


地図の前で、ガイドのアミさんがこれから歩くコースについて説明して下さいます。
ジオ・トレイルは、済州島各地域のユニークな地質資源とこれを原型にして作られた
村の歴史や文化や神話や生活など、さまざまな物語を組み合わせて作った
これらを感じながら歩く道だそうです。

ここから 「龍頭海岸」 はすぐですが、海の波が高く危険なので、
この日は立ち入り禁止になっていたそうです。 あ~、残念!
前々から1度行ってみたいと思っていたのに…

ジオトレイルの道を示す幟が立っていますよ。

私たちは、ジオトレイルのA 「山房山・龍頭海岸」 コースを歩いています。

済州島は火山島なので、全面積の90%以上が玄武岩 で覆われているそうです。
だから、にんにく畑の囲いも玄武岩。
出っ張りを利用して上手く積み上げてありますが、1番上はそっと載せてあるだけなので、
手でも簡単に持ち上げられてしまいます。

コースを歩いている途中で、「ジオハウス」 の大きな看板をみつけました。
その前でガイドのアミさんが説明をして下さっていると、このお宿のご主人がお部屋を
見せて下さることになりました。
『クララの家』
電話 : 010-8884-8462
住所 : 西帰浦市安徳面沙溪里 (サギェリ) 2019-6
バス : 市外バスターミナル東一周 750-1番

「ジオハウス」 を造るにあたって、行政から補助金が出るそうです。
とても明るいお部屋です。

隣には、台所や洗面所が付いており、ここで充分生活ができます。

裏のお庭にはテーブルセットが置かれ、山房山を眺めながら贅沢に朝食をいただくことも可。
朝ご飯は簡単なトーストやコーヒーが提供されるそうです。

見るからに優しそうなご主人と奥様でした。
お二人して、見学の終わった私たちを見送って下さいました。


ここにしばらく滞在してトレイルを歩いたり、海岸で海を眺めて過ごしたら
私の心は浄化されて、生まれ変われるかもと錯覚する素敵な環境です。
こんなところに泊まってみたいな…
済州島のこの (矢印) 辺りを歩いています。

〔取材協力:済州観光公社〕
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

