豆腐とハンペンの麻辣丼(木綿豆腐、ハンペン、大根、シメジ、かき菜、長ネギ)
目玉焼き
コールスローサラダ(キャベツ)


豆腐、ハンペン、大根と、白い食材を賽の目に切って、豆板醤などで、辛々に仕上げた「麻辣丼」。見た目は区別がつかなくなったが、食感・味が違い口に入れ、「何れかなあ」なんて、楽しかった。
今年は、持ち物を結構処分したにも関わらず、まだまだもので溢れている。場所を取っている無用の長物jは、スーツケース。海外用のハードタイプ大型2個。ソフトタイプの中型と機内持ち込み用。これらが押入れの場所を塞いでいるのだ。まあ、中に物は詰めてあるので、入れ物としても活用しているのだが、この大型に至っては、再び使うこともあるまい。
海外に行くときに使っていたのは、ビニールのどでかい袋。最近100円ショップでも売られている、マチとファスナーのある物で、日本ではそこそこの大きさまあでしかお目にかかれないが、中国では、大型スーツケースの2倍以上の物が主流なのだ。
これなら、入れ物自体の重さもほとんど無く、軽くて大変宜しい。セキュリーティの面では、全くもって不用心なのだが、金目の物は入れないし、どんなに頑強な物では、狙われたら同じことなので、気にしてはいない。
無くなれば無くなった時だ。そんな開き直りで、びんぼっ臭い、ビニール袋で海外へと行っていたが、問題が起きたことは無かった。思うに、びんぼっ臭過ぎて、狙われもしなかったのだろう(笑)。
話は逸れたが、この場所を塞いでいるスーツケース。捨てるに捨てられず、困惑しているのだ。中に詰まっている物も、もはや思い出せず、これも必要ないのだろう。
目玉焼き
コールスローサラダ(キャベツ)


豆腐、ハンペン、大根と、白い食材を賽の目に切って、豆板醤などで、辛々に仕上げた「麻辣丼」。見た目は区別がつかなくなったが、食感・味が違い口に入れ、「何れかなあ」なんて、楽しかった。
今年は、持ち物を結構処分したにも関わらず、まだまだもので溢れている。場所を取っている無用の長物jは、スーツケース。海外用のハードタイプ大型2個。ソフトタイプの中型と機内持ち込み用。これらが押入れの場所を塞いでいるのだ。まあ、中に物は詰めてあるので、入れ物としても活用しているのだが、この大型に至っては、再び使うこともあるまい。
海外に行くときに使っていたのは、ビニールのどでかい袋。最近100円ショップでも売られている、マチとファスナーのある物で、日本ではそこそこの大きさまあでしかお目にかかれないが、中国では、大型スーツケースの2倍以上の物が主流なのだ。
これなら、入れ物自体の重さもほとんど無く、軽くて大変宜しい。セキュリーティの面では、全くもって不用心なのだが、金目の物は入れないし、どんなに頑強な物では、狙われたら同じことなので、気にしてはいない。
無くなれば無くなった時だ。そんな開き直りで、びんぼっ臭い、ビニール袋で海外へと行っていたが、問題が起きたことは無かった。思うに、びんぼっ臭過ぎて、狙われもしなかったのだろう(笑)。
話は逸れたが、この場所を塞いでいるスーツケース。捨てるに捨てられず、困惑しているのだ。中に詰まっている物も、もはや思い出せず、これも必要ないのだろう。