
巡り巡って
大切なのは
やはり
『衣食住』
これに尽きると想う
キーワード
は
フカフカ。
使用感や素材
は
もちろんだけれど
いちばん
大切なのは
キモチが
フカフカ。
するか
どうか
最近
師友からの
ご縁があり
沖縄やちむん
を
数点
譲り受けた
そういえば
数年前に
沖縄在住時の
心友を訪ねた際
カノジョの自宅にて
お手製の
ソーキそば
と
ジーマミ豆腐
を
振る舞ってもらった
幸福の記憶が
やちむんとの
出逢いの入口だったなぁ・・
懐かしさも
相まって
みるみるうちに
虜になってしまった
ずっと
使い続けている
坂井理華さんの器も
然り
ワタシは
重くて
造り手の指の跡が
残っている器が好きだ
(且つスタイリッシュさも求む)
でも・・
おばあちゃんになったら
持てなくなるのかな・・
いや
そうならぬように
鍛えていけばいいか
とは云っても
体力。
と同じくらい
不安になるのは
淋しさ。
それを
払拭すべく
ココロを
フカフカに
していくためにも
衣食住の
心地好さを
いま一度
整えていこう
好きな服と似合う服が
チグハグになっても
身につけると落ち着く
好きな色には拘っていたい
有り合わせだったとしても
ごちそうに想えるような
いま
自身が食べたいモノや
旬のモノを
さささっと調理したり
ちょっとだけ手間暇かけてみたり
ひとりでごはんを食べていても
語らい笑い合っているかのような
あたたかくて飽くるコトのない
器やカトラリーのチカラも借りよう
明るい朝陽を浴びた
好きなモノたちを見渡し
一日の終わりには
カーテン越しの月光に
感謝しながら
いい夢を
あなたにも
ワタシにも
と
祈れるような
そんな日々を
フカフカ
出来るうちは
フカフカ
していこう