morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭 舞扇の花

2016-01-14 08:10:22 | 日記

昨日は定期的に受けている持病の検診があり、いつものように血液検査を受けた。

先生曰く特に気にするようなことはない前回の検査と変わらないから

定期的に様子を見ましょうとのことで一安心。

検査結果でALT(肝臓)の数値が42と基準値の4-40の範囲を超えているのが

気になるところだが、先生は特に指摘はなかったので、AST値が基準値内にあるため、気にしなくてもいいのかなぁ?

病院から帰りにふれあい市場でお墓の花を買って先祖の墓地を訪れお花を差し替え。

今年1年、家族全員の安全と健康が保てますよう手を合わせました。、

午後からは、ジムで約2時間ストレッチやスロージョギングやマッサージと気持ちの良い汗を流した。

今日の画像ですが、富貴蘭「舞扇」の花です。

豆葉の襟組もすっきりとした可愛い木です。

花は天咲きで短い距を後方に少し跳ね上げている姿も眺めていて飽きない可愛さを倍増させてくれています。


富貴蘭 隣宝の花

2016-01-13 06:52:20 | 日記

今朝の気温は4℃。寒く感じます。

予報では日の出は7時14分とのことでまだ薄暗いです。

今日は、定期的に内科の予約受診の日なので少し早めに

ブログを作成しています。

昨日は連休明けに久しぶりにジムでスロージョギング。

時速5.2キロで約1時間汗を流した。

連続で1時間は少しきついよですが途中1から2回分水分補給でゆっくりと歩行しながら

流れる汗を拭き拭きどうにか完走できるようになっている。

今年は挫折することなくこれを継続して体力の維持に努められればいいなぁと思っています。

さて、今日の画像は、富貴蘭「隣宝」の花です。

特徴は、小型の丸豆葉、襟合わせ鱗状で葉裏に紺墨を希に見せると富貴蘭名称登録保存機構に説明がある。

この木の名前ですが、自分がこの木を購入した時には「麟宝」と札に記載があった。

色々ネットなどで調べてみると他に「燐宝」、「隣宝」と異なる名前の記載を見かけます。

どれが本来の名前なんでしょうね?


富貴蘭 彗星の花

2016-01-12 07:58:12 | 日記

昨日は、このところ天気が続く日を見越して魚屋で剣先烏賊を買ってきて一夜干しを作った。

夜は軒下へぶら下げておくこともできない(野良猫の被害が想定されるため。)ので一旦家の中へ取り込み

今朝早く物干しざおを利用して午前中天日に干せば完成する。

自家製の剣先烏賊の干物は少し炙って食すると実にうまい酒の肴になる(morisonは酒はのめない)。と思う。

さて、今日の画像は、富貴蘭「彗星」の花です。

特徴は、並葉に近い豆葉で稀に変り花が咲くと説明されています。

株に似合わない少し大きめの花が咲くようです。


フウラン 残雪(仮称)の花

2016-01-11 08:13:28 | 日記

昨日は、今年初めてのさぬき古典植物同好会の初セリがありました。

交換会は、11時より琴平観光センターで行われました。遠くは愛媛、岡山、徳島からも参加しておりざっと50名前後の集まりでした。

2時間半ほどで交換会は終了。

手に入れた富貴蘭は、わが棚にない「茶山」、ほかには「鳳玉」、「燐宝」の3鉢と

趣味の山野草から出版の別冊写真集の「富貴蘭伝承と進化の美」。

特に「茶山」は以前からわが棚にと思っていたので入手できたこがことのほかうれしかったです。

さて、今日の画像は、フウラン仮称「残雪」の花です。

フウラン趣味者のT氏の栽培場で山採りフウランの中から選別された星斑に近い虎斑品種で、

柄の継続性も良いとのことで退職記念に思い譲り受けたものです。


フウラン 山採り(高知産)赤花

2016-01-10 07:56:37 | 日記

今朝は、昨日と同じ外気温は3℃と寒い朝です。

庭に訪れる野鳥もヒヨドリからモズを見かけるよになってきました。

毎年葉を枯らすはずの鑑賞用の芋の葉は斑の色も鮮やかに青々とし今年は枯れずにいます。

暖冬の影響のようでしょうか?

さて、今日は、今年初めてのさぬき古典植物同好会の交換会がある日。

11時の開始時間に間に合うように出掛けたい。

今日の画像は、フウラン山採り(高知産)赤花です。