磁気物理学研究室の研究活動記

鹿児島大学理学部物理科学科磁性研究と教育活動、周辺での出来事を中心に紹介しています。

今日のK-Lab

2014年12月25日 18時45分45秒 | 研究
今日の午前中は会議。
昼食後、理学部前は日差したっぷり。


小春日和のようです。
午後も会議。
夕方、やっと学生と実験準備のため
RI実験施設へ行きました。
実験装置はこれ👇だ

幾つか足りないものが判明した。
施設の関係で続きは来年になりました。
外はすっかり暗くなっていました。

学生の多くは帰省しているようです。
昨年度の研究室活動記録を学生にわたしています。学生にはご家族に見せて報告を是非するように伝えています。
これから私たちの研究室への留学希望者と研究打ち合わせ資料を作ります。

来客

2014年12月25日 06時11分11秒 | 研究
昨日はナイジェリア人の研究者が挨拶に来ました。

3年前に鹿児島大学で博士号を取得し、現在は国立天文台でプロジェクト研究をしてるようです。
今回、ナイジェリアの大学で職を得て、帰国するとのことです。
おめでとうございます。
彼には鹿児島大学とナイジェリアの大学や研究者、
学生との交流の窓口になってもらいたいです。

今週月曜日には、東北大学で共同研究をしている博士課程の学生が
希望のアカデミックポスト:助教のポジションを得たとの連絡がありました。
来年4月から助教として教育、研究指導をするとのことです。
こちらも、おめでとうございます。
後は来春の博士論文審査会に無事合格することを祈ります。
来年からは、鹿大の学生指導も含め共同研究で、
「強磁場材料科学」分野をともに推進することを楽しみにしています。


クリスマス会

2014年12月24日 16時53分16秒 | 研究
今年、研究室で初めてクリスマス会を開きました。

それは、今年10月に着任した外国人の特任助教の先生が開いてくれました。
学生部屋のホワイトボードにアナウンスのメッセージ。

プレゼント交換もするとのことです。
私は遅れてクリスマス会の様子をうかがいに行きました。
先生の部屋では英語で話すことになっています。
学生らは英語で会話を楽しんでいました。



ポーランドでポピュラーなクリスマスケーキとのこと。

先生が作ってくれました。
ポーランドでの食事の話や各自のニックネームなど話していて、
学生らの英会話の上達に驚いています。


K-Labは鹿児島大学理学部物理で磁気物理学を研究する学生を募集しています。
鹿児島大学理学部物理では学生らは外国人教員の授業を楽しく受けています。

研究室忘年会 Let's speak English!

2014年12月20日 00時22分16秒 | 研究
今日の午前中は大学3年生向け固体物理の授業。
今日の午後は大学院生向け磁気科学特論の授業。
夕方、最大手製鉄関係の方の研究室訪問がありました。
今年、物理科学科物理コースの大学院生2名が内定を頂いた関係でお越し頂きました。
夕方からは、来年2月に企画している「会社、工場見学バスツアーの説明会」を開きました。
2月16-17日で熊本の大手企業工場と大分の大手製鐵所見学を企画しております。
本日は6名の説明会参加ですが、なんとか30名の学生を集めて
将来の進路決定の参考になればと考えております。
その後。。。夜は、研究室の忘年会!
鹿児島大学郡元キャンパス近くのカフェで行いました。

3年生3名、4年生4名、大学院生3名、准教授と外国人助教の先生と私です13名です。
前菜


途中、研究室決まりのスピーチが始まります。
今日のスピーチは"The words of this year"(今年の語)をです。
初めに英語でWordを話して、そのこころを英語でスピーチします。
去年は日本語でしたが今年は外国人教員もいるので、英語で行う、ハードルが少し上がりました。

研究室の学生は外国員教員とよく英語で話しているので、
皆、いつの間にか英語のスピーチがうまくなっていました。

最後に、今年の忘年会の記念写真。

今年は学生らが大きく飛躍した年でした。
来年も楽しみです。
K-Labは鹿児島大学理学物理科学科で磁気物理学を研究する学生を募集しています。

小山佳一

サイエンスクラブ懇親会

2014年12月19日 09時25分02秒 | 研究
昨日は研究室に放課後研究に来ている
サイエンスクラブの1年生と3年生、
研究補助をしている大学院生らとで
ミニ暮年会をしました。

城山ストアーのオードブルとおかし、ソフトドリンクで
みんなでいろいろな話題に盛り上がりました。
この日の「お題」は、今年の四字熟語!
一人一人自己紹介の後「今年の四字熟語」を発表し、その意味を話す内容です。
例えば、
教授:「弱肉強食」そのこころは、「強い新任准教授に食べられそうです!」。
と一応、ぼけたのですが。。。。
准教授は「鶏口牛後」でした。そのこころは。。。。まじめな話でした。
これを、学生皆が順番に話していきます。考える時間は1-2分程度。
いつも研究室の懇親会でこのような「お題」で遊んでいます。
すぐに、人前で恥ずかしがらずスピーチが出来るようになります。
最後に、記念写真。


K-Labは鹿児島大学理学部物理科学科で磁気物理学を研究する学生を募集しています。