磁気物理学研究室の研究活動記

鹿児島大学理学部物理科学科磁性研究と教育活動、周辺での出来事を中心に紹介しています。

大阪大学です

2016年09月22日 09時19分07秒 | 研究
昨日から、日本金属学会参加
発表のため、大学院生と
大阪大学に来ています。



先週から
10月1日(土)、中高校生向け、ひらめき⭐︎ときめきサイエンス「キラキラニョキニョキ結晶の不思議を解き明かせ!」
http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~koyama/Link/Link.html
の準備をしています。先の連休を使って、実験準備しています。
結構人気で、定員15名でしたが、急遽50%定員アップ、22名にしまhした。それでも、
締切日前に22名に達しました。

この実験、一番のポイントは、時間内に結晶がうまくできて、
中高校生に感動を与えられるか?です。
うまくいけば、ニョキ、ニョキが見えますが、難しい。

一晩かかりましたが、写真のような、キラキラニョキニョキを作りました。
絶対面白くなりそうです。参観無料です。「講師のトークに期待」のようなコメントがあって、
いいプレッシャーで、楽しんでいます。