デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

仕込みの日〜初級編その2〜

2024-06-13 19:10:45 | 紅玉の店内点景

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『りんか』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 
本日は店休日ということで、たくさん仕込みをする1日となりました。
 
春もあっという間に過ぎ去って、もう夏が目前ですね。
 
最近は気温が高いので、ランチでも人気の酢の物の具材をたくさん仕込みました。
 
こんなにたくさんのキュウリは初めて見る、というほどに山になったキュウリをジャバラに切っていきます。
 
繊細な仕込みが「美味しい!」に繋がっていくのですね。
 
「細部に神は宿る」という言葉が頭を過ぎります。
 
ぐにゃんと曲がるキュウリが面白く、つい夢中になって切り進めていきました。
 
他のさまざまな切り方も勉強したくなってしまいますね。
 
 
その他、肉豆腐やポテトサラダ、お米を炊くことなど着実に少しづつできることも増えてきました。
 
腕の筋肉をフルに使ってごま豆腐を練ったり、先輩に教えてもらいながら豚肩ロースのリンゴソテーも作りました。
 
 
▲リンゴソテーを作る様子
 
 
▲店頭に並ぶリンゴソテー
 
厨房でのお仕事を教えていただいている時に常々思うのは、料理は計算なんだなあということです。
 
まるでテトリスのよう。
 
あれをやっているうちにこれをやる。これと一緒にこれをやる。
 
なとなど、頭をすばやく回転させないといけない場面がたくさんです!
 
限られた時間でいかに段取り良く進めるか、という難易度の高い課題を目の当たりにしました・・・!
 
普段ご自宅でもお料理をされている方はひょいひょいとこなしているのか、と思うと尊敬しかありません。
 
そのレベルに達するまで道のりは長いですが、コツコツお勉強していきます。
 
 
▲エビフライも勉強しました。
 
★★★★★

▲今月の営業カレンダー
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com


最新の画像もっと見る