うっちーさんの ときどきブログ

気まぐれに日々のあれこれ。

海ですが 何か?

2017年07月30日 | その他
      先日の我がハイキングクラブの山行?は、なんと真鶴海岸逍遥でした。 
       海です、 海!

      我がハイキングクラブは、れっきとした「山の会」なのですが、
      三つのチームからなっていて、
            
       (1) 「山遊チーム」      高尾山から3000m 級の山まで が守備範囲。 
       (2) 「自然観察チーム」    低山や沢沿いの林道などに花を求めてあるく。 
       (3) 「遊歩チーム」      里山、街並み、公園、海辺・・・ とにかくおしゃべりしながらどこでも歩く 

      そして今回は、勿論 遊歩チームの企画です。

       潮の引いた磯の風景。大人だって磯遊びをしたくなる。

    
       潮風、磯の香り。 忘れかけていたものがここにある。


       それでも時々、こんな道に入るとホッとする。


       海には海の花。 有名な海の花  ハマユウ。


       ハマコウ だそうです。 海の花は 集団で咲いている
                                           花が多い気がする。  


       最先端の岬。昔、ここをスケッチした記憶がある。


      会員数20数名の小さな山の会で、山行の参加人数は少なければ3人。多くて12~3人。
      なのに、今回の参加者はなんと 18名!
      なんだ、みんな 海の方が好きだったんだね (^-^;

唐松岳 下山

2017年07月28日 | クラブ山行
        日の出とライチョウを見た後は、谷々を埋め尽くす雲海を下に見ながらの下山です。

    山容の大きな五竜岳

    白馬岳も雲の上

    白馬三山も、「よく来たね」と

  
   花たちとも別れを惜しみつつの下山です。

    いいロケーションにニッコウキスゲ

    高山植物の代表選手。クルマユリ

    チシマギキョウ。大事に保護されて
                                                    いました 

    ミヤマクワガタ

    ハクサンタイゲキ?

  
        100点満点の山行でした。 
        これだから、山はやめられないのです。


         

   

唐松岳を登る

2017年07月26日 | クラブ山行
         一日目は移動日で、電車、バス、ゴンドラ、リフト、リフトと乗り継いで、リフトの終点駅から徒歩0分の
         八方山荘で泊まりです。
         この日の行動は、小屋で休憩のあと周りを散策して、おしまいです。

   散策中の一コマ。大はしゃぎのこの人たち、家庭では良き 
   おじいちゃん、おばあちゃんなのですが、心のなかは、ず~っと20代のままなのです。

                
              オオカラマツ                            エゾシオガマ


          二日目、八方尾根を登山開始です。

     てんきは上々、アルプスの空気は、清涼感一杯です。

  到着したのは八方池。条件が良ければ白馬三山が池に写り、
  いい写真になるのだそうですが・・・     それにしても、いいなぁあの二人。 風の中に溶け込んで、時の中に溶け込んで・・・?
  何を言ってるのかわからなくなってしまったけれど (;^_^A  いいなぁ、この時間、この空間!

                
              キンコウカ                              ハクサンチドリ            
  
  
                
              シラネアオイ                              チングルマ

   今年は残雪が多いのだそうです。雪の上を吹き渡ってくる風は
冷たくて気持ちいい。 そうだよ! オレは昔、この風に吹かれたくてアルプスを目指していたんだっけ!  なんて言ったらカッコつけすぎだよね。

     白馬岳。 存在を忘れてしまいそうなくらい
                                          ずっと当たり前のように寄り添ってくれていたのです。


    唐松山荘。 チェックインの後、荷物を置いて山頂を目指したのです。      
   あ~、空身はらくちんだなぁ。

     唐松岳山頂2696mに到着です。

                
              ハクサンフウロ                             コマクサ


       たくさんの花に巡り合いました。随分割愛したのにこんなに長いブログになってしまいました。 
       下山は次回にします。もう少しお付き合いのほどを m(__)m
                                                          

唐松岳 日の出

2017年07月24日 | クラブ山行
          これもまた最終日。 早起きしてご来光です。
     雲海のはるか上空まだ光の届かない宇宙では、三日月と金星
    のツーショット。  水平線近くはオレンジ色に変わり、そろそろ主役も交代です。

     雲海の向こうから、今日の太陽が昇ってきました。

     待ち構えるカメラマンも主役の一コマ。

     雲海を金色に染めて、いま万物の生命の源が、地球に届いた
                                                   のです。

     振り返れば山々を赤く染めて、

     モルゲンロートの剣、立山連峰。

     昨日登った唐松岳にも光が届く。
                                             今日も、いい一日になりそうだ!

    

唐松岳

2017年07月22日 | クラブ山行
           19日から21日にかけてクラブの山行で、北アルプス唐松岳へ行ってきました。
           三日間とも晴天に恵まれ、すっかり日焼けしました。

           まずは、いきなり最終日。ライチョウの写真です。
       

       

       

       

         最終日、いよいよ下山という時に、小屋の裏手を少し行った先の岩場の手の届きそうなほどの近くに
         二羽のヒナを連れたライチョウの親子が!
         ヒナの可愛さに小さく大歓声。

         嬉しいけど、いつまでもそんなところにいたら、天敵に見つかっちゃうよ!

女房の竹細工

2017年07月18日 | その他
             女房が取り組んでいた竹籠が、やっと完成しました。
         

            少し歪んでいるのがご愛敬。 よく頑張りました (^^)/
            そして今日も、新鮮野菜をたくさん食べられそうです。

            明日から唐松岳に行きます。
            昨日、唐松岳で滑落事故があったというニュースがありました。
            今年は残雪が多いそうで、アイゼンを持ってくるようにと、山小屋のご主人から言われているそうです。
            「備えあれば憂いなし」。万全の準備で行ってきます。
            


登山靴買いました。

2017年07月16日 | その他
          
               紐タイプではなく、ワイヤーをダイヤルで締めるタイプです。
           
           数年前には、店の人からはさかんにこちらのタイプを奨められたのですが、紐タイプを買いました。
           今回は、紐の方が微調整は効くみたいですよ、と紐タイプのご推奨でしたが、ワイヤータイプを買ったのです。

           意識はしていないつもりなのに、いつも奨められるのとは違うものを買ってしまう天邪鬼は今回も健在でした。

           私は、登りと下りで、頻繁に紐を調整したいタイプなのですが、集団で歩くと我慢して歩くことが多くて、
           やや足を痛めることもあったのです。

           このタイプなら、足の甲の部分と足首の部分を別々に、閉めたり緩めたりがでワンタッチできるので、
           そこがいいのかな? と思っていたので、 
           今回ばかりは、
           店員さんの対応が悪かったからとか、顔が気に入らないからとか、そんな理由で逆らったわけではないのです。

     
           さっそく靴の具合を確かめるために、小峰公園を歩いてきました。

            
                 ヤマユリが花盛り。公園内は甘い香りが充満していました。

           
               気温の高い日でしたが、木陰はご覧の通り。 風もよく通り、いつも通りの心地よさです。
      
               ここらあたりが、私が小峰公園を愛してやまない理由です。 たぶん。
    
               靴もよくフィットしていました。
               
           

麻生山

2017年07月14日 | クラブ山行
         昨日も暑かったです。
         おまけに不安定な空模様の中、我がハイキングクラブは、あきる野市の麻生山へのハイキングでした。
         五日市駅からつるつる温泉行のバスを白岩滝で降りて、沢沿いの道を白岩滝へ向かいます。

             これが白岩滝。
         一度行って見てみたいと思っていた滝でしたが、ふ~ん、これかぁ。 ビミョー(^-^;

         
           花博士は花の撮影に夢中です。
            おーい、置いてくよ-ッ!

         
           樹林帯を抜けて尾根に出ました。
            ホットするけど、山頂はまだまだ先。

           やっと山頂。
         やっと着いた山頂は、突然の雨。 雷こそ鳴らないもののなかなかの雨量です。食事もそこそこに下山をすれば、
         幸いにも、か皮肉にもか雨はやんだものの、それからの道は長かったなぁ。

        
     今日出会った花たちの一部です。
       ハエドクソウ 昔の蠅捕り紙に使われたのだとか

      クルマバナ?  博士も調べてみる、と言ってました。

      チダケサシ 本当はもっとピンクで可愛いのです。

      バイカウツギだそうです。初めて見ました。

      ヤマホタルブクロ  見分け方については、
                                               どっちでもいいや!と投げやりな説明でした。

       ヒメヤブラン  ピンクの可愛い花でした。

       ヤマユリ 花の女王ですねぇ。

          


         

パンケース

2017年07月12日 | 木工
          こちらは、ずっと以前に作ったパンケース一号。

         このパンケースを作ってほしい、と頼まれました。
         そんなことを言われると嬉しいわけで、張り切りました。

      材料をパーツごとに切り分けて、加工を施します。
    まずは、トリマーという道具を使って、シャッター扉(?)の通る溝を掘っているところです。
    こんな直線はなんの造作もないのですが、
    カーブの部分の溝には、前回も相当に手こずって失敗を繰り返し、後の修正も大変だったのです。
    実は、ここをどうするかを考えに考えて、それに随分と時間をかけたのです。
    
       そして、急にひらめいた方法を試してみたのがこれ、
      最大の難所も一発クリア!   オレって天才?!
       まぁ、許される範囲の、多少のミスはあったのですが・・・(-_-;)

    あとはもう、ゴール目指して一気に突っ走るのみでした。
     めでたしめでたし   (^^)/

毎日野菜生活

2017年07月10日 | その他
             不便な田舎生活にも、もちろんいいところは沢山あって、
             野菜を安く新鮮なうちに食べられることはその筆頭だと思います。
             
             すぐ近くの野菜の無人販売所では、穫れたての野菜を驚くほど安く売ってくれるのです。
             
          

             キュウリもナスもトマトも、全部一袋100円。 これ全部で300円、ですよ!
             
             考えてみれば、毎日毎日すごい量の野菜を食べているのです。
             幸せを実感できることほど幸せなことはないのです ヨね (^^♪