パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

雪景色

2013-02-19 15:47:26 | 教室での話題
今年に入って2度目の降雪でした。
数日前から空気が冷たい日続いており、今日は厚い雲が朝から雪を降らせました。
それほど激しい降りではなかったのですが、いつの間にか地面は白く雪化粧におおわれていました。

市街地はそれほどでもなかったのですが、やはり山間部ではそこそこ降り積もったようで今日1日で5名ほど欠席者が出ました。


これで今年の雪は最後かなと感じていますが、まだ寒い日も続くことでしょう。

河内長野納涼盆踊り大会

2012-07-29 13:52:06 | 教室での話題
この時期全国各地で盆踊り大会が開催されていますが、河内長野でも8月中旬まで恒例行事として行われています。
盆踊り大好き人間のYさんに教えていただき、昨日は小山田町あやたホール(市立コミュニティーセンター)の盆踊り大会に行ってきました。

20時 市や会を代表する方々からのあいさつの後、花火の打ち上げが始まりました。



花火は大拍手とともに終わり、河内屋菊水丸さんのごあいさつ。
河内屋菊水丸さんの河内音頭で盆踊りが始まりました。
  
左の写真、櫓で唄っているのが河内屋菊水丸さんです。
真ん中の写真、櫓の上にタレントの和泉夏子さんが見えます。




夜店も祭りの欠かせない賑わいのうちです。

ブルーベリー

2012-06-26 20:09:11 | 教室での話題
白川先生に、家庭菜園で見事に成ったブルーベリーを持ってきてもらい、生徒のみなさんと今日一日堪能しました。



甘さの強い粒、味の濃い粒、酸っぱい粒、薄い味の粒など色々でしたが、全体に甘くおいしい粒が多かったです。

栽培しやすいラビットアイと美味しいハイブッシュの2種類の苗から成っていてこの2種類を植えることで栽培しやすくなるのだそうです。

また土は、酸性でピートモスと鹿沼土を半々で混ぜ、水を欠かしてはいけないそうです。

私は分かっていないので聞いたままに書きましたが、これだけ大きくおいしく実った成果を味わうと自分でもできそうな気になってしまうから不思議です。みなさんもこのマジックにかかり、作ってみよう言われる方が多数でした。

ごぼう茶

2012-06-17 09:51:19 | 教室での話題
今、とっても話題の「ごぼう茶」、山田さんが作って持ってきてくれました。
ごぼうの香りが部屋に広がります。



教室でみなさんに飲んでいただきました。
薄めにお茶にして入れると、ごぼうのクセもそれほどなくおいしく飲めます。
2番茶、3番茶まで飲めます。
 

3番目は、冷蔵庫で冷やして飲みました。今の暑い季節にはこれもばっちり!

さて、効用は、「ごぼう茶」健康法を提唱する「ナグモクリニック総院長、南雲吉則先生」によれば、

「ごぼうの成分は、食物繊維、サポニンも含まれていて、抗酸化作用、利尿作用、生活習慣病の予防、疲労回復の効果があります。高脂血症や糖尿病、大腸癌の予防効果があります。また、アルギニンによる滋養強壮効果もあると言われています。メタボ人口の多い現在では、優れもののゴボウは、献立の材料としてなくてはならない物かもしれませんね。

高麗人参に含まれているジンセノイドは、医学的にも免疫能を高め、血流をよくすることが実証されています。ごぼうにも同じ成分が含まれているそうです。

中国では 漢方生薬 として種子、葉、根が使われ、糖尿病、便秘、むくみ、食中毒、のどの痛みなどの緩和に使われています。

食物繊維の働きとしては、整腸作用、便秘予防、大腸の痙攣、痔、大腸がん、静脈瘤などの予防に効きます。イモ類やキノコ類、豆類の食物繊維も忘れずに摂りましょう。

ごぼうに含まれるタンニンは、消炎作用、収斂作用があり、潰瘍ややけどや皮膚病に奏効します。また、解毒作用、発汗作用もあり、にきび、発疹、体内に老廃物がたまって起きる病気にも効果があるそうです。」

だそうです。


天体ショー

2012-06-06 17:14:22 | 教室での話題
金環食に続き、今日は太陽を地球の間を金星横断する、というこれまためったに見れない現象を楽しむことができました。
「天体ショー」とはうまく言ったものだと思います。
地球から見た天体は複雑怪奇でも、実は単純明快な原理で説明できるものなのでしょうか?
難しいと思ったことを考えに考えて簡単な答えが導き出せたことはありましたが、宇宙はそんなわけにいくはずはありません。人類の到達できる範囲を超えているのでしょう。なんて愚にもつかない堂々巡りのことを考えていました。

 

端午の節句

2012-03-09 19:57:05 | 教室での話題
まだ早いですが、「端午の節句」の5月人形をペーパークラフトで作成しました。
キャノンのペーパークラフト クリエイティブパークから型紙をダウンロードして作りました。

切るのに少し時間がかかりますが、簡単にできます。
楽しく作ることができますので挑戦してみてください。