いやはや、「暑い」の何の言っているうちに、今年も半分以上が過ぎてしまいました。本当に、年々いち年が早く感じます。
体感的には、未だ三カ月くらいにしか思えません。桜を見たのがつい先日のようです。
今年も代わり映せず、終わるのか…。可もなく不可もなくを幸せと感じるのは老いた証しかも知れません。
この冬は久し振りに、本当に数年振りにどこか旅行をしたいなあと思っています。冬になったら寒さに負けて冬眠してしまうのですが(笑)。
さて、安売りのゴーヤ3本で60円を購入し、ストック用に乾燥させました。そのわたでかき揚げを拵えました。
片栗粉をまぶして揚げ焼きにしただけです。ゴーヤのわたは、苦味どころか癖もなく、もちもちした食感が味わえます。

タップリの大根と生姜をすりおろした、おろし蕎麦にゴーヤのわたのかき揚げも入れた、天ぷらおろし蕎麦の出来上がり。するっと食べてしまいました。

朝から所用あり。午後は来客ありで、昼食の時間が余り取れなかったので、昨日の残りの卵サラダだけで、サクサクと食べてしまった昼食です。

南瓜の塩茹で。南瓜もイモ類も、炊飯器に少量の水と共に入れてスイッチオン。これだけでほくほくに茹で上がります。簡単で省エネ。

エンゲル係数が日増しに少なくなっている我が家です。よってお菜のバリエーションも少ないのですが、元々同じ物を食べ続けても飽きない質なので、全く苦になりません(笑)。
ただし野菜は豊富に取りたいので、トマトとキュウリは欠かさないようにしています。

体感的には、未だ三カ月くらいにしか思えません。桜を見たのがつい先日のようです。
今年も代わり映せず、終わるのか…。可もなく不可もなくを幸せと感じるのは老いた証しかも知れません。
この冬は久し振りに、本当に数年振りにどこか旅行をしたいなあと思っています。冬になったら寒さに負けて冬眠してしまうのですが(笑)。
さて、安売りのゴーヤ3本で60円を購入し、ストック用に乾燥させました。そのわたでかき揚げを拵えました。
片栗粉をまぶして揚げ焼きにしただけです。ゴーヤのわたは、苦味どころか癖もなく、もちもちした食感が味わえます。

タップリの大根と生姜をすりおろした、おろし蕎麦にゴーヤのわたのかき揚げも入れた、天ぷらおろし蕎麦の出来上がり。するっと食べてしまいました。

朝から所用あり。午後は来客ありで、昼食の時間が余り取れなかったので、昨日の残りの卵サラダだけで、サクサクと食べてしまった昼食です。

南瓜の塩茹で。南瓜もイモ類も、炊飯器に少量の水と共に入れてスイッチオン。これだけでほくほくに茹で上がります。簡単で省エネ。

エンゲル係数が日増しに少なくなっている我が家です。よってお菜のバリエーションも少ないのですが、元々同じ物を食べ続けても飽きない質なので、全く苦になりません(笑)。
ただし野菜は豊富に取りたいので、トマトとキュウリは欠かさないようにしています。

