うっちーさんの ときどきブログ

気まぐれに日々のあれこれ。

消えない雪

2018年01月30日 | 散策・ウォーキング
              降った量が多かったので、なかなか雪が消えてくれません。

               いつものウォーキングコースも、閉鎖されたまま。
             
             ここから先、次の橋までは一軒の家もないので、雪かきの必要もなし。です。


               こんな時にしか見られない光景もあります。
              雪の作った幾何学模様。

              雪のベレー帽。

               平地でこれだから、山の雪はどれほどでしょうか?
             
               この山のどれかが、この金曜日に行く生藤山なのです。
               真ん中の、平らな山の右端が生籐山だと、聞いたことはあるのですが・・・。
               木曜日頃からまた雪の予報もあるようです。

               下の孫娘もインフルエンザに罹ったようです。
               先週は、ウクレレの先生も風邪をひいて教室が休みになりました。  
               我が家でも、夫婦そろって風邪をひき、咳がなかなかスッキリと抜けなくて、
               普段元気なだけに打たれ強くない女房は、少し滅入っているみたいです。

金剛の滝

2018年01月27日 | 散策・ウォーキング
             寒いですねぇ。
             我が家では、昨日も一昨日も昼過ぎまでお湯が使えませんでした。
             電気もガスも凍ってしまったのかと思う程の寒さでした。 (@_@)

             この寒さなら今熊山の麓の金剛の滝も、何十年かぶりに全面凍結が見られるかもしれないと、
             出かけてみたのでした。

                変電所わきの道を行く。
               まだまだこの雪です。 スパッツとアイゼンを着けて出発。 
               物好きはどこにでもいるもの。すでに足跡が続いています。


                滝へ続く道。
               こんなに水が流れていては、早くも期待がしぼむなぁ。


              滝への入り口。 ここがワクワクするのです。
               そういえば、ツララを見るのだって久しぶりです。


              
               滝の周りはツララの芸術で、それはそれで見事ですが、


               金剛の滝。
               残念! 結氷にはほど遠い状態です。
               2日や3日記録的な寒さが続いたとしても、流れ落ちる水は簡単には凍らない、
               ということですね。

               むかし、金剛の滝の凍結を見たのは、毎日必ずどこかで水道管が破裂して、
               とうとう我が家でも二回も工事に来てもらった、40年も昔のそんな寒い時代でした。
               やっぱり、金剛の滝は諦めましよう。

               自宅からは遠くないところでしたが、楽しいファンタスティックな時間を過ごせました。(^^♪

               
               
               


              
              

happy birthday 76th

2018年01月25日 | その他
昨日のことです。
            4~5日ぶりに、ひいていた風邪もなおって、憂鬱な気分も解消しての誕生日でした。
            相変わらず自分でケーキを買ってきて、無理やり祝ってもらうのですが、
            持ち合わせがなくて直径12㎝の、これ以上小さくしようがない程の
            小さなケーキしか買えませんでした。 (>_<)
            
            

            小家族なので、実際はこれでちょうどいいのですが・・・。
            それに、甘さ控えめのとてもおいしいケーキでした。

            とりあえず、おめでとう!  
            豪華誕生日プレゼント、受付中です。(^^)/

            もう少し若かったころ、今の年齢の自分を想像できたかなぁ、と思うのです。
            たとえ想像はしたとしても、こんなに元気でいるとは思っていなかったともうのです。

            毎年の今年の目標。 「現状維持」 続くといいです。

雪の朝

2018年01月23日 | 散策・ウォーキング
             今朝発信されるブログは、雪の話ばかりですね、きっと。
             私も雪の話です。
             しかも大して面白くもない話です。

             ちょうど日が出てくる頃の、坂道の上の方からの景色で、小さくてわかりにくいのですが、
             わが家も映っているはずなのです。
             


             土地の守り神のある里山も真っ白。
             


             奥多摩のシンボル、大岳山。遠くから見てこれだけ白ければ、
             1mくらいの積雪はあるかもしれません。これからの山行は気を付けないと。
             


             こんな日は、水の中の方が暖かいかもしれないね。
             


             最近よく見かけるようになった、 コガモ(奥) と シマアジ(手前)のようです。
             

           
             雪を見てきた後は、雪かきでした。
             この町内もご多分に漏れず高齢者ばかりの町になり、みんな腰をさすリさすりの雪かきです。
             適当に切り上げて、それでもプルプル震える手での入力でした。(^^)/ 
             

シャネル

2018年01月21日 | その他
              女房が、「ねぇお父さん、こんな変な風呂敷貰ったのよ」。
             (@_@)
              お、お前、それはシャネルだぞ! スカーフじゃないのか?
              そうかぁ!
              首に巻いてニカっと笑ったのでした。
              あ、いや、風呂敷でいいんじゃないか?


              こんな会話もありました。
               「ねぇお父さん、お小遣い足りてる?」
               「大丈夫だよ、お金なら売るほど持ってるから。」
               「ふ~ん、売ってくれるの?」
               「1000円札一枚1200円でどう?」
               「え~っ、なんで?!」
               「だっておまえ、仕入れ値が1000円だぞ。」
               「そうだよねー (^^♪ 」

               夫婦の、壊れた会話でした。
              

身の回りの自然

2018年01月19日 | 散策・ウォーキング
                  身の回りの自然、というより自然の中に身を置いているのですが、
       例えばこんな風景。  
        里山の中腹からの景色です。  丹沢の、左に大山、右には主峰蛭が岳。ここから見えるところは全部行ったことのある山ばかり。
                       気持ちのいい所で、この景色を眺めながら身体をほぐして、さて、ウォーキングの再開です。

         
         オオイヌノフグリ。いつもの年なら今頃は、日だまりにたくさん見られるはずなのに
         やっと一輪見つけました。今年は寒すぎます。
         


         ホトケノザ。 色といい姿といい、
         もっともっと称賛されてしかるべき花だと思うのですが、何故か雑草扱いです。
         


         カントウタンポポ。 もう何年も前から絶滅が心配されている在来種ですが、
         この辺りでは、まだまだ普通に見られるタンポポなのです。
         


    コシラサギ。どうやら小魚に狙いを付けたようです。


    小魚ゲット! 豊かな自然の中の営みです。


       たぶん、ジョウビタキの♀ 。   
       山に餌となる木の実が少なくなってきたのか、よく見かけるようになりました。 愛くるしい姿で、厳しい冬を乗り切ろうと、
       頑張ってます。


           そんなに動き回らなくても、このくらいの自然は身近にいくらでもあるのですが、
           さらなる自然を求めて山登りなどをしているのです。  
           満たされていないから?  ビョウキ?  山が呼んでいる?
           ただ好きなだけ、だとおもうのですが・・・(^^♪


       

    
         

景信山

2018年01月17日 | 個人山行
          今日明日は雨が降る予報だったので、天気が良くて暖かかった昨日、
          足は重かったのですが、景信山に行ってきました。

          車を登山口に置いて、山頂まで直登の、急登コースを登りました。

                
            明るくて、山頂まで一番近道なので、一人で登るときには殆んどこのコースです。

   
       
    足が重くて、1時間30分もかかって山頂です。     下に見えるのは北高尾山陵。 ピークの数は確か20以上。巻き道はなく
    帰りはピストンで、わずか30分で下ったのです。    律儀に一つ一つ超えていくのです。今では、全縦走なんてとても無理。


     
     山頂から丹沢方面。富士もうっすら見えているのですが・・・。        絶景を眺めながらの昼食です。
     天気は下り坂。湿度も上がって雲も増えてきたようです。           気分は上々。 免疫力もUPです。                
            

夕焼けに富士

2018年01月15日 | その他
            今日、久しぶりに孫と遊んできました。
            小学校4年生の孫娘は、機能性障害なのだそうです。
            自分の感情をコントロールできずに爆発してしまったり、勉強も遅れがちだそうで、
            一週間に一日午前中だけ、そういう子たちのための教室に通っているのですが、
            少し遠いいので、おじいちゃんおばあちゃんで迎えに行ったりしているのです。

            普段は、他人と競い合うことが好きでなく、のんびりとしたいい子で、
            この子が友だちになってくれたお蔭で「うちの子がどんなに救われたことか」
            と、いろんなお母さんから言われたりするのだそうです。
 
            たくさん遊んだあと、「まだ帰らないで」という言葉を振り切って帰宅途中に見た富士山です。

           
             ちょっぴり切ない、夕焼けの中の富士山です。

額を作る

2018年01月13日 | 木工
            いつかどこかで、ミニ展覧会ができたらいいなぁ。
            と思い、額作りに励んでいるのです。
            イメージの中では、F2とかF3とか、はがき大の小さな花の絵をたくさん並べて、
            スケッチ場所も、「小峰公園」に限定してみて、と。

            

            額もシンプルに。
            数えてみたら、21個ほどが出来上がったいました。
            少しダレてきて、手抜きも目立ち始めたのですが、あと4個作りたいのです。

            さてさて、本当に実現できるのでしょうか?  弱気の虫も起こり始めているのです。

数独

2018年01月10日 | その他
          我が家で購読している毎日新聞には、朝夕一問づつ数独の問題が載っています。
          以前少しやってみたときには、全く箸にも棒にもかからない状態で、
          こんなもの解る人がいるのか? と、それ以後は全くかかわりを持たずにいたのですが、
          ハイキングクラブの友人が、「ハマってる」と聞いたのでトライしてみたのですが、
          四苦八苦してやっと一問解けた時の快感にすっかりハマってしまいました。

          「何がそんなに面白いのかしら?」という目で見ていた女房も、試しにやってみた一問が溶けて、
          これまたすっかりハマってしまったようです。
           

          溶けた時のスッキリ感が堪らないのだとか。
          それはいいけど、近頃夕食の時間が遅くなったような、おかずも減ってないかい?