磁気物理学研究室の研究活動記

鹿児島大学理学部物理科学科磁性研究と教育活動、周辺での出来事を中心に紹介しています。

今年のヒットは「アナと雪の女王」ですが。。。。K-Labでは。。。

2014年10月11日 09時34分06秒 | グルメ
今日土曜日。台風接近のため不安な天気。
鹿児島大学では、大学生協が関係したフリーマーケットの準備。


昨日はの午後、兵庫県立大学名誉教授のセミナーがありました。
物性理論の話で、久しぶりに理論の物理を考えながら楽しい時間をすごしました。
その前日の夜(木曜日)先生と懇親会を開きましたが、
場所はいつもの、鹿児島中央駅近くのマグロ屋さん。
今回は、予め予約をしておいたので、マグロのカマが準備されていて、

懇親会開始時にはあつあつのマグロのカマが出されて、
あまりにも大きいので、カマだけで、5時間近くかけて焼酎を飲みながら食べました。
焼酎はいつもは「三岳」ですが、メニューをよく見ると。。。
「魔王」。店員に「魔王」あるのときいたら、「ある」とのこと。
そこで、初めに「魔王」をボトルで注文。


「カマ」はとても美味しく、「魔王」もまおう!

今年の映画のヒットはディズニーアニメの
「アナと雪の女王」でしたが、
K-Labの今年の最大のヒットは。。。。

「カマと酒の魔王」で決まり。

お後がよろしいようで。。。。

K-Labは鹿児島大学で磁気物理学と強磁場材料科学を研究する学生を募集しています。

九州大吟醸

2014年06月08日 15時48分24秒 | グルメ
昨日、九州大学に行ってきたので、
ぜひ買ってこようと思っていたのが、これ。


以前、九大出身の先生が私の研究室を訪ねてきたとき、もらったお酒。
結構美味しい。
鹿大みんなの評判も良かったです。
始めに入った売店には無かったので、生協をさがして、やっと見つけて、
2本買ってきた。

九大マーク入り、「九州大吟醸」。
どこで切ればいいのか難しい。
九州・大吟醸?
九州大・吟醸?
値段はお手頃1250円(500ml)。悩ましい。

九州大吟醸、鹿大仲間で「ひとのみ」しちゃお。

名古屋、おいしいお酒の懇親会でした。

2014年01月26日 09時57分56秒 | グルメ
今朝、無事中部国際空港に到着しました。

名鉄名古屋駅で次から次へ行き先の違う
列車が同じホームに約2分おきに入るのはびっくり。
その運行システムには感心しました。

昨夜は名古屋市内で日本酒を飲みながらの懇親会でした。


上は昨夜飲んだお酒リスト。
美味しかったです。
結構飲んだのですが、次の日すっきり。
さすが。
これから鹿児島に帰ります。

名古屋のある銀行のマーク、

白地に緑の太線と赤いマーク、どっかでみたような。。。
昼すぎ、鹿児島空港に到着。
到着フロアに報道陣。
俺か?

ベガルタ仙台のようです。
東北大学金属材料研究所ベガルタファンのK先生、今、鹿児島大学に研究打ち合わせに来ると、一粒で二度美味しいかもしれません。

今週のK-Lab(10月第1週)

2013年10月05日 11時06分13秒 | グルメ
10月に入り、今週はかなり楽しく忙しい1週間でした。
鹿児島大学理学部物理科学科K-Labの一週間を下に記します。
10月1日から4日まで京都大学理学部の吉村先生の集中講義がありました。


金属電子論、物性化学、磁性と超伝導、スピン揺らぎなど基礎から
吉村先生発見の最先端超伝導体の話題など、
基礎から最先端科学の講義でした。
中でも、物理学科ではなかなかやらない、
熱力学をもとに平衡状態図の解説など学生にはとても良かったと思っております。
K-Labの学生も大変喜んでいました。
吉村先生のご本(遍歴磁性とスピンの揺らぎ:高橋先生・吉村先生共著)
サインをもらう大学院生もいました。

また、この一週間はよく食べました。
1)赤身、中トロ、大トロのマグロ丼(黒紋)。
2)奄美郷土料理の鶏飯(しながわ)。
3)鹿児島ラーメン(豚とろラーメン)。
4)黒豚しゃぶしゃぶ(寿庵)。


5)黒豚とんかつ。(黒かつ)
6)極上刺身定食(まんまるや)。
7)薩摩料理づくし(石原荘)。
鹿児島大学周辺と鹿児島中央駅周辺で食べる鹿児島名物料理フルコース。
昨日の午後には先生は京都に帰られました。

昨日の午後は研究室のミーティング。学会関係打合せ。
研究進捗状況などミーティング。
夜は天文館で研究室懇親会。
最近、K-Labでは毎回「今日のお題」で発表や自己紹介をします。

この日のお題は「倍返ししたいこと」。
「倍返しで単位を取る」という学生もいました。
(いったい何個単位を落としたのか怖くて聞けませんでした)
10名学生がそれぞれ面白い発言していましたが、よく覚えていません(すみません)
後半、修論、卒論など目標に向かってがんばるってことで上の写真になりました。
みながんばってください。
午後10時前にお開き。電車はまだ走っています。

K-Labは鹿児島大学理学部物理科学科で磁気物理学を研究する学生を募集しています。