うっちーさんの ときどきブログ

気まぐれに日々のあれこれ。

蓼科  大河原峠~双子山~双子池~龍源橋

2019年08月31日 | クラブ山行
        ハイキングクラブの恒例となった、蓼科山ふもとの姫木平を拠点とした夏合宿も5回目。
        今年は行く前から天気を心配しての合宿でした。

        一日目  渓流とたくさんの吊り橋が売りの、山梨県十谷温泉下流の、大柳川渓谷散策。
             
             ところがマイクロバスが、うっかり細い道に入り込んでしばし身動きが出来なくなり、
             四苦八苦の末にようやく脱出はできたものの、時間を大きくロスしてしまったため
             あえなく散策は中止。

        二日目  予定通り大河原峠から龍源橋まで雨風にさらされながらも完歩。

        三日目  美ヶ原散策。雨にたたられた数年前のリベンジで、できれば北アルプスの展望台、
             王が鼻まで歩く。 
             予定でしたが、天気予報は無情の「雨」。 観光旅行となりました。(>_<)

            

        二日目の雨の中のハイキングから。

        大河原ヒュッテ。ここまではマイクロバスで入る。  


               双子山への登り。           
                                        雨と、体がもっていかれそうなほどの強い風 


     
          双子山山頂。 
            晴れていれば、八ヶ岳方面の眺望が素晴らしい。 らしい。


          双子池への下り。
             樹林帯に入り、風はやや弱まりほっとする。


          静かな佇まいの双子池。
       風雨の中、みんな頑張りました。何故ならば、双子池ヒュッテに昼食の予約を入れてあって、
       ここまで来ないと昼食にありつけないから。 (>_<) 


         池をめぐる笹薮の道。 
           この辺りはルンルンと、風情を楽しむ余裕も。 


         静かに水をたたえる亀甲池。 
        以前来たときには水が無く、岩の近くを歩いた記憶があるけれど・・・。 


         北八ヶ岳らしい苔むした森。
             この登りが長った! 


       やがて天性寺平に出ればあとはなだらかな下り道。     
       雨は上げっているもののそうとうな雨量だったらしく、道はぬかるみだったり川だったり池だったり。


      
       北横岳の上空には青空が見られるものの天候は不安定。    


      
       龍源橋からは待っていてくれたマイクロバスに乗り宿へ。

       入浴、夕食の後はレクリエーションの卓球大会。
       そして、吞兵衛共が「反省会だ」と言い張る飲み会で、夜が更けるのでした。         
             
        

青木ヶ原樹海

2019年08月25日 | 個人山行
            先週のこと、
          友人を誘って、ずっと行きたいと思っていた青木ヶ原樹海を歩いてきた。
    
          いろいろなコースがあって、ここも樹海入り口の一つ
          


          ここから一歩樹海に足を踏み入れると、こんな看板があって ドキッとする。
          


            
          青木ヶ原樹海というと、おどろおどろしいイメージが先に立つのではあるけれど、
          実際はその一部が遊歩道として整備され、指導票もしっかりわかりやすく、
          遊歩道もチップが敷きつめてあったりして、わふわと歩きやすい。

          奥深い森の様子を堪能しながら、のどかに歩くことができる。
          


          


          


          明るい野鳥の森公園に出ると、夏休み最後を楽しむ小学生たちがいっぱい。

          かわいらしいバス停からは、30分おきにバスが出ている。

          

オモダカ

2019年08月23日 | 花の写真
           田んぼにオモダカの花が咲きました。

        



        

           本来、田んぼに咲かせてはいけない花だそうです。
           
         オモダカは養分をたくさん取り入れる植物なので、この花のある田んぼとない田んぼでは、
         お米の収穫量にずいぶん差があるほどなのだそうです。


         ちなみに、歌舞伎の屋号の澤瀉屋(おもだかや)のあのオモダカです。
         香川照之氏のあの澤瀉屋。なにやらキナ臭い噂もあるとかないとか。


         この田んぼの農家は、腰の曲がった高齢の母親と独り者の息子とで、あっちの畑こっちの田んぼと
         二人だけで切り盛りをしているので、田んぼの手入れもなかなか手がゆき届かないようです。
           
         そのおかげ?での、このオモダカです。


         これも、なんとか手に入れたいと思っている花です。

クズの花咲いた

2019年08月21日 | 花の写真
            繁殖力が強くて嫌われ者だけど、大好きな花です。

          
           香りもいいし、花の形も独創的。 絵に描いても見栄えがいい。



           クズにしてもヤブガラシにしてもヘクソカズラにしても、嫌われ者には
           独創的な花が多いような気がします。

キツネノカミソリ

2019年08月19日 | 花の写真
         彼岸花に先駆けて、キツネノカミソリの季節です。

        


        

         名前は、葉の形をカミソリに見立ててつけられたものだとか。
        
         球根には、毒性の強いアルカロイドが含まれていて毒草ではあるものの、
         その球根をすりつぶして湿布薬として用いると、乳腺炎や乳房炎に効果があるのだそうです。

         キツネノカミソリは秋の花に分類されています。

         秋はすぐそこ、です。

セミ

2019年08月17日 | その他
         台風の置き土産で、きょうは今年一番の暑さになるのだとか。(>_<)
         
           セミが網戸に止まっていました。
         

         セミは、おなか側はまったくの無防備。いくら近づいてもまったく気が付かず。
         触られてビックリ! パニックを起こして大慌て。



           こちらは ・・・ヌケガラ。
         

         初めて飛んだ時って、どんな気持ちだったのかな?
         未来は明るくて、何でもできる気分だったのでは?



           こちらは ・・・ ナキガラ。
         
   
         かくしてセミの短い夏は終わりました。
         さてセミは、思いを遂げて自分のDNAを残すことが出来たのでしょうか?

         暑いといっても秋は忍び足で近づいているのです。
         もうひと踏ん張りしましょう。(^_^)/




      
           





カラスウリ

2019年08月15日 | 花の写真
             カラスウリの若い実を見つけました。

             まさにウリボウです。


        
             そそてこちらはご近所で栽培している小玉スイカ
           

            大きさこそ、地球と月以上の差があるとはいえ、そっくりです。
            カラスウリだって食べられるんじゃ?

            そう思って調べた見ました。
           
            熟して真っ赤になった実は苦くて食べられないそうですが、
            若い実は、茹でてからお吸い物やみそ汁の具に。
            塩漬けや粕漬もイケるそうです。 まさに、「瓜」なのです。

            ぜひお試しを!


            ところで、前回UPした紅花のヘクソカズラ。
            我が家のフェンスにからませて咲かせてみたい! と思い調べてみたところ、
           
            予想はしていたことですが、
            世の中の人は、「どうしたら駆除できるか?」に腐心しているようで、
            育てたり増やしたりしようなどとする人はいないようです。(>_<) 

            まぁ強い雑草ですから、適当にツルを切ってきて土に挿しておけばいいのでは?
            とは思います。

            あとは、秋になると実がなって、クリスマスリースの材料にもなるそうですから、
            その種子を蒔いてみてもいいのかもしれませんが、
            繁殖力も強そうなので慎重に検討しましょう。    

           

赤花のヘクソカズラ 

2019年08月14日 | 花の写真
        いつものウォーキングコースで、フェンスに絡みついたいつものヘクソカズラ、
       と思い通り過ぎようとした目に飛び込んできたのは、紅色をしたヘクソカズラ。(@_@)


       

       
 
       


       新種発見か? と検索したところ、
       珍しいことではあるけれど見た人は結構いて、画像もUPされていました。

       シロバナのヘクソカズラも可愛くて私は好きなのですが、生まれて初めて見た紅色もきれいです。
       
       何かいい事あるかいな? と思いきや、台風がやってきているのですね。
       強い雨風です。(>_<)

       でも予定していた個人山行を、はやばやと来週に変更しておいたのは、ラッキーなことでした。

ノブドウ

2019年08月12日 | 花の写真
       ノブドウの実が膨らんできました。

       食べられるわけではないけれど、色とりどりのきれいな実が好きなので、
       2年前にわざわざ買ってきたものです。


         
       きれいに色づいてくれるといいのですが・・・。           ノブドウの花



       花のほうには全く興味を持ったことがなかったのですが、
       よくよく見るとビックリです。

       先日UPした、ヤブガラシの花と同じです。(@_@)
      

       ロウソクのように雌しべが立ちあがって、お皿の中には蜜がたっぷり。
       今日のこの花は、蟻のレストランでした。

      
       こんな花がまだまだあるのかもしれません。

断捨離

2019年08月10日 | その他
         断捨離好きの私です。
         必要なものまで捨ててしまってはあとで大騒ぎです。

         最近捨ててしまったものは、
         古いパソコンの電源コード。

         使えなくなった電気カミソリのコードと間違えて捨ててしまったらしい。(-_-;)

         ときどきはワードとしても使っていたけれど、主な用途はゲーム機としてくらいなので、まぁいいか。
         
         今日も引き出しの整理をして、懐かしい記念コインを発見!

           昭和天皇の在位50年を記念した100円コイン。  大きさは今の500円硬貨くらい。



           沖縄万博の100円コイン。  ちょうど今の100円硬貨と同じサイズ。



           ブラジルとの交流100年記念。 100円硬貨より一回り大きくて、 500円。
                                   まったく記憶に残っていない硬貨。



           サッカー日韓ワールドカップ大会記念の100円硬貨。 我が家のサッカー熱の絶頂期でした。


         こういうものには全く執着しないので、よく残っていたと思います。
         
         前回の東京オリンピックの記念硬貨などは、手元に回ってくるたびに
         なんの執着もなくすぐに使ってしまったので、一枚も残っていないのでした。