


『日韓航空需要増大のための文化行事』 が滞りなく終了して、
2階の 「チェックインフロア」 に下りてきました。

外に出ると、立派な大型バスが私たちを待っていてくれました。


今回は、“ハナツアー” さんにお世話になっていますが、
こんな立派なツアー行程が書かれた冊子まで用意して下さいました。 これ便利です。


ここから、羽田空港を管理・運営する日本空港ビルディング(株) の幡野さんに加え、
韓国空港公社の文 (ムン) さんもツアーに同行して下さることになりました。
文さんは、羽田でもお仕事をされていたそうで、日本語はばっちりです。
名刺もいただきました。 このかわいいキャラクターが金浦空港のアイドル 「PORTY」 だそうです。

バスは、私たちを仁寺洞に連れてきてくれましたよ。
いつもこの辺りにホテルをとるので、懐かしい気さえしてきます。
「安国駅」 側の仁寺洞通りの出入り口でバスを下車しました。


一応、鍾路側の仁寺洞通りの出入り口が集合場所だそうです。 自由時間は20分。
ぶらぶら歩きながらそちらに向かいます。
「サムジギル」 もクリスマス仕様ですね。

ところどころ気になるお店の前に立ってウィンドウショッピング。


観光地の仁寺洞に足を踏み入れると、韓国に来たな~と実感が沸きますね。

以前からいろんな方のブログや情報で、仁寺洞においしいホットック屋さんがあると聞いていましたが、
どうやら、ここがそのお店のようです。 『トルボネホットック』
暖簾に 「オクスス (トウモロコシ)」 と 「チャプサル (餅米)」 の文字が見えているので、
小麦粉に配合されているのでしょうね。

「ホットック 1つ ください」
「1000ウォン (109円) です」

なぜかツアー参加者のほぼ全員がホットックをほおばっています。
知らず、知らずのうちにみんなホットック屋さんに大集合!
皮がもちもちでおいしかったですよ~
いつもは長蛇の列ができているそうですが、この日は運良く並ばずに手に入れることができました。

ぶらぶら歩いて、鍾路側の仁寺洞通りの出入り口まで来ました。

ここからバスに乗って、次は昼食に向かうそうです。

昼食前にホットックをまるまる1つも食べて大丈夫?
ケンチャナ~!
えっ、お昼ご飯じゃなくて、もう一箇所寄るところがあるようです。
〔取材協力:日本空港ビルディング(株)、韓国空港公社〕
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

