このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

2/27 ケンブリッジ!!かの大学。

2010-02-28 08:12:02 | 旅行
ケンブリッジだ!!!

http://www.digibook.net/d/0a94ad33b11b9add667c2a230fc6b0f0/














初めてだ!!!

アカデミックなオーラがびんびんです。

ダイナミック。エレガント。お城。

そんな雰囲気を持った大学の群れを見てきました。

まず始めは、ピムリコ駅で。。。電車が止まっている、。。のを知った。
困ったものだ。
バスを使って回り道。

其の回り道の途中でハイドパークがあったので、ぱしゃり。

もうけもんもうけもん。

キングスクロス駅ですっ、とチケットを購入。
いざ、ケンブリッジへ!!!

46分で着く。遅いときは1hと少し。
意外と近いよ!!

着いたらバスでPembrokeCollegeへ!!!!
友人で高校のときの先輩でケンブリッジの博士課程のYと合流!!!!

ということで、色々と普通は入れそうもないところも見せてもらいました!!!
ラッキーです!感動です!

研究所とかも見たよ!!!


ノーベル賞をとった人が沢山いるとこは隣で、しまってたけど、Yの研究しているとこもすごかった!!
なんか、映画とかで出てくる研究する場所って感じで。
おおおお。
やっぱり理系は設備のいいところがいいんだろうねえと思った自分。
文系なぼくはとりあえず本があればいいし。先生がいいといいけど。

Yの研究中の細胞を見せてもらったり。

学食を一緒に食べたり。

いやあ、ケンブリッジ、いいね。
ま、ぼくは日本でよかったと思ってるけど。
院はどうしよう。。。

まいいや。

とにかく今日はケンブリッジをみーて回った!
博物館とか、カレッジの群れとか。
キングスカレッジは外から。しまってた。
TrinityはYのIDで無料。
セントジョーンズも。
その他色々見た!

なんか見た!

Y自身も他のカレッジは見たことがないということで、住んでしまうと逆に見ないようだ。
研究も忙しいし。

グッズショップではペンと鉛筆は買った!

ショップはキングスカレッジの向かい側にあった。

いやあ、ニュートンの像とかもあった。

ワトソンとクリックが遺伝子の螺旋構造について発見したというバー、
イーグルズバーで飲んで、フィッシュアンドチップスを食べた!
値段は普通で、ビールと食べ物で、10ポンドほど。
ビールは3ポンドくらい。
フィッシュアンドチップスは7ポンドか17時から8ポンドくらい。

いやあ、ファーストフードよりがぜんおいしかったあ。
量もあったし。満足!

そのあとはYの部屋にお邪魔してお話した感じです。
ケンブリッジなだけあって、きれいで大き目の部屋だったなあ。
まあ、自分の部屋が小さいだけかも。。。

ん~、イギリスはそんなに働いたりする感じじゃないんだけど、
Yの研究室はめちゃくちゃ大変みたい。
毎日研究しているそうだし。

おつかれさまです。

いや~、いろいろと話が聞けてよかった!
知り合いがいるとグー!

ちなみに院は自分で好きなカレッジを選べるそうです。
おお!

学部だと先に決められるようです。

ん~む、ケンブリッジ、知り合いもいるし、そんなに遠い世界ではないけど、
やあっぱり文化というか、感じ違うなあ~。
でもま、勉強している人は同じ人間だあ。
僕もがんばらなくっちゃ!

将来どーしよっかなあ~。

ケンブリッジはアニメの世界超えてるぜ~。
5つ星ホテルかよお笑。博物館すごいし。

建物は由緒正しく、歴史的だし。

いやはや、巨人の肩の上に乗れるというのはいいなあ、と思う。
でもま、自分がばっちりがんばっちゃえば、逆に小さいところの方が目立てていいかもね。

あ~、でもこれでイギリスの大学もちょっと雰囲気が分かったから良かった。
Yが学部のときにいたニューキャッスル大が翻訳が強いという情報も聞けたし。
うむ。

持つべきものは友達だ~。
ちなみに僕は高校時代Yとは特に知り合いではなかった。
さいきんTwitterをとおして仲良くなったのだ。
面白いものだよね~。

ああ、そうそう、ちなみに今日はあられが降った!!
ここまですごいのは人生初かも!!!
すごい!!経験地アップ!笑。

あと、5ヶ月ぶりの雷も鳴ったぜ!Yによると。

ふむ、僕はなにかスイッチを押してしまったのかな?

ちなみに帰ったらサタデーナイトフィーバー!!!
だけど、人が多すぎと動けない。。。
ので、ブログを今書いているのだ笑。

なんだかんだで、海外で学ぼうと思えば、できなくもない。はず。
すごいすごい言ったところで皆同じ人間だーい。
やればできる!成せば成る!


It snowed, thundered, rained and hailed!!!!!