今日は5月1日だと言うのに・・・3月下旬?4月上旬?かと思えるような最高気温15度とか。
午前中、ちょっと外に出たり部屋に居ると風が冷たくて肌寒さを感じる1日だった。
でも、午後から山歩き(ワラビ採りと写真撮り)で2時間半ほどウロウロしてきたら汗ばんで、
時折吹く風がとても爽やかで気持ち良かったのは、やっぱり5月の風だからかな
先日、ふと思いついて「そうだ~鈴蘭はどんな風かな?」と覗いてみれば、
やっと2.3株に白い可愛い花が付いているのが見られた。
そして、今日覗いてみたら2.3日の内に花を付けた株がぐっと増えていた。
近くに寄って見る気で見ないと気づかない程、控え目にそっと咲いている。
探せばあっちにもこっちにも・・・咲いている!咲いている!
鈴の形をした白い花が恥ずかしそうにうつむいて・・・・・
椿やモミジなどの大きな木の足元で、優しい木漏れ陽を浴びながら春を待っていたんだね。
こんな可愛らしい姿かたちから想像できないけれど、全ての部分に有害な毒を持っていて、
特に花や根に毒をたくさん持っているそうな。。。見かけじゃ分らないのは人間と一緒だな~。
鈴蘭と言えば北海道のイメージだけど、本州中部以北、東北、北海道の高地に自生しているらしい。
我が家の鈴蘭は日本在来種ではなく、おそらく(間違いなく)園芸品種のドイツスズランと思われる。
か弱そうな見かけに寄らず・・・がもう1つあって、しっかり根づいてしまうと殆ど手間いらずで綺麗な花をつけてくれること。
春が来るとひそやかに芽を出して、ひそやかに可憐な白い花をつける奥ゆかしさ。う~ん愛らしい。
いつ、誰に1株2株貰って来て植えたかも今や定かでは無いのだけれど、
いつの間にか勝手にドンドン株を増やして、自分たちの領域を拡大しつつある。
何かの拍子で2株の花が上向きになっちゃったようで・・・覗き込まないと見えない花の中心が見えた~。
今まで覗き込んでみた事がなかったので新鮮な驚きで、ちょっと嬉しい気持ち。
それと、知らなかったけど、ドイツスズランって香りも強いそうで、明日にでも嗅いでみなければ。
近くにはスズランにちょとだけ似た鳴子蘭が、こちらも次々に花を付けている。
葉っぱと花の色が同じようで目立たないが、咲いている姿はどちらも同じように可愛い。
午前中、ちょっと外に出たり部屋に居ると風が冷たくて肌寒さを感じる1日だった。
でも、午後から山歩き(ワラビ採りと写真撮り)で2時間半ほどウロウロしてきたら汗ばんで、
時折吹く風がとても爽やかで気持ち良かったのは、やっぱり5月の風だからかな
先日、ふと思いついて「そうだ~鈴蘭はどんな風かな?」と覗いてみれば、
やっと2.3株に白い可愛い花が付いているのが見られた。
そして、今日覗いてみたら2.3日の内に花を付けた株がぐっと増えていた。
近くに寄って見る気で見ないと気づかない程、控え目にそっと咲いている。
探せばあっちにもこっちにも・・・咲いている!咲いている!
鈴の形をした白い花が恥ずかしそうにうつむいて・・・・・
椿やモミジなどの大きな木の足元で、優しい木漏れ陽を浴びながら春を待っていたんだね。
こんな可愛らしい姿かたちから想像できないけれど、全ての部分に有害な毒を持っていて、
特に花や根に毒をたくさん持っているそうな。。。見かけじゃ分らないのは人間と一緒だな~。
鈴蘭と言えば北海道のイメージだけど、本州中部以北、東北、北海道の高地に自生しているらしい。
我が家の鈴蘭は日本在来種ではなく、おそらく(間違いなく)園芸品種のドイツスズランと思われる。
か弱そうな見かけに寄らず・・・がもう1つあって、しっかり根づいてしまうと殆ど手間いらずで綺麗な花をつけてくれること。
春が来るとひそやかに芽を出して、ひそやかに可憐な白い花をつける奥ゆかしさ。う~ん愛らしい。
いつ、誰に1株2株貰って来て植えたかも今や定かでは無いのだけれど、
いつの間にか勝手にドンドン株を増やして、自分たちの領域を拡大しつつある。
何かの拍子で2株の花が上向きになっちゃったようで・・・覗き込まないと見えない花の中心が見えた~。
今まで覗き込んでみた事がなかったので新鮮な驚きで、ちょっと嬉しい気持ち。
それと、知らなかったけど、ドイツスズランって香りも強いそうで、明日にでも嗅いでみなければ。
近くにはスズランにちょとだけ似た鳴子蘭が、こちらも次々に花を付けている。
葉っぱと花の色が同じようで目立たないが、咲いている姿はどちらも同じように可愛い。
こんな絶対におかしいですよ、もう5月なのに。
ところが、この寒さの中にも…やっぱり季節なんですね。
もう鈴蘭が咲いているとは、azamiさんのとこは会津よりも暖かいんですね~
当たり前ですけど、改めて実感です。
ほんと可愛らしい花で、でも毒があるんですよね。
きれいな花には毒があるって言いますが
可憐な花にも毒はある…(笑)
我が家にも鈴蘭はあるのですけど、ようやく葉が出て来たばっかりですよ。
あの可憐な楚々とした花が見れるのは、先の事の様です。
ナルコランもあるのですよ。
ばあちゃんが元気な頃に植えたのですけど
ハンパない繁殖力で、地下茎でどんどん増えちゃうんですよね。
一体どうなっっちゃってるんでしょうね~?
こう寒い日が続くと農作物やいろんなことに影響が出るんじゃないかと不安になりますよね。
寒い寒いと言っても、やはり西日本は会津に比べると一足早い暖かさなんでしょうね。
鈴蘭が今満開になっています。
こんなに控え目で愛らしい花なのにね~。。。まさか毒がある花とは知らなかったんですよ。びっくりです。
花の匂いを嗅いでみる時にちょっとドキドキしました。
触った手に毒が付いてないかな?って!
pochikoさんのお家にも鈴蘭、あるんですね。
葉っぱがニョキニョキ顔を出し始めると、早いんじゃないですか?ちょっと見ない内に可憐な白い花を付けてて。
見逃さないようにチェックしてないとね!
ナルコランはお花の好きだったおばあちゃんが植えられていたものでしたか。
そうみたいですね、ほったらかしなのに季節が来るとあっちにもこっちにも顔を出して来て・・・可愛いですよね。
ただ、見かけより逞しいのですね。増え過ぎたら処分しても良いし、
知らない間に消えてなくなってしまうよりは良いですよね。