幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

たくさんのありがとう

2015年06月10日 22時31分51秒 | 日記・エッセイ・コラム
当塾には今、たくさんの生徒さんに通っていただいています。
今年も、皆様に温かいご支援をいただき、多くの生徒さんに通っていただくことができました。
また、たくさんの新しい生徒さんをご紹介いただき、たくさんの新しい出会いをすることができました。
皆様の温かいご支援に、改めてここに感謝を申し上げます。

先日、中学3年生につきましては、定員に達することができました。また、6年生についても5月の段階で定員に達することができました。

個別指導の塾なので決して安い費用ではない当塾ですが、それでも定員を満たすほどの多くの皆様に通っていていただけることを、大変光栄に思います。

言い換えれば、このことは当塾に対する期待の表れであるともいえると思います。生徒さんの期待、保護者の皆様の期待、たくさんの期待の表れである、そのように思います。

どんな期待を生徒さんや保護者の皆様がされているのか、それを的確に読み取り、授業や習熟をはじめとする学習指導や進路指導で、その期待に応えて参りたいと考えております。

これからも皆様の夢や希望の実現するお手伝いができるよう、講師をはじめ、スタッフ一同でしっかりと皆さんをサポートしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

今年もこの塾からたくさんの「ありがとう」が生まれるよう、精一杯頑張って参りたいと思います。

たくさんの皆様のご支援、心から感謝申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一点突破学習法!

2015年06月09日 13時39分31秒 | 勉強法アドバイス
当塾の入塾説明で、皆さんによく聞かれることの1つにこんなことがあります。
「5科目受講しないとダメでしょうか?」

結論から言えば、そうできるほうが一番いいと思います。
でも勉強が苦手という皆さんは、実は的を絞ったほうが効果的な場合もあります。

5科目勉強するというと、どの教科も学習ができてまんべんなく成績も上がっていくように思います。ところが、勉強が苦手な生徒さんの場合、あれもこれもになってしまい、追いつかなくなってしまうことがあります。

図でイメージをするとこんな感じですね。


器用に全てをこなしていく生徒さんであれば、一気に5教科でももちろん良い思います。ただ、それがなかなか難しいと思う場合は、一点に集中してまずは1つでも自信をつける、「一点集中突破法」をお勧めしたいと思います。

実は、個別指導はこの「一点集中突破型」の学習が得意です。
生徒さん一人ひとりに合わせて学習内容を決められるので、その生徒さんの苦手や弱点、そしてなにより、勉強法までも教えていくことが可能だからです。

スポーツや趣味の世界でも同じだと思いますが、あれもこれもとやってしまうと上手くいかない場合があります。その場合は、まずは自分のエネルギーを一点に集中する、それが大切だと思います。

そうやって、一点を突破してブレイクスルーを果たせば、他の教科も伸びていくことができます。1教科の勉強とはいえ結果を出せれば、勉強法もある程度わかり、他の教科にも応用していくことができるからです。そして何よりも、自分に自信が持てるようになってくるからです。



当塾の生徒さんで、前回の中間テストで学年TOP10に入った生徒さんが6人いましたが、この生徒さん達はみんながみんな5教科を勉強しているかというと、そういうわけでもありません。2教科の人もいれば、1教科しかやっていない生徒さんもいます。それでも学年トップクラスに入るのですから、自信を持つことや勉強法を知ることは、やはり大切なことといると思います。

とは言っても、テスト対策のときは、ちゃんと5教科の学習ができるようにフォロー体制を組んでいます。授業ではありませんが、プリントの配布や自習などで5教科をしっかりと学習できるようにしています。

「普段の授業は2教科だけれど、そこでしっかりと学習法と自信を身につける。そして、テストの前には、身につけた学習法で5教科のプリントをこなして結果を出していく

そういう循環が出来上がってくれば良いのではないかと思います。

皆さんも、まずは苦手な科目1科目でもやってみて、自信をつけてみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【臨時、6/8】

2015年06月08日 18時25分58秒 | お知らせ
===========
塾からの臨時のお知らせです。
-------------------
①明日、体育祭が行われた場合について
体育祭を終えて疲れてしまった場合は、無理をせず振り替えをしていただいて構いません。振り替えの際、最終の連絡期限は授業・習熟開始30分前になりますが、なるべく早めの連絡をお願い致します。振り替え先については、後日相談をお願いします。

②漢検の申し込みについて
第1回漢字検定の申込み締切は本日の22時になっています。申し込みをされる方は、申込書と費用をお持ちください。

③埼葛テストについて(3年生)
3年生対象の埼葛テストが6月11日(木)に実施されます。埼葛テストの出題形式や活用のされ方についてブログに記事を書きましたので、参照してください。
⇒http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/d91b935a76afde239dc74b65c931b3fd

④栗橋西中の修学旅行期間について
6月15日~18日の栗橋西中の修学旅行期間の授業については、自動的に振り替え扱いとなります。振替日については、後日相談をお願いします。

=============
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検、無事に終了!

2015年06月07日 18時48分15秒 | 日記・エッセイ・コラム
当塾では、本日英検を実施しました。



皆さん、一生懸命に頑張っていましたね。
一生懸命に頑張っている皆さんの姿ほど、素敵なものはありませんね。



勉強でもスポーツでも、「何か目標に向かって頑張る」というときに、人は成長していくように思います。「合格したい」「試合で勝ちたい」など、目標があればそれに向けていろいろな工夫が生まれます。それが“成長”というわけですね。



成長しようとする人の姿は、やっぱり何か違います。覇気があるとか、気合が入っているとか、そんな状態に見えますね。そんな人を見ると、私はとても嬉しくなります。



勉強でもスポーツでも部活でも良いので、「何か1つのことに打ち込んだ」という経験を、中学・高校のうちに1つは持っておいて欲しいと思います。「あのとき頑張れた」という気持ちが、大人になってへこたれそうになったときに、自分を支えてくれます。

「過去の自分が今の自分を支える」そういう大人になっていって欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話回線、一時不通のお知らせ

2015年06月07日 12時59分18秒 | お知らせ
6月7日の13時から16時ぐらいまで、英検実施のため電話回線を遮断いたします。このため、電話はつながりませんのであらかじめご了承ください。本日は受付業務はお休みです。御用の方は16時以降に留守番電話にメッセージを入れるか、明日の午後2時から10時までに再度お電話をお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼葛テストってなに?

2015年06月07日 10時15分04秒 | 受験・学校
埼玉県の埼葛地区では、中学3年生を対象に6月11日に埼葛テストが行われます。
ところで、この「埼葛テスト」はどんなテストだかご存知ですか?

埼葛テストは、中学校校長会が主催する「公的テスト」と呼ばれるテストです。
「公的」と付いているとおり、学校がテスト当日の運営も、そして、その結果についても学校が活用する、そういうテストになります。

出題形式は例年、埼玉県の公立高校の形式と同じ形式で出題されています。
埼玉ではメジャーな学力テストである「北辰テスト」が、今では県立高校入試に似せた形になっているので、北辰テストを受験していれば、そんなに違和感はないと思います。
しかし以前は、北辰テストが埼玉県立入試とはぜんぜん違う形式だったので、埼葛テストで初めて県立高校入試と同じ問題に触れて、その難しさに面食らったという人が多かったように思います。

この埼葛テスト、形式は以上のように埼玉県公立入試とほぼ同じ形式です。
国語には作文があります。
数学には、作図や証明があります。
英語にはリスニングや英作文があります。
理社は記述問題が多いです。

こんな特徴があるのですが、範囲もある意味「今まで習ったところ全て」ですので、やはり難しいと感じる人も多いようです。

このテストのもう一つの特徴は、「中学校が進路指導で使用する」ということです。
この点は学校や地区によって、場合によっては同じ学校でも先生によって差があるので、一概には言えませんが、このテストの結果によっては、自分の希望進路に対して厳しい見通しが出される場合もあります。

中学校には毎年、公立高校から出身者の入試における点数が知らされています。また、中学校には内申点のデーターも、もちろんあります。
公立入試の結果と内申点をつき合わせることで、学校の先生方は皆さんの希望校に対する合格の予想を立てることができるわけです。

ゆえに、このテストでしっかり点数を取ることは、自分の希望する進路を実現する上でも重要になってきます。「このテストは通知表には関係ない」といわれていても、全力で取り組みましょう。そうすることで、秋の三者面談などで、自分の希望進路を叶えることができる可能性が大きく違ってくると思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は20時で閉室を終了します

2015年06月06日 19時19分23秒 | お知らせ
=========
本日は、栗橋地区の体育祭実施のために休塾日としましたので、20時で受付業務を終了とさせていただきます。
明日は英検のみ実施し、受付業務はおこないません。
明後日の受付時間は、午後2時から10時となります。
よろしくお願いいたします。
=========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところで、何故6月までなのですか?

2015年06月06日 14時52分31秒 | 幸彩学習塾の取り組み
当塾のホームページには、「中学3年生は6月30日で新規入塾申込み終了」とあります。
これは何故なのか?
これは私(塾長)のこだわりが原因です。(スミマセン)

そのこだわりとは…
1つは、せっかく塾へ来ていただくのですから、しっかりと結果を出したい、という思いです。
しっかりと結果を出す、その生徒さんに合わせた進路指導をする、
そうするためには、その生徒さんのことをよく知るために、どうしても時間が必要になります。
そのリミットが6月だと考えるからです。


7月にはいると、進路関係の行事がたくさんあります。
8月には夏期講習があります。
これらを一緒に経験してもらうことで、その生徒さんの考え方や学習の課題など、その生徒さんの“イメージ”がおぼろげながらですが、つかめてきます。
この“イメージをつかむ”という作業が、生徒さんに合った学習法や進路指導を考える上で、重要だからです。

もう1つは、物理的な限界です。
当塾では、進路決定の三者面談には一人1時間をかけています。
それゆえに、秋の三者面談は3年生の人数×1時間の時間が必要です。
塾としてはいつでも面談をしていく覚悟はありますが、実際には平常授業があり、面談時間を無制限に設定することができません。
また進路決定をいつまでもいたずらに延ばすこともできません。
ゆえに、短い期間でしっかりとした面談を行うには、どうしてもできる人数に限界があります。

進路決定という重要な面談ですから、その生徒さんのことを良く知った上で面談にのぞんでいく必要があります。
学習課題、本人の成績、本人や保護者様の希望、志望校の特色…
それらをふまえて面談をするには、やはり入念な準備も必要です。

たくさんの生徒さんがいるからという理由で、中身のない手薄な面談をすることは許されません。手抜きはもちろん許されません。
だからこそ、ある程度の人数でストップをかけていくことも必要になってきます。

大きな塾さんは「人海戦術」ができますが、個人塾である当塾には、おのずと限界もあります。その人数の限界をふまえて、6月での募集締切となっています。

本当は「入塾したい」「これから頑張りたい!」という皆さんのご要望に、いつでもおこたえできるのが良いのですが、こういった理由もあり、中学3年生の募集は6月までとなっています。本当に申し訳ございません。

その代わり、ご縁あった生徒の皆さんについては、塾として精一杯応援をしていきたいと思います。

もし当塾にご興味のある中学3年生の皆さん、いらっしゃいましたら、早めにご連絡をお願い致しますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U君の大躍進!

2015年06月05日 20時57分44秒 | 日記・エッセイ・コラム
昨日のツイッターにも書いたことですが、あまりにも嬉しかったのでもう一度。

昨日、中1のU君が英単語の練習をノート8ページに渡ってやってきてくれました。


実は、この前の週の単語テストは、結果があまり思わしくありませんでした。
でも、原因は単純明快。練習量が少ないだけなのです。決して能力がないわけではありません。
そこで、量をこなしてもらうために、こんなことを言いました。
「次、不合格だったら居残りね」

そして昨日、U君は8ページにわたって単語の練習をしてきました。
単語テストも、満点は逃したものの、合格点に達することができました。

私は内心「仮に単語テストがダメでも、量をこなしたことをしっかりと褒めてあげよう」と思っていました。でも結果として、単語テストにも合格することができたので、嬉しさも倍になりました。

これでU君は分かったと思います。できないのは能力のせいではなく「量をこなしていないから」だということを。

「量をこなせばできる」という事実を、真正面から指摘してもなかなか上手くいかないことがあります。そんなときはちょっとした変化球で勝負です。今回は「居残り」という軽いプレッシャーを与えることで量をこなさせました。生徒さんによって、どのようなプレッシャーが最適なのかは違いますが、そこを上手く見極めていくのが私たちの仕事だと思います。

プレッシャーをかけたり叱ったりすると、生徒さんにはイヤな顔をされることもたくさんあります。でも、それを乗り越えたときの、本当の「できた!」「分かった!」「合格した!」を見たい、それが私の生きがいでもあります。

今回のU君の「大躍進」はちょっと大げさかなのかもしれませんが、これからのU君のことも考えれば、昨日のことは自分の学習を変えていく大きな一歩になると思います。そして、このことは私にとっても、とても素敵な経験になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとでも入試での合格に近づくために!

2015年06月05日 17時55分51秒 | 受験・学校
=============
◆不動岡高校   準2級
◆越谷北高校   2級
◆越ヶ谷高校   準2級
◆越谷南高校(普) 3級
◆越谷西高校   準2級
◆杉戸高校    3級
◆春日部高校   2級
◆春日部東高校  3級
◆春日部女子高校 準2級
◆久喜高校    3級
◆久喜北陽高校  3級
            …などなど
※この資料は、昨年度のものです。
=============



皆さんは、上記の表は何の表だか分かりますか?
実はこれは、漢検における加点を認める高校の一覧表です。
つまり、上記の表にある漢検の級を取って置けば、皆さんの入試の内申点に加算ポイントが付くというわけです。

内申点のメインは、皆さんも知っている通り通知表の数字です。内申書(通知表)の数字がメインですから、まずはこれをしっかりと取ることが重要です。このことは決して忘れてはいけません。
その上で、さらに漢検などの検定試験に合格すると、加点がされていきます。

具体的には何点加点なのか?
実はこれは公表されていないため分からないのですが、仮に5点でも10点でも、入試においては大きな差になってくると思います。通知表で「5」上げるって大変です。でももし、漢検で5点もらえたら…と思うと、バカにならない数字だと思います。

それに漢検の勉強をすれば、それだけ漢字に強くなります。
国語では入試で漢字が10点分出題されます。
また作文も16点の配点ですが、これも漢字がしっかりかけないと、どんどん減点されていきます。
そう考えると、漢検を受験しておくメリットは少なからずあるような気がしませんか?


さて、当塾ではただいま本年度第1回漢検の受験者を募集しています。
今年度から塾外生の皆さんの申し込み受付・受験を再開いたします。
特に3年生はラスト2回です。
次回は志望校選びの真っ最中ですから、なるべく今回受験して、早めに合格通知を手にして受験を有利に進めたいところです。

皆さんも、漢検にチャレンジしてみませんか?

------------------
当塾での実施は7月10日(金)
申込み締切日は6月8日(月)
です。
塾外の方で当塾での受験を希望される方は、当塾にまずはお電話をお願い致します。
※漢検の級別の内容や受験料などは、下記の漢検のサイトをご覧ください。
  ⇒http://www.kanken.or.jp/kanken/
※この記事で上げた高校別の資料は、昨年度のものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする