デジイチ画像
今年も防衛大学の開校記念祭のイベントの一環として、ブルーインパルスがやってきました。
6機やってきましたが、今回はいつもほどサービスが良くなく、白煙シーンは撮れませんでした。
編隊飛行もバラバラだった感じでした。
今年は天候に恵まれたので、ブルーの空に映えるインパルスを撮影できました。
今年も防衛大学の開校記念祭のイベントの一環として、ブルーインパルスがやってきました。
6機やってきましたが、今回はいつもほどサービスが良くなく、白煙シーンは撮れませんでした。
編隊飛行もバラバラだった感じでした。
今年は天候に恵まれたので、ブルーの空に映えるインパルスを撮影できました。
デジイチ画像
昨日より近い場所を通過していきましたので、迫力ある撮影が。
昨年に続き2度目なので、大体の移動コースが読めていたので、
慌てることなく撮影できました。
いきなり裏山から轟音とともに現れるジェット機は、本当に凄まじいものでした。
来年は防衛大学校のキャンパス内で撮影しようと思います。
昨日より近い場所を通過していきましたので、迫力ある撮影が。
昨年に続き2度目なので、大体の移動コースが読めていたので、
慌てることなく撮影できました。
いきなり裏山から轟音とともに現れるジェット機は、本当に凄まじいものでした。
来年は防衛大学校のキャンパス内で撮影しようと思います。
デジイチ画像
本日、本番を迎えた防衛大学校の航空ショー。開始時刻より10分ほど遅れて我が家の上空に現れました。
家内も初めてということで、今日は2人でショーを楽しみました。
あいにくの曇天の為、昨日ほどの機体が映えませんでした。
それでも2度近くを飛行してくれ、そばにいた家内も興奮していました。
よくみると、2名搭乗しているのがわかります。
本日、本番を迎えた防衛大学校の航空ショー。開始時刻より10分ほど遅れて我が家の上空に現れました。
家内も初めてということで、今日は2人でショーを楽しみました。
あいにくの曇天の為、昨日ほどの機体が映えませんでした。
それでも2度近くを飛行してくれ、そばにいた家内も興奮していました。
よくみると、2名搭乗しているのがわかります。