Campagnolo カンパニョーロ その中でも上位グレードの Record レコード
最近はシマノ派と二分しますが その最高峰デュラエースより価格的には
やや高価なシリーズです そんなレコードの商品群を紹介しましょう

Campagnolo Record 11s の 8点セットです 価格的には約 26万円程 このセット以外に
発売されている部品はシートポスト、ペダル、ヘッド小物くらいでしょうか
カンパの商品群は 上位グレードから スーパーレコード、レコード、コーラス
アテナ、ケンタウル、ヴェローチェと言う 6 つのグレードが有ります


この中の大物 価格的にも約7万7千円と一番高価な
RECORD 11S Ultra-Torque CT CRANKSET クランクセットです
CT はコンパクトクランクを表しています


箱から出してみましょう クランクの一部の
ブルーに見える部分は保護シールが貼ってあるからです


これがウルトラトルクと呼ばれる 左右のクランクの
結合部 互いのギザギザを合わせ 下の写真のフィキシング
ボルトで締め込みます
(取り付けの際には 先にフィキシングボルトを外し
左右を合わせた後 アクスルの穴からボルトを装着します)

フィキシングボルトの 6角は 10mm のアーレンキーを使います
それにしても未使用のクランクなのに ボルトの 6角の角に
傷が有りますね 出荷前に組み付けのテストでもしている
のでしょうか いや~駄目だ 駄目だ たとえテストの
結果だとしても 角を舐めるのはお粗末だよ この傷の
付き方は緩めた時の傷だよな
今回のカンパは何か腑に落ちない 私の知っているカンパ
らしくない事が多いですよ それとも現在のカンパは
そうなってしまったの?

クランクのアクスルに回転部の要 ベアリングが圧入されて
います 先日紹介した白いカンパグリス LB100 が使われて
いますね


カーボンのクランクに USB ウルトラ スムーズ ベアリングの
文字が 裏側にはクランクの長さの表示が有ります


今回の歯数は 50-34t を選んでいます

ご覧頂いた方の何かの役に立つかも分らないですね 展開図を貼っておきましょう
この手の図面は 始めて触る時、特に分解する時には大変助かりますよね
さて 8点セットの一つをご紹介しました 他の部品も組み付け前に整備をしておきたい
物も有ります そんな物は作業風景と共にご覧いただこうかな そんなものもお楽しみに・・
最近はシマノ派と二分しますが その最高峰デュラエースより価格的には
やや高価なシリーズです そんなレコードの商品群を紹介しましょう

Campagnolo Record 11s の 8点セットです 価格的には約 26万円程 このセット以外に
発売されている部品はシートポスト、ペダル、ヘッド小物くらいでしょうか
カンパの商品群は 上位グレードから スーパーレコード、レコード、コーラス
アテナ、ケンタウル、ヴェローチェと言う 6 つのグレードが有ります


この中の大物 価格的にも約7万7千円と一番高価な
RECORD 11S Ultra-Torque CT CRANKSET クランクセットです
CT はコンパクトクランクを表しています


箱から出してみましょう クランクの一部の
ブルーに見える部分は保護シールが貼ってあるからです


これがウルトラトルクと呼ばれる 左右のクランクの
結合部 互いのギザギザを合わせ 下の写真のフィキシング
ボルトで締め込みます
(取り付けの際には 先にフィキシングボルトを外し
左右を合わせた後 アクスルの穴からボルトを装着します)

フィキシングボルトの 6角は 10mm のアーレンキーを使います
それにしても未使用のクランクなのに ボルトの 6角の角に
傷が有りますね 出荷前に組み付けのテストでもしている
のでしょうか いや~駄目だ 駄目だ たとえテストの
結果だとしても 角を舐めるのはお粗末だよ この傷の
付き方は緩めた時の傷だよな
今回のカンパは何か腑に落ちない 私の知っているカンパ
らしくない事が多いですよ それとも現在のカンパは
そうなってしまったの?

クランクのアクスルに回転部の要 ベアリングが圧入されて
います 先日紹介した白いカンパグリス LB100 が使われて
いますね


カーボンのクランクに USB ウルトラ スムーズ ベアリングの
文字が 裏側にはクランクの長さの表示が有ります


今回の歯数は 50-34t を選んでいます

ご覧頂いた方の何かの役に立つかも分らないですね 展開図を貼っておきましょう
この手の図面は 始めて触る時、特に分解する時には大変助かりますよね
さて 8点セットの一つをご紹介しました 他の部品も組み付け前に整備をしておきたい
物も有ります そんな物は作業風景と共にご覧いただこうかな そんなものもお楽しみに・・