稲荷寿司(油揚げ)
豆板醤煮〆(大根、カボチャ、焼き豆腐、シメジ)
柚子風味のコールスロー(柚子、キャベツ)



柚子を絞って漬け込んだら、キャベツが美味しくなった。そうだ、毎年たわわに実るがうちでは食べない為、他所に配ったりしていた八朔。この冬は、キャベツを漬けてみよう。
「豆板醤煮〆」は、豆板醤が足らんかった。余り辛くなくて残念。
食後に、「ニューヨークチーズケーキ・タルト」と、「アップル・タルト」を一片づつ食べた。「ニューヨークチーズケーキ」は1番好き。「アップル・パイ」(パイな)は2番好き。
だったのだが、このところ「シフォンケーキ」とか、「フルーツケーキ」にも心揺らいでいる。
和菓子は「粒餡」。洋菓子なら「ホイップクリーム」。これも捨て難い。そうだ、小麦粉とかバターとか卵にカロリーを割り振らんで、「粒餡」と「ホイップクリーム」だけを食するのも良いかもよー。
「たーべてみたいなホールケーキ」。
豆板醤煮〆(大根、カボチャ、焼き豆腐、シメジ)
柚子風味のコールスロー(柚子、キャベツ)



柚子を絞って漬け込んだら、キャベツが美味しくなった。そうだ、毎年たわわに実るがうちでは食べない為、他所に配ったりしていた八朔。この冬は、キャベツを漬けてみよう。
「豆板醤煮〆」は、豆板醤が足らんかった。余り辛くなくて残念。
食後に、「ニューヨークチーズケーキ・タルト」と、「アップル・タルト」を一片づつ食べた。「ニューヨークチーズケーキ」は1番好き。「アップル・パイ」(パイな)は2番好き。
だったのだが、このところ「シフォンケーキ」とか、「フルーツケーキ」にも心揺らいでいる。
和菓子は「粒餡」。洋菓子なら「ホイップクリーム」。これも捨て難い。そうだ、小麦粉とかバターとか卵にカロリーを割り振らんで、「粒餡」と「ホイップクリーム」だけを食するのも良いかもよー。
「たーべてみたいなホールケーキ」。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます