磁気物理学研究室の研究活動記

鹿児島大学理学部物理科学科磁性研究と教育活動、周辺での出来事を中心に紹介しています。

梅雨明け快晴の鹿児島大学

2011年06月28日 18時48分16秒 | 研究
こんにちは
先週は忙しく久しぶりの投稿です。
今日、鹿児島は梅雨明けのようです。


夏の日差しですが、先週のじゅくじゅく湿度が高いときに比べれば、まだ過ごしやすいです。
先週はあまりの高温多湿で講義中倒れそうでした。ミスも多くてまいった。
木曜日には東京大学物性研究所に修士1年の学生と行きましたが、
飛行機の中でも、パソコンを開き学生実験の準備をするぐらい忙しかった。
おまけに、機中のパソコン作業中に、MacBookのカラーボールが回りっぱなし。
嫌な予感。再起動しても「じゃ~ん」と音が鳴らない。ううううもしかして。
もう一回再起動ボタンをおす。ああああ、ハードディスクがカチャカチャなりだした~。

ハードディスクが機械的に壊れてしまった。

これで出張中に実験指導書をつくるはずが、何もしない日々に。

東京から鹿児島への返りの飛行機から見た富士山と日の入りが、落ち込んだ心を表しているよう。

明日になれば、日はまた昇るが、消え去ったデータは戻らない。


土曜日に近くのパーツ屋でバルクのハードディスクをかって、
鹿児島大学理学部物理科学科に戻り、パソコンの復帰をさせたが、こんなときに限って
最後のバックアップは2週間前。忙しくて忘れていた。うううう。
おかげで土日も仕事。

明日からは東北大学金属材料研究所に行きます。移動中も仕事しないと間に合いません。
今夜はバックアップとパソコンが壊れても仕事できるよう
最低限のデータをUSBメモリーに入れて、準備しよう。
心はまだ、落ち込んでいます。

うたいます。

気をつけよう!データはすぐには戻らない! K-Lab心の詩
忙しい!それでもデータ、バックアップ  K-Lab心の詩その二

K-Labは共に磁性研究をする大学院生を募集しています。!

学生実験準備中

2011年06月15日 20時35分56秒 | 研究
今、鹿児島大学理学部物理科学科学生実験の準備ををしている。
予定している実験は写真の針を使う。
K-Labの大学院生などにこの実験のアイディアを話したら
面白いとのことで、勇気百倍はりきって準備を進めている。、
実験書を作るのが時間かかる、というより時間がない(授業やゼミ、会議がいっぱい)。
実験書を作りながらわかってきた。
この実験が週1回の授業時間内(約4時間)に終わりそうに無い。
この実験は簡単だが、物理基礎法則や計算を学べてかつ面白くしようと
考えると授業時間をオーバーしそうで、どのような時間配分にするか見極め中だ。
今週中にドラフトを作りTAの学生にレヴューして、27日に実施の予定。
来週末は共同利用実験(東大物性研)も決まり、研究に集中したいところだが、
私のマイブームはこの実験。学生が喜んで実験している姿(大うけ)を思い浮かべながら、今夜もがんばります。

実験の注意:この針で、必殺仕事人のまねをしないこと。

K-Labは一緒に研究する大学院生を募集しています。


今日の鹿児島は大雨

2011年06月11日 12時46分20秒 | 研究
今日は土曜日。K-Labの居室から鹿児島大の銀杏通りが見えるが、
鹿児島は今大雨だ。
昨日の夜、SKYで東京から鹿児島に戻ってきた。
昨日、東京大学物性研究所でいろいろ研究打合せ等を行ってきた。
午前中、極限環境物性研究部門の上床研多重極限実験室に行ってきた。
昔からお友達、国立研究所所属のN博士。高圧力の実験装置の立ち上げのようだ。
思わず「昨日、酒飲みにさそえば良かった!」と彼に言ってしまった。
その横で、東北大金研のK女史。一昨年、アメリカの強磁場研究所では大変お世話になりました。
今月末、仙台に行くので、飲み会の約束。
研究を優先するか酒を優先するかは研究者次第だが、私のつきあっている研究者はだいたい前者を優先する。
結構、酒の席で本音で語ると、研究のアイディアや共同研究が芽生えることがある。
その後、国際超強磁場科学研究施設の金道教授に施設を案内してもらった。
金道先生には昔からお世話になっております。
ロングパルスマグネット、シングルターンコイル、電磁濃縮磁場発生装置、準定常強磁場施設などを案内してもらい、実験の提案等を行った。
ここには、準定常強磁場を発生させるためのフライホイル型のDC発電機があり、
このタイプでは世界最高の性能だそうだ。その、ギネスが張って張ってありました。

さらに、嶽山教授とランチミーティングを行った後、再び上床准教授と高圧実験の打合せ。
K-LabのM1の学生prokiをできるだけ早く、物性研に派遣して実験を行うことになった。

Proki君、すぐに例の試料の状況を報告してください。

羽田空港から物性研までバスで移動したほうが楽なのだが、首都高速から
東京スカイツリーが見えてきた。


K-Labは大学院で研究を行う学生を募集しています。

鹿児島大から東大物性研究所へGO

2011年06月09日 21時19分29秒 | 研究
今日、午前中の会議で鹿児島大学郡元キャンパスにある大学の植物園が話題になった。
それが上の写真。街中の一角で小さいながらいろいろな植物が植えてある森がある。
その側には、これまた小さいながらなかなか面白い鹿児島大学総合博物館もあります。
この博物館は文化財のとのことです。

私のいる理学部1号館あたりからふるい土器がたくさん出てきて、
理学部2号館あたりは大昔、川だったそうだ。

午後、昼食後、東大物性研に向けて鹿児島市電の工学部前電停を出発した。
鹿児島中央駅ー鹿児島空港ー羽田空港ーバスーで
約6時間かけて、千葉県柏市にある東京大学物性研究所に着いた頃は、
あたりは暗くなっていた。


約5年ぶりの東大物性研。見ない間に、研究所のまわりが開けていてびっくり。

K-Labは共に研究する学生を募集しています。