磁気物理学研究室の研究活動記

鹿児島大学理学部物理科学科磁性研究と教育活動、周辺での出来事を中心に紹介しています。

東北大学金属材料研究所に来ました。

2013年02月27日 23時00分46秒 | 研究
朝、8:10鹿児島空港発の飛行機で大阪経由仙台に向かいました。
大阪空港の乗り継ぎが約25分程度しかなく、
前回は乗り遅れました。
今日はうまく乗れました。
この飛行機では、鹿児島大学理学部物理科学科宇宙コースのW教授と一緒でした。
W教授は宮城蔵王での研究会とのことでした。
仙台に着いたら、お昼。
東北での焼き肉チェーン店ひがしやまでのミックスメガパワーランチに挑戦。

お肉300グラムの昼ご飯。

午後から研究打合せ。なかなかいい結果。

夜は、東北大学金属材料研究所近くの洋食店パリンカ。


今日は知り合いの女性研究者の准教授昇進祝いをしました。

K-Labは鹿児島大学で磁気科学を研究する学生を募集しています。

東大の実験は学生に任せて鹿児島に帰ります。

2013年02月23日 16時43分02秒 | 研究
今、2月23日午後4時45分。
羽田のラウンジです。
午後3時まで東京大学物性研究所で学生の実験を見ていて
順調に進んでいましたので、予定通り羽田に向かいました。
さすが、K-Labの学生、実験が早く終わったときのために
次の試料を準備していました。最後の1分も無駄なく実験するつもりです。


物性研究所宿舎からの朝日です。
今日もがんばろうって気になります。
(でも実験は学生がしますが。。。。、側から応援がんばろうかな)
午前中は受け入れ研究者のU先生と議論していました。


学生らは火曜日に帰る予定です。
実験は今のところうまくいっており、
これでなんとか春の物理学会で学生D君は発表ができそうです。
D君は自分を信じてよくがんばりました。
今では、学生が実験計画を私に理由を持って提案してきます。
私の仕事は幾つかその実験の意味を聞いて、うなずくぐらいでした。
共同研究の京大、兵庫県立大、東大物性研の皆様もありがとうございました。

私は先に帰ります。
月曜日と火曜日に鹿児島大学でやることがいっぱいあります。
とくに、来週の土日はサイエンスインカレが幕張メッセであり、そのポスターを見る予定です。今年は学部2年生2名による2件の発表を予定しています。
この出張中にはその学生らと発表準備の計画を電子メールで行っていました。

来週月火は鹿児島大学。
水木は東北大金研。
金はつくばの物材機構。
土日は幕張。
んで、なぜか月曜日はもう一度東京日帰り。
怒られそうです。

K-Labは教授に頼らないで自ら磁気物理学を拓いていく学生を募集しています。

東京大学物性研究所2日目

2013年02月22日 13時18分55秒 | 研究
東京大学物性研究所2日目
朝からいい天気。さすがに鹿児島よりちょっと寒い感じ。
9時に実験室に行くとすでに学生らが実験の準備をしていた。
これからの実験計画について学生と議論。
学生からの提案が良かったので学生案で実験開始。


大学院M1のD君が4年生のM君に指導しています。

今日の実験室はここ。


そのお隣は私が昔所属していた実験室。


私が所属していた頃の昔は東京大学物性研究所が東京六本木に在った頃のはなし。
今、柏。

K-Labは鹿児島大学理学部物理科学科で磁気物理学を研究する学生を募集しています。