月イチの料理教室
野菜料理の会(1年)→手づくりパンの会(1年)を終えて、11月から新たに始めたのは
「お魚基本技術の会」でございま~す。うふふ。
正直今までのようなわくわく感とかまったく無かったんですが、
今回1回受けてみて分かったのは、やっぱり先生に教えてもらうのは良いってこと。
結構自分でやってるのって適当じゃないですか?
私なんて、ここで言うのは恥ずかしいけど、結婚するまでろくに料理しなかったので
「ほほぉー」なんて感じで結構新鮮です。
あと、この2年間、料理教室が来るたびに短くしていた爪を今回は切らずにいられそうです。
爪が伸びている人&ネイルしている人は手袋をしなくちゃいけないのですが、
細かい作業が多い野菜料理と、こねる作業のあるパンは手袋無しの方がベター。
魚料理は手袋してると手に臭いもつかないし細かい作業もあまり無いので手袋しててもオッケー
うほほ。ネイルアートが出来るぞー。
さて、第1回目のメニューは
①いわしのしょうが煮、②いわしのイタリアンソテー
・・・・・のはずでしたが、なんといわしが不良・・・じゃなくて不漁
ということで、今日はさんまを使って作りました。
(わーい、実はいわしよりさんまの方が好き)
細かい工程は書きません。写真も実に地味ですがご覧ください。
しかも、自分達のはお皿に移すときに皮が剥がれたので先生の見本です。
<さんまのしょうが煮>
そしてイタリアンソテーです。さんまもこんな風に食べると美味しいですね~
この数日後、魚屋さんでいわしを発見したのでこれ作りました。
下の写真は自分達で作ったものです。 (先生のとは食器が違うんですよ~。笑)
<さんまのイタリアンソテー>
出来上がったら皆でいただきまーす。
が!これ、1人2種類(2匹分)を食べないといけないんです。
1人で普通さんま2匹も食べないでしょ?しかも急いで食べないといけないし
次はタッパー持参しようかな・・・
次回(12月)はサバらしいです。
サバと言えば、20年くらい前に一度全身じんましんが出たことがある私(笑)
ま、それ以降食べても出たこと無いんですけどね。味噌煮美味しいし。
でもサバと聞くと「お!サバか!」と構えてしまいます
お魚料理、半年間頑張りまーす。