こまちのお気楽ごくらく

空・海・星・月・花・そしてハワイが大好きなこまちです☆

佐原 小江戸散歩

2008-06-08 14:42:44 | おでかけ(近場)
次に向かったのは市内の小野川。
市役所の駐車場に車を止めてテクテクお散歩です。
この川沿いには小江戸とも呼ばれる当時の町並みが残っているのです。
ちょうどこの日はお祭りで佐原名物の山車も出ていました。
チビッコのはっぴ姿が可愛かったです。

 

上の写真は1832年建築。土蔵は明治初期の建築らしいです
川の両側には古い家が沢山。
古いかな?と思われる家が新しい家だったり。景観を損ねないよう、町の皆さんが協力して
いるんですね~


 

 

 

店構えは古いけど、実はレストランだったりガラス細工のお店だったり、外観と中身のギャップが
また面白いです


   

千葉県有形文化財である1880年建築の正文堂書店。
防火を意識した土蔵造りのお店。こういうしっかりした造りだから今も残っているのかも
しれませんね。よく見えませんが、登り龍・下り龍の看板が立派です。
こういう歴史あるお店を守っていくのも大変ですよね・・・
隣にあるお蕎麦屋さん「小掘屋本店」も1892年建築の建物。
行列が出来ていました




右端に「風車の弥七」みたいな人が歩いてますね・・・



国指定史跡の伊能忠敬旧宅です。
代々の地主の伊能家にあの日本地図を作った伊能忠敬が婿養子に入りました。
30年余りを過した母屋と店舗がそのまま残されています。
家の前には出し(川へ降りる石段)があり船着場が。ここから観光舟が出ていて、舟に乗りながら
町並みを観光出来るのです。(今回私達は乗りませんでしたが)
55歳から10回に分けて始めた測量は歩いた距離35000km、地球1周分。日数は3700日。
いやーすごい
川を挟んで反対側には伊能忠敬記念館もあります(入場料:大人500円)

ここにも「弥七さん」が
写真撮られてますね。ポーズを決めてるわけではなく上の橋にいた小学生に話かけているんです。
優しそうなおじさんでした。


 

歩いていたら山車がやってきました。
大勢で引いているのにノロノロとしか進めてません。
そりゃそうだ、中に人が沢山乗ってるし。
重そう・・・頑張って~!

さすがに朝から芋アイスしか食べていないのでお腹が空きました。
蕎麦にしようか迷いましたが、うなぎに決定



ん~普通。もう一つの店にすれば良かったかも。
タキオ曰く「ご飯が美味しくない」と。
うなぎはあっさり。焼きすぎて脂落としすぎかも?
ということで、さらっと紹介して終わりにします

この後、香取神宮に行く予定だったのですが履きなれない靴で靴擦れが。。。
断念して急遽実家へ。
浦安から佐原へ行って実家へ・・・今日1日の移動距離スゴイです
でもどうしても今日実家へ帰らないといけなかったんです。
1年も待っていたのですから。



・・・・・・・なぜかって?



理由は   ほっほっほーたるこいっ



続く