goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

タコモコ丼弁当/ビール、ビール/バンコクの暑さ

2015年08月08日 | 田舎生活の衣食住
 タコライスとロコモコの夢の共演です。試したかったんだー。これっ! レタスも(見えませんが)いつもよりたっぷり使って、タコライスの具も多めにしました。ボリュームあります。
 自分で拵えているので、感動はいまいちですが、もし、昼に弁当箱の蓋を開けて、これだったら、「やったあー! 当たり」と、飛び上がらんばかりに歓喜極まり無い限り(大袈裟だ)。
 夏向けの弁当になりました。ご飯もミルキークイーン(麦と半々)なので、「旨めえんだ」。
 本当に美味しかった。タコライスって鉄板だな。挽肉、タマネギ、ニンジン、レタス、キュウリ、トマト、チーズと7品目も摂れるので、健康上もよろしい。
 これにロコモコが加われば、卵がプラスされタンパク質も加わった。コストは、130円くらいです。









 この夏の余りの暑さに、ずっ飲んでいなかったのですが、「ビールが飲みたい」。「ビール、ビール」と、椎名誠氏のように、身体全体がビールを所望していました。
 しかし、禁酒中(もう2年くらいか? 以前は8年間全くアルコールを飲みたくならなかった)。でも、ありがたいですねえ。ノンアルコール・ビールってえのが巷では大流行りです。早速500ミリリットルの缶購入。ひと口飲んで、「プッハー。旨めえっ」。ゴクゴク喉を鳴らす。「やっぱ、ビール、最高」。
 だったのですが、ひと息ついたら、気持ち悪くなっちゃいました。アルコールも入っていないのに。で、500ミリリットルを飲み切れなかった。ああっ、禁酒というより、もう身体が受付ないのでしょう。これにて、ビール愛好家だった自分と本当にさようならだっ! と同時に、(勝手に)椎名誠と共に歩んだ青春時代も「さらば国分寺書店のオババ」(椎名誠著)じゃないけどな。





 バンコクの暑さは「並じゃねえ」ってなもので、朝8時過ぎに出勤のため(日本時間に合わせて8時半始業。時差-1時間)外に出ると、すでにもわっとした熱気で街は包まれていました。10分弱の道のりを歩くだけで、汗だくだくで、くらっとしたほどです。
 休日に、チャイナタウンにでも出掛けようと、行くのは良いのですが、余りの暑さに辿り着けないこともままありました。
 こんな時は、道を訪ねる振りをして、交番(信号の傍に必ずある)に入り込み、エアコンで涼を取ったものです。タイ人はとても優しいので、咎められることもなく、快く涼ませてくれました。
 バンコクの家屋の条件は、陽射しが入らないことが基本なので、ローカルの賃貸物件は、窓は小さめで薄暗いことに驚きました。そして水シャワー。これは幾ら南国でも日本人には無理で、ローカルアパートで、家賃の節約を計るといった計画は無惨に打ち砕かれたのでした(笑)。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

DTPデザイン ブログランキングへ

ペット ブログランキングへ