morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

石付けのフウラン達

2008-06-20 06:57:02 | フウラン
石付きのフウラン。
横からの
富貴蘭 石付きフウラン モリソンの富貴蘭'sblog
別の方向からです。
富貴蘭 石付きフウラン モリソンの富貴蘭'sblog
棚の上に載せている石付き達です。
富貴蘭 石付きフウラン モリソンの富貴蘭'sblog
右は、一抱えほどの軽石に
そして、真ん中は流れ木に着床させています。
富貴蘭 石付きフウラン モリソンの富貴蘭'sblog
中ほどの鉢は、ネジバナのシュートが目一杯伸びています。
富貴蘭 石付きフウラン モリソンの富貴蘭'sblog
金広錦の柄落ちを蛸壺に着床させています。
富貴蘭 石付きフウラン モリソンの富貴蘭'sblog



またまた紫陽花

2008-06-18 08:01:27 | その他の花
沖縄で梅雨明けしたそうですねぇ!
これから梅雨前線が北上して各地で
例年土砂崩れや洪水で、被害が発生しています。
被害に遭わないよう大雨には注意したいものです。

さて、富貴蘭のブログなのに画像がありません。
富貴蘭も一鉢ようやく花が咲きましたが、時間が作れないので
撮影をしてません。

で、撮り貯めの紫陽花を投稿しますね。

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 紫陽花 モリソンの富貴蘭'sblog


知人の富貴蘭ハウスを訪問しました Ⅱ

2008-06-14 21:45:48 | 富貴蘭
岩手、茨城で震度6強の地震。
中国四川に比べれば規模は小さいようですが、
それでも大変な被害が出ているようです。
心が傷みます。
被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。

さて、Tさんのハウスで花が咲いていた富貴蘭です。
Tさんのお宝です。(ピンボケでごめんなさい。)
富貴蘭 Tさんのお宝 モリソンの富貴蘭'sblog
奇形花で、太くて短い距があるにはあるのですが、
前にも距が延びています。

仮称残雪。
紅蛍と葉姿などは、殆ど変わりませんが、
花色が紅蛍は、紅が乗るようですが
仮称残雪は、真っ白な花がついています。
富貴蘭 仮称残雪 モリソンの富貴蘭'sblog

ピンク花の朱天王です。
富貴蘭 朱天王 モリソンの富貴蘭'sblog

金孔雀の花です。
富貴蘭 金孔雀 モリソンの富貴蘭'sblog

これは、名前はわかりません。

富貴蘭 ? モリソンの富貴蘭'sblog



知人の富貴蘭ハウスを訪問しました

2008-06-12 20:48:30 | 富貴蘭
先日、知人のフウランハウスを訪問して、
富貴蘭がどうなっているか偵察してきました。
Tさんは、昭和42~3年頃から、フウランに魅せられて
今現在もオークションで落札しては、鉢数を増やしています。
ハウスの中は、27度くらいに調整しているようです。
このおびただしいほどの整然と並んだ鉢をご覧ください。
”すごい”と唸ることでしょう。


富貴蘭 Tさんのハウス内の富貴蘭 モリソンの富貴蘭'sblog
どうですか?この整然と並んだ鉢数は.........
富貴蘭 Tさんのハウス内の富貴蘭 モリソンの富貴蘭'sblog


富貴蘭 Tさんのハウス内の富貴蘭 モリソンの富貴蘭'sblog

富貴蘭 Tさんのハウス内の富貴蘭 モリソンの富貴蘭'sblog
これらの棚の下にもぎっしりとフウランが栽培されています。
良くぞこれだけ集めたなぁと関心仕切りです。

富貴蘭 Tさんのハウス内の富貴蘭 モリソンの富貴蘭'sblog
その中にこんな富貴蘭があります。
morisonは、フウラン三昧さんが、ついこの間UPしていた
 『紅蛍』では?とTさんと色々話しましたが結論が出ずです。

富貴蘭 仮称「残雪」 モリソン富貴蘭'sblog

どなたか、わかる方いませんか?

富貴蘭 仮称「残雪」 モリソンの富貴蘭'sblog