鉄血のオルフェンズ面白い@攻略の館

刀剣乱舞レベルカンスト

月刊電撃ホビー009年4月号感想

2009-02-23 | Weblog
あとで足すかも

付録は機動戦士ガンダム00セカンドシーズンメカニック設定資料集。
P22からはCBvsアロウズ激闘の記録と題したスクラッチの特撮カット集。
P71には福地仁×空山竜司対談。

●機動戦士ガンダム00P
P72-P76。タイトルは「NEW GUNDAM」
ティエリアとナドレが登場。

CBの特殊ファクトリーではセファーラジエルの第五形態がテストされていた。
ヒクサー、ハロ2機、そして今回はデータ収集のためガンダムマイスター874が
GNセファーに乗り込んでいる。
合体したセファーラジエルに「すげえ~、かっちょえ~」と賞賛を送るヒクサー。
彼の様子を見てグラーベも心の中では言いようのない高揚感を感じていた。

テストが続く中で一部のビットが限りなく無秩序な動きを示した。
すかさず対応したのは874。ヒクサーは「また彼女に良い所を持っていかれた」
という事実にすら気づいていない。874はヴェーダを介してビットにリンクした。
この技術は量子通信がベースの通信技術を使用したもので、特定の処置をした
脳の思考さえも通信として送ることが可能である。
これらは長年CBが研究してきた技術であり、ほぼ独占状態だった。

同時に8基のビットコントロールは無理のようだと事実を述べるグラーベ。
「これからは俺のことを頼ってくれていいんだぜ! ドンマイ!」
力づけるヒクサー。そこに874が「現在のGNセファー隊」の能力では
コントロールしきれない可能性があること、人員の増強か能力の
高い人員への交代が必要かもしれないと指摘する。
すかさず「特訓」を提案するヒクサー。早速はじめようとするグラーベ。
ヒクサーは「まずはイメージトレーニングから」と提案するものの
グラーベに光より速い速度で否定された。

同じ頃ガンダムナドレもテストを開始していた。
こちらにも肉体を持たないガンダムマイスター874がテストデータを
チェックしている。ナドレを操るのはティエリア・アーデ。
彼の存在は非常に特殊なモノだった。
その存在は明確にはグラーベに伝えられていない。
ティエリアの操るナドレにはトライアルシステムが組み込まれている。
本来このシステムはガンダムプルトーネでテストするはずだったが、
マイスターのシャルの適性に問題があり、テストされずに終わった。

かわって浮上したのが874専用ガンダムを作り、システムを搭載すること。
この計画は実現直前まで進められ、機体も90%まで組み上げられた。
そして874にも『生きた体』が与えられる予定だったが彼女は命を奪い、
自分のモノとすることに抵抗を感じて拒否した。
874の決断には第二世代ガンダムマイスターの仲間たち、共に活動し、
そして失った仲間達の影響が大きかった。

874の決断をヴェーダは尊重し、計画は破棄。
※つくりかけのガンダムは後にGNアーチャーとなる
そして新しく作られたのがナドレであり選ばれたのがティエリアだった。
そして874すらもティエリアがなぜマイスターに選ばれたかを知らなかった。

ナドレはややパワー不足が感じられる機体だがこれには理由がある。
ナドレは脱出機であり武力介入に適した外部ユニットを装着するからだ。
そしてコアファイタータイプの脱出システムが採用される事は今後ないだろうと
874は思う。なぜならそれは「あなたは大事にされている」という印象を
与えられる程度の効果ぐらいしかないからだ。

ナドレのテスト中、874が意識の一部を格納庫に向けると修復された
プルトーネの前にはシャルがただ無言で佇みプルトーネを見つめていた。
人間だけが持つ複雑な感情をのせた表情のシャル。
だが874はシャルの気持ちがわかるような気がした。
データでしかないはずの自分の胸が苦しく重くなるのを感じたからだ。

テストが終了したナドレにヴァーチェユニットが装着される様子を
ティエリアが見つめていた。愛機を見つめるティエリアの表情が緩む。
そのティエリアは874に取っても気になるモノだった。
874の中で先ほど見たシャルの映像とティエリアの映像がリンクする。
両者は「機体を見つめるマイスター」という点で一見同じだ。
ヴェーダにはそういう理解機能しかない。だが、両者は決定的に違っている。
「だからこそ自分がいる」
874は自分の存在意義を自ら見つけ出した気がした。
人間を知ることは計画に有効に働くはずだ。
もしかしたら自分(874)はイオリアの計画をこわしてしまうかもしれないが
自分の考えが間違っているとは874は思えなかった。

その頃グラーベとヒクサーはまだ特訓をづつけていた。
驚いたことにヒクサーの能力値が上昇している。それは874の想定値より
わずかながら大きいものだ。
「だから人間はすばらしい」
874はデータ上の自分の表情が緩み、笑っているのを感じた。

次号は FILE.NO.18「GUNDAM VIRTUE」

P77にセファーラジエル第五形態を掲載。
P78にはGNアーチャー開発話。太陽炉搭載機を多数所有する地球連邦に対抗するため
支援機を製作することになった。だがすぐに作れるわけではなくファクトリーに
残されていた製作途中の機体を流用することになった。

P79にはC.B.B.R.
イアンとモレノの若かりし頃の「熱いドラマがあって親友になった」エピソードは
いずれ語る機会があるかもしれないとのこと。ただしやるとしてもよほどの
長期連載にならないと無理なので応援が欲しいそうです。

P106には設定画
・セラフィムガンダムデザイン稿(柳瀬さん)
・GNアーチャーデザイン稿(柳瀬さん)
・GNソードⅢデザイン稿(海老川さん)
・アーチャーアリオス
・GNアーチャーMS形態
・レグナント

P126には線画
・エンプラス
・GNソードⅢデザイン稿
・ケルディムガンダムデザイン稿
・GNアーチャーMS形態
・レグナント
・ティエレン全領域対応型・専用ビームライフル

●グッズ関連
・5月発売のロボット魂に「オーガンダム」決定。
・ヒリング専用ガデッサ発売決定。
・21話以降に登場するダブルオーの新型武器「GNソードⅢ」を
搭載したトランザムライザーHGは4月発売予定。
・3月にはガンダム4機のデザイナーズver.デカール。

月刊ガンダムエース・ホビージャパン2009年4月号感想

2009-02-23 | Weblog
※もう少し補足するかも

■月刊ガンダムエース2009年4月号
表紙は安彦さんのボールとRX-78。
付録は「00」クリアファイル2枚セット。


●機動戦士ガンダム30周年新シリーズ?
P258-260
30周年プロジェクトとして機体・キャラクター発表。
新ガンダムはRX-78-7。ガンダム7号機。
機体デザインはカトキハジメさん。キャラクターデザインは鈴木竜也さん。

UC世紀を採用。
0081年。1年戦争終結から1年後の話。
地球連邦軍「ファントムスイープ隊」のユーグ・クーロと
テストパイロットのシェリー・アリスン。
そしてジオン公国軍「インビジブル・ナイツ」のエリク・ブラケ。
以上3名の設定が公開。
ユーグは32歳。ジオンの残党狩りをする特務部隊「ファントムスイープ」の隊長。
過去に部隊を全滅させた苦い経験あり。
シェリーは24歳。試験機のテストパイロットをしていたが、補充要員として
特務部隊に配属される。
エリクは20歳。ジオン公国名家の出身で連邦軍に一矢報いるため
反抗作戦部隊「インビジブル・ナイツ」の指揮を執る。


今後の「00」放送予定はこんな感じ。

3/1 21話 革新の扉
王留美からの連絡はラグランジュ5にあるポイントだけだった。
トレミーの面々は不審に思うが刹那は進路を向けるよう提案する。
イアンもリンダが新装備を開発しているからと賛同した。

3/8 22話 未来のために
終結するアロウズの大艦隊。意気込むグッドマン。
トレミーでは刹那たちが互いの決意を口にする。
最後の決戦まで間もない中、フェルトは刹那にラボで生成されたという
一輪の花を渡す。それはかつてゲリラ兵だった少年時代にも見たことのある
中東地方に咲く花だった 。

3/15 23話 命の華
3/22 24話 BEYOND

●機動戦士ガンダム00
巻頭特集。
P20-21の見開き描きおろしは「希望の宇宙へ」と題した
手を伸ばす刹那と横の沙慈。原画は池田佳代さん。
P22-23はOPとED解説。
OPの最後で4つに軌跡が分かれるのはマイスターがそれぞれ
別の未来へすすむことを示唆しているのか、とある。
P24-26はアーチャーアリオスとオーライザーの解説と設定画。
GNアーチャーMSモードも掲載。

P30-31は「スメラギの天才戦術予報」と題した3話と13話の
ミッション解説。
P32-33はスメラギとマネキンとの戦いについて解説したアロウズとの
終わりなき激闘の記録。
P34-39はティエリアとイノベイター特集。

P40-43は「キャラクロ」拡大版で2Pの漫画つき。
全員なぜかブレザーの学生服着用。
芸能問題がわからなくて悩むティエリアやネクタイの結べない刹那など。

●機動戦士ガンダム00―蒼い絆―
P137-
今月は第3話「CBとスメラギ」
スメラギさん視点でのセカンドシーズン3話以降の話。
「みんなは私を信じてくれるじゃない。私を頼ってくれる。
こんな私を。だったら私は私自身を信じるわ」

8話でマリーにきつい言葉を言ったことを後悔するフェルト。
「アレルヤには怒られたっていいのに優しくしてくれて…」と
赤面しながら語るフェルトに「私達は家族で仲間」とさとす。
クリスの回想もあり。
昔のクリスはフェルトと上手く話せないことを気にしていて
スメラギさんに相談していたとか。
「フェルトには普通の女の子になって欲しい。
自分のこと主張できる子になって欲しい!」と語るクリス。

8話でティエリアが女装した時に使った化粧道具を選んだのはフェルト。
薄化粧されたティエリアのまぶたや唇のコマもあり。
フェルトとミレイナに女装姿が美人だとほめられて
「おかげで自信がついた」と笑うティエリア。
その様子をみやりつつ「戦うだけの存在であって欲しくない。
守りたい。みんなを。必ず守ってみせる。未来を」と語る
スメラギのモノローグで終了。
次号の予告カットはアレルヤとマリーのツーショット。


●機動戦士ガンダム00F
P169-
F17「プロジェクト始動」
黒いプルトーネに乗っていたのはブリング・スタビティ。
黒いプルトーネは挑発するためではなく開発機体(ガデッサ)の参考にするため
ヴェーダの中のデータを使い再生したものだと説明するブリングは
フォンに協力を申し出る。それを「人間じゃない」と一瞬で看破するフォン。
人間の遺伝子をベースに造られているイノベイターは外見からは判断不可能だが
フォンは判断してしまった。
その様子を見てフォンには何かを隠すなど不可能だと思えると874。
ブリングは「イノベイター」と名乗り、自分の名前を告げようとするが
「道具に名前をつけるセンチメンタルな趣味はない」と一蹴される。
アステロイドにエンジンをつけ、地球に落とす計画を披露するフォン。

アステロイドを護衛して出撃するアストレアF改と黒いプルトーネ。
そこにヒクサーのサダルスードが現れる。
わざと背中をブリングに見せて煽るフォンだが、ブリングは食いつかず
ヒクサーを攻撃する。その様子を見て「そんなに上からの命令が絶対か。
革新者(イノベイター)の名が泣く」とあざけるフォン。
ブリングとヒクサーの戦闘開始で以下次号。
P201にプルトーネからセラヴィー、ガデッサへといたる
開発系図が掲載されている。
プルトーネ→ヴァーチェ・ナドレ→セラヴィー・セラフィム
プルトーネ→プロトタイプガデッサ→ガデッサ
この2つの流れがある。

次号のガンダムエースは「別冊ガンダム00」が付録に付く。
今までの総まとめと驚きの情報を掲載。



■月刊ホビージャパン2009年4月号
付録にガンダムウォー・ガンダムダブルオーセブンソードカード。

●機動戦士ガンダム00V
P66-69
今月はクラウス専用イナクト・ランドストライカーパッケージ。
型式番号はAEU-09/LS
砂漠仕様のバディクラフトと合体し、レーザーキャノンを搭載。

ドラマと作例パートではエイミー・ジンバリストが登場する
アヘッド強行偵察型。
CB専門の偵察部隊の配属されたエイミーは通称ロングテール、
アヘッド強行偵察型に一週間近く搭乗していた。
なぜコクピットを2人乗りにしなかったのか。この狭い空間は逆に
2人の仲を深め、愛を育むのに役立つだろうに。
エイミーは同乗者がいた場合それが女性でない可能性を考えていなかった。
CBの秘密基地を見つけ出すまで基地に戻ってくるなといわれていたが
そろそろエイミーも機体も限界に達している。その時センサーが
アステロイドの微弱な熱源を探知。エイミーは警告の後、残りの粒子を
全てGNビームキャノンにまわして砲撃した。
同時に彼の機体はまったく動けなくなり、救難信号を発して仲間が
少しでも早く助けに来てくれることを祈ることしかできなくなった。

設定画ではP84-85に
・セラフィムガンダムデザイン稿(柳瀬さん)
・GNアーチャーデザイン稿(柳瀬さん)
・GNソードⅢデザイン稿(海老川さん)
・オーライザー版権カット
・アーチャーアリオス
・GNアーチャーMS形態
・レグナント

線画設定ではP94-95に
・エンプラス
・レグナント
・非太陽炉搭載機専用ビームライフル
・ディテールアップアリオスガンダム
以上を掲載。