goo blog サービス終了のお知らせ 

セスジスズメ

2005-10-06 22:59:49 | 蝶類
本日この画像の主の名前がわかりました。平成2年に旅行に行った出先で見つけたこの美しい毛虫。たまたま名前が知りたく撮影しておいたまではよかったのですが、そのうちに忘れてしまっていたのです。それを急に思い出して、ネットで調査しましたら簡単に引っかかりました。最初はアゲハ類の毛虫と思い検索したのですが全く駄目で、次に蛾のほうで検索した所、このセスジスズメという事がわかりました。蛾はあんまり好きではないので、ちょっとがっかりですが、こんなに綺麗な色や模様には目を奪われました。この毛虫から成虫の姿が想像できませんが、ステルス戦闘機のような形をしています。。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっちゃか)
2005-10-08 11:52:06
<色:#0000ff><色:#ccff00>きらぼしさん、ブログオープンおめでとうございます。</色></色>{祝}
また、情報交換どうぞよろしくお願いいたします。
しかし、なかなか綺麗な色合いの毛虫ですが、ちょっと派手
過ぎですねえ。小鳥達にはかえって目立ってしまうのでは?
返信する
Unknown (あちゅ)
2005-10-09 01:05:07
<太></太>
{パチパチ}綺麗!綺麗!でも、蛾なんですね{爆弾}
アタシも蛾は苦手・・・なんて言ったらいけないですよね。
成虫の姿見たいですよね・・でも、こわっ{ダッシュ}
返信する
Unknown (きらぼし)
2005-10-09 12:37:05
まっちゃかさん、これまで毛虫っていうと、地味で青虫色ばかり見ていたので、これを発見したときは「美しさ」に我を忘れました。「きっと綺麗な蝶なんだろうな?」って。この幼虫は大きさもビックで、体長8センチぐらいはあったと思います。これまで見た中ではたぶん1、2位を争う部類ではないでしょうか。
返信する
Unknown (きらぼし)
2005-10-09 15:35:26
あちゅさん今日は。{雨}私もこんなに綺麗な毛虫初めてなんです。毛虫の世界にも派手な奴がいるんだなって。この毛虫色々調べてみると、大きくなるたびに変化するようで、私が撮影した時期がもっとも美しい色のようです。あちゅさん、成虫は見ないほうがよいかも。{ショック}
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。