地図が読めない女のハイキング日記

山と温泉と季節の草花と

山形・鳥海山(2)        12.09.29

2012-10-06 13:07:53 | 東北
御浜小屋あたりから、お天気はどんどんよくなってきました。
雲が切れて、鳥海山(新山)山頂もくっきり!



道がよく整備されていて、
景色を楽しみながら、のんびり歩けるのがうれしい。



鳥海山は、花の百名山。
夏に来れば、チョウカイフスマやニッコウキスゲ、ハクサンイチゲなどのお花畑が
このあたり一帯に広がっているんだろうな。



登山道の脇には、咲き残った夏の花がちらほら。
秋の花や、色づいた葉もきれい~。





足下の色づきを楽しみながら、さらに登っていきます。
朝日を浴びて、秋風の中を歩くのって、気持ちいいわぁ♪



振り返ってみると、
眼下には日本海が広がっていました~。



石畳の歩きやすい道は、七五三掛分岐のあたりで終わり。
雪渓のある千蛇谷をわたり、伏排岳を登っていきます。



途中、傾いた梯子や片側が大きく切れ込んだ箇所など、
難所がいくつかありましたけど、怖くて、写真をとる余裕ナシ(^^;



再び、雲が厚くなり、不穏な感じに。
山の天気って、ホントによく変わりますねぇ。
千蛇谷から1時間半強、ひたすら登り続け、大物忌神社に到着。
ザックをデポして(初体験)、新山山頂にアタック開始です!


F田さん、写真ありがとうございました! ワタシ、かなり必死でよじ登ってますね(笑)。

こんな登りが約30分。いやはや、すごい岩山です。
霧が深くなってきて、岩につけてあるペンキの印が見えにくい。
両手両足をフルに使い、
どのルートを辿ればいいのか、目も頭もフル回転。
アドレナリン、出まくりです。
そろそろ山頂かなと思いきや…



おやおや、山頂を前にして、一旦、下るんですね。
アスレチック気分で、なんだか楽しくなってきました。



霧に包まれてたおかげで、高度感に挫折することもなく、
なんとか山頂(標高2,236m)に到着!!
昨年行った羅臼山山頂も怖かったけど、鳥海山山頂も相当怖かったなぁ。



新山を降りて、大物忌神社がある広場で昼食を食べたら、
急いで下山開始です。



登りに意外に時間がかかってしまい、この時点ですでに12時すぎ。
早く下山しないと、暗くなっちゃいますからね。



朝より、黄葉がきれいに見えるけど、
半日で進んだのかしら。それとも、光の関係?
雄大な黄葉の景色に包まれて、さくさく下山します。



それにしても、懐の深い山です。
歩いて、歩いて、ようやく七五三掛分岐まで戻ってきました。
難所は終わり、残すはあと2時間ほど(!)のゆるやかな下り。





草紅葉を見ながら、休憩したら、
鳥海山山頂の眺めに、別れを告げて、さぁもうひとがんばり。



鳥海山、「出羽富士」と呼ばれるだけあって、美しいお山でした。
結局、10時間超かかってしまいましたけど、
その分、達成感はひとしお。

山頂付近の岩山は想像以上の厳しさでしたけど、
中腹の登山道は眺めもよく、大好きな山となりました。
ご一緒いただいたLAMNの皆さま、お疲れさまでした。
一人では心が折れて、山頂まで行けなかったかも…と思います。
どうもありがとうございました!!
いつか夏にお花畑を見に来たいな~~。(でも、そのときはきっと山頂はパスすることでしょう 笑)

●コース概要
所要時間 10時間15分
鉾立6:00-賽ノ河原7:00-御浜小屋7:40-七五三掛分岐-千蛇谷-大物忌神社11:00-鳥海山(新山)山頂11:25-大物忌神社12:00(昼食12:25まで)-千蛇谷-七五三分岐-御浜小屋-賽ノ河原-鉾立16:15


→ 登山の人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山頂が・・・ (popoki)
2012-10-06 15:04:35
山頂、すごいですね~。
ザックをデポしないと確かに登れなそう・・・。
登っているお写真から必死さが伝わりました!(笑)

草紅葉もキレイ。
葉っぱも紅葉するんですものね~(^^)
鳥海山、名前も美しいけれど、お山も美しい~。
ぜひ、夏山で山頂パスでいつか行きましょ~!
返信する
こわかった~ (kiyomix)
2012-10-08 17:19:33
>popokiさま
山頂近くの岩山、こんなに怖いならこなきゃよかったと思う反面、
ちょっとがんばれば、山頂にたどりつけるという誘惑もあり、
いつもこわごわ、チャレンジしてしまいます。
今回も無事でよかった~(^^)

夏の鳥海山、とってもよさそう。
途中までなら快適なので、ぜひぜひご一緒しましょー!

返信する

コメントを投稿