閉症)の診断名がついたのが、2011年夏頃。

ブログをスタートしたのがその年の10月でした。

にいにが小学校に入った年の出来事で、そのとき娘はまだ0歳児。

娘を抱っこしながら、真夏の炎天下に、何度も病院に通いました。

娘を抱っこしながら、にいにの付き添いで、学校にも何度も通いました。



そんな日々の中で、

とにかく情報が欲しくて、色々な方のブログを読んでいました。


私の場合は、夫と私がクリスチャンなので、

日曜日に教会に通っています。



教会では静かにさせないといけないのに騒ぐ…

隣人を愛するようにと教えているのに、外でトラブルを起こしてくる…



私自身の子育てに対しても自信をなくし、

パパの子育てに対する態度にも信頼できず、

周囲に迷惑をかけている現状で辛くなり、

私の両親や義実家との意識の違いもありました。




不安に押しつぶされそうになるのを、なんとかこらえている。


そんな状況でした。





クリスチャンとして、発達障害児の親として。


悩むことを、同じ立場の方と分かち合いたい。


ともに励ましあっていきたい。





そんな思いでこのブログをスタートしました。






ブログをスタートしてから、もう何年も経ち、

当時は大変だった息子も、

今ではすっかり大人っぽくなり、

素敵な青年になってくれました。




我が家の経験が、どなたかの助けや励ましになるなら。



そんな思いで、この度メルマガをスタートさせようと思いました^^



**************



メルマガでお話ししていることは、このブログでも書いたことが土台になっています。

それに加えて、当時は書ききれなかったことも追加しました。

また、ブログでは過去記事に点在してしまっている、コツや大切なことを、わかりやすくまとめ直してあります。



<メルマガでお話ししていること>

メソッド1)ママの意識 切り離して考える 

メソッド2)ママ自身にごほうびをしてあげることの大切さ

メソッド3)ママの意識 広い視野で考える

メソッド4)トラブルを起こす我が子にどのように接するか

メソッド5)信頼の貯金 まず与えること 

メソッド6)得意なことをのばす~おふろとごはんとyoutube

番外編)パパとの関係・パパの変化

おまけ)「そもそも障害って?」



   * * *



このブログを書きながら、私自身の考え方の変化もありましたし、


ペアレントトレーニングをはじめとする

にいにへのかかわり方の工夫や、アレルギー対策などの環境調整、

パパとの協力、

じいじばあばとの連携、



学校への対応と連携、

病院や主治医の先生との連携、

周囲の方との連携、

発達障害児ママとの励まし合い…




その他、

たくさんの調整や試みをしてきました。




発達障害はそのお子さんによって、状況も状態も様々です。

我が家のにいには軽度に入ると思います。

ご家庭の環境もそれぞれ違うことでしょう。




それでも、

私が経験してきた様々な取り組みのなかで、

たくさんの情報に振り回されないように。



大切にするべきことを大切にできるよう。

目先のことにとらわれずに

子ども本人の将来を見据えて考えられるように。

「二次障害」を起こさないために。



私や家族が取り組んできたことの、コツやポイントをお教えしたいと思います。



それを知ると、にいにの成長が、「たまたま」起こったのではないということが、お分かりになると思います。



お子さんが、愛されている自信をもって、まわりの人との関係を築いていくことができるように。


そしてご家族皆さんの関係が、深い信頼によってつながれ、豊かなものとなりますように。




何よりも。


このブログにたどり着いてくださったあなたが、

誰よりも励まされて、自信を持てるようになって、笑顔が増えて。

安心できるようになって欲しいと、心からの願いと祈りを込めて、おくります。



メルマガへのご登録はこちらからできます^^

https://55auto.biz/koyunya/touroku/entryform2.htm


いつでも解除できますので、お気軽にご登録くださいね♪