朝から爽やかというよりもギラギラした日差しが照りつけるGW明けて間もない土曜日。
向かったのは上野公園内にある「国立科学博物館」の「大恐竜展」
ワタシ、何気に恐竜好きなんです。
前回は2006年8月の幕張メッセの「巨大恐竜博」
今回の恐竜展のテーマは「知られざる南半球の支配者」
世界最大の肉食恐竜「マプサウルス」を世界に先駆けて日本で公開!
ん?・・・マプサウルス・・・?知らんなぁ。
世界最大の肉食獣ってティラノサウルスじゃないの?
恐竜は好きだけど知識はちっとも無い私です(笑)
これは南極で発掘された恐竜。
1億9000万~2億年前の化石ですって。どのくらい前なのか想像出来ないなー。
「クリオロゴサウルス」って立派な名前ですが意味は「冷凍のトサカトカゲ」
すごい名前の付け方。ちょっとひどくない~?(笑)
500本もの歯をもつ「ニジェールサウルス」
変な顔・・・
口を掃除機のように使い、植物をむさぼり食べていたそうで。
こんなに沢山歯を持っているのに草食なのね。
その他「恐竜の骨に触ってみよう」コーナーもありました。
でかっ
恐竜展よりも、その後に見た常設展の方が私は楽しかったです。
おまけにとってもキレイ。
標本のコーナー、松ぼっくりに皆さん「わっ!」ってビックリ。
ヤシの実並みにデカい。
当たりどころ悪かったら死にそー・・・
端から順番に見ていくといきなり蝶のコーナーになって「ぎゃ!」って言ったり、
大の蝶嫌いな私にとっては少々注意しないといけない場所もありましたが・・・
海の動物コーナーもあり、森の動物コーナーもあり、体験ゾーンもあり、小学生くらいの子供は
きっと喜ぶんじゃないかな~
動かないけど動物園以上に動物がいますよ~。
特に鹿とか馬がいるゾーンは凄かった。
今にも動き出しそうでした。
そして、ここには上野動物園にいたパンダ「ホワンホワン」の剥製もありました。
上野動物園にパンダがいないのはやっぱりさびしいですよね。
あと、牛の胃袋とながーーい腸なんてのも。
あ、画像は控えめに載せておきますね
あと、この標本の前には鯨の腸に寄生する大量の寄生虫の標本。
見た瞬間、理解するまでに2秒ほどかかります。
そして「ぎゃーー!」
後から来た女性も「何これ・・・キャー!気持ち悪い~~っ!!」って言ってました。
目黒にある寄生虫館てこんなのがいっぱいあるんでしょうね。こわっ
屋上には庭園もあるので是非行ってみてください。
クジラもいます
このクジラには寄生虫はいませんよ。
向かったのは上野公園内にある「国立科学博物館」の「大恐竜展」
ワタシ、何気に恐竜好きなんです。
前回は2006年8月の幕張メッセの「巨大恐竜博」
今回の恐竜展のテーマは「知られざる南半球の支配者」
世界最大の肉食恐竜「マプサウルス」を世界に先駆けて日本で公開!
ん?・・・マプサウルス・・・?知らんなぁ。
世界最大の肉食獣ってティラノサウルスじゃないの?
恐竜は好きだけど知識はちっとも無い私です(笑)
これは南極で発掘された恐竜。
1億9000万~2億年前の化石ですって。どのくらい前なのか想像出来ないなー。
「クリオロゴサウルス」って立派な名前ですが意味は「冷凍のトサカトカゲ」
すごい名前の付け方。ちょっとひどくない~?(笑)
500本もの歯をもつ「ニジェールサウルス」
変な顔・・・
口を掃除機のように使い、植物をむさぼり食べていたそうで。
こんなに沢山歯を持っているのに草食なのね。
その他「恐竜の骨に触ってみよう」コーナーもありました。
でかっ
恐竜展よりも、その後に見た常設展の方が私は楽しかったです。
おまけにとってもキレイ。
標本のコーナー、松ぼっくりに皆さん「わっ!」ってビックリ。
ヤシの実並みにデカい。
当たりどころ悪かったら死にそー・・・
端から順番に見ていくといきなり蝶のコーナーになって「ぎゃ!」って言ったり、
大の蝶嫌いな私にとっては少々注意しないといけない場所もありましたが・・・
海の動物コーナーもあり、森の動物コーナーもあり、体験ゾーンもあり、小学生くらいの子供は
きっと喜ぶんじゃないかな~
動かないけど動物園以上に動物がいますよ~。
特に鹿とか馬がいるゾーンは凄かった。
今にも動き出しそうでした。
そして、ここには上野動物園にいたパンダ「ホワンホワン」の剥製もありました。
上野動物園にパンダがいないのはやっぱりさびしいですよね。
あと、牛の胃袋とながーーい腸なんてのも。
あ、画像は控えめに載せておきますね
あと、この標本の前には鯨の腸に寄生する大量の寄生虫の標本。
見た瞬間、理解するまでに2秒ほどかかります。
そして「ぎゃーー!」
後から来た女性も「何これ・・・キャー!気持ち悪い~~っ!!」って言ってました。
目黒にある寄生虫館てこんなのがいっぱいあるんでしょうね。こわっ
屋上には庭園もあるので是非行ってみてください。
クジラもいます
このクジラには寄生虫はいませんよ。