2~3日雨が降り富貴蘭達に水遣りの
必要がなかったから、富貴蘭簡易小屋を
覗かなかった。
一階の植木周辺の石付けフウラン達葉、順調に
生育しています。が、
久しぶりの晴れの日の昨日二階ベランダの
富貴蘭簡易小屋を覗いて、驚き!!
どの鉢も花芽を抱いて数センチに延びていたのに
その花芽の先端が萎れて花が咲く状態でなくなっていました。
昨年と全く同じ状態です。
雨上がりに日がさして急に気温が上がり
気温の変化に着いていけないのか?
それとも風通しがなく蒸れたのか?
簡易小屋の場所を移動しないと解決しないのでは?
富貴蘭ってmorisonにとっては、
結構栽培が難しい植物です。
初心に帰って基本から学び直して見ます。
画像は、山採りフウランの初花です。
必要がなかったから、富貴蘭簡易小屋を
覗かなかった。
一階の植木周辺の石付けフウラン達葉、順調に
生育しています。が、
久しぶりの晴れの日の昨日二階ベランダの
富貴蘭簡易小屋を覗いて、驚き!!
どの鉢も花芽を抱いて数センチに延びていたのに
その花芽の先端が萎れて花が咲く状態でなくなっていました。
昨年と全く同じ状態です。
雨上がりに日がさして急に気温が上がり
気温の変化に着いていけないのか?
それとも風通しがなく蒸れたのか?
簡易小屋の場所を移動しないと解決しないのでは?
富貴蘭ってmorisonにとっては、
結構栽培が難しい植物です。
初心に帰って基本から学び直して見ます。
画像は、山採りフウランの初花です。
屋外の最低気温も高いので5月中旬から蘭室のガラスを開放状態にしています。
梅雨の晴間に蒸れることはないのですがやはり花芽がだめになる場合があります。
ナメクジかスリップスが原因と思われます。
ナメクジ用毒餌を置いているのですが夜間に見回り、捕まえるようにしています。
こちらでも、そろそろ開花が始まりました。
ナメクジかスリップスが原因ですか?
ナメクジについては、二回のベランダでの栽培だから万が一いるとすれば、這った後に痕跡が残ります。それらしきものは見当たりませんのでナメクジでは、ないようです。
次に、スリップスですが、どんな虫でしょう?花芽を齧るむしがいるのかなぁ?
皐月では夏に新芽を齧られる被害が多く見られます。アザミウマが齧っているのを目視することは余りありません。
写真から推察しますと花茎から養分を吸い出され、萎縮したように見えます。
超派手柄の花芽が養分不足で開花せずに萎縮するような感じですね。
私の棚でも毎年何本か被害を受けます。オルトラン乳剤で殺虫できるようですから、6月初旬に消毒すると良いと思います。
スリップスで検索すると虫の拡大写真が載っています。
スリップス、検索かけました。
一鉢二鉢ならこの虫によるとも考えられますが、morisonは、風通しが悪いからかもと思います。と言うのも二階のベランダは、胸の高さまで手すりがあり、風の通りがよくありません。風の向きによっては、すこぶる快適なときもありますが、殆ど風が入ってこないのではと思われます。ベランダの手摺の下側に窓をつければ解消するとは思いますが、来年は、置き場の移動を考えてみます。
色々アドバイスありがとうございます。